夕焼けが美しい季節になってきました。
ベルト・ケンプフェルト楽団で「夕映えのブルース」です。
伸びやかなトランペットが夕映えの空に響くようです。
原題は「Without Your Love」ですが、「夕映えのブルース」いい邦題です。
作曲はMenke/Bertie。
2017年10月30日に「何という夕焼け」というタイトルで掲載した、下部の私の写真をながめながらお聴きください。
夕映えのブルース (ベルト・ケンプフェルト楽団) <YOUTUBE>から
台風が通過した直後の雨上がり、犬を連れて海へ向かいました。
途中で西空のあざやかな夕焼けと、北東の空にかかる壮大な虹のアーチを見ました。
急いで犬を連れて家へ帰り、犬などそっちのけで、カメラを持って車で河芸漁港へ駆けつけました。
すでに虹は消えていましたが、これまで見たことがないような夕焼けがまだ西空を覆っていました。
しばらくの間、空に目を奪われていました。
何という夕焼け・・!
昨日10月29日の写真です。
写真だけご覧ください。
①

②

③

④

⑤

⑥

⑦

⑧

⑨

⑩

⑪

⑫

⑬

その2に続きます。
津市河芸漁港です。
その1からの続きです。
台風がもたらした奇跡のような夕焼けでした。
残念ながらこの日は、こちら側の防波堤上には釣り人などの姿はなく、この夕焼けをながめながら、ひとことふたこと話をする人がいません。
10月29日の写真です。
①船の左端に小さく見える三角形の山は、この地方のシンボル的な山、経ヶ峰。

②

③

④灯台の明かりはすでに入っています。

⑤カモメが一羽。

⑥

⑦カモメが二羽。

⑧

⑨

⑩見にくいですが、灯台の下に釣り人がひとりいます。

⑪海面上の白いものは飛んでいるカモメです。
台風通過というのに、波は静かです。

⑫台風の雨が残した防波堤上の水たまりに、夕焼けが映っています。

⑬いつもは何人か釣り人がいるこの防波堤も、今日は人の姿がありません。

⑭だんだん夕焼けのあざやかさが消えて行きます。

⑮北側の砂浜。
波もうねりも台風にしては小さいです。

⑯

⑰
ベルト・ケンプフェルト楽団で「夕映えのブルース」です。
伸びやかなトランペットが夕映えの空に響くようです。
原題は「Without Your Love」ですが、「夕映えのブルース」いい邦題です。
作曲はMenke/Bertie。
2017年10月30日に「何という夕焼け」というタイトルで掲載した、下部の私の写真をながめながらお聴きください。
夕映えのブルース (ベルト・ケンプフェルト楽団) <YOUTUBE>から
台風が通過した直後の雨上がり、犬を連れて海へ向かいました。
途中で西空のあざやかな夕焼けと、北東の空にかかる壮大な虹のアーチを見ました。
急いで犬を連れて家へ帰り、犬などそっちのけで、カメラを持って車で河芸漁港へ駆けつけました。
すでに虹は消えていましたが、これまで見たことがないような夕焼けがまだ西空を覆っていました。
しばらくの間、空に目を奪われていました。
何という夕焼け・・!
昨日10月29日の写真です。
写真だけご覧ください。
①

②

③

④

⑤

⑥

⑦

⑧

⑨

⑩

⑪

⑫

⑬

その2に続きます。
津市河芸漁港です。
その1からの続きです。
台風がもたらした奇跡のような夕焼けでした。
残念ながらこの日は、こちら側の防波堤上には釣り人などの姿はなく、この夕焼けをながめながら、ひとことふたこと話をする人がいません。
10月29日の写真です。
①船の左端に小さく見える三角形の山は、この地方のシンボル的な山、経ヶ峰。

②

③

④灯台の明かりはすでに入っています。

⑤カモメが一羽。

⑥

⑦カモメが二羽。

⑧

⑨

⑩見にくいですが、灯台の下に釣り人がひとりいます。

⑪海面上の白いものは飛んでいるカモメです。
台風通過というのに、波は静かです。

⑫台風の雨が残した防波堤上の水たまりに、夕焼けが映っています。

⑬いつもは何人か釣り人がいるこの防波堤も、今日は人の姿がありません。

⑭だんだん夕焼けのあざやかさが消えて行きます。

⑮北側の砂浜。
波もうねりも台風にしては小さいです。

⑯

⑰

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます