風景写真春秋

残日録代わりの風景写真です。
もちろん「日残りて、昏るるに未だ遠し」という意味合いです。

夕焼けの漁港

2016-11-03 | 三重県・海・伊勢湾
 東北シリーズも長くなり、少し息切れしてきました。
 ここらで気持ちを入れ替え、一息つきます。
 三重県津市北部の河芸漁港の夕焼けです。
 この日はすばらしい夕焼けになるような予感がして、港へ駆けつけました。
 
①太陽は丸い輪郭を見せないまま、青山高原に沈みました。


②これからがすばらしい夕焼けになりました。








⑤水産加工場などで働いている中国人と思われるかわいい女性がふたり、夕焼け空をながめています。





⑦この日は日曜日、釣り人も何人かいます。





























⑰砂浜にも釣り人がふたりいます。


⑱灯台の緑色の明かりが水面に映り込み揺れています。
 期待を裏切らなかった、漁港の夕焼けでした。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^。 (mako)
2016-11-03 08:45:51
昨日の夕景、こちらも鈴鹿山脈のサンセットが綺麗でした。
私は残念ながらお仕事。
ああ、こんな日にカメラ・・と思いました。
この頃タイミングもあってなかなか夕景に恵まれていません。
明日はどうかな・・・と思いつつ、です。
素敵な海に風景、癒されました。
ありがとうございます。
返信する
makoさま (いせえび)
2016-11-03 09:07:08
おはようございます。
この前、魚港の夕景をおほめいただいてから、夕焼けが気になり、西空ばかり見上げています(^^)。
私もいいタイミングのとき、カメラを持っていなく、残念な思いをしたことがあります。
「鈴鹿山脈のサンセット」、いつぞやいい写真を拝見しましたが、これもすばらしいですね。
これからは夕景の美しい時期です。
私は海と夕焼けをしばらくねらってみます。
makoさんもすばらしい鈴鹿山脈の夕焼けの写真をお願いします。
これから午前中、犬と砂浜を歩いて一汗かいてきます(^^)。
コメントをいただきありがとうございました。
返信する

コメントを投稿