風景写真春秋

残日録代わりの風景写真です。
もちろん「日残りて、昏るるに未だ遠し」という意味合いです。

磐梯山と秋元湖・小野川不動滝

2016-11-05 | 裏磐梯
 福島県磐梯吾妻スカイラインから磐梯吾妻レークラインへ入り、小野川不動滝へ向かいます。
 10月16日の写真です。

①磐梯山と秋元湖。
 駐車スペースはありませんが、お気に入りの場所です。


②朝、雲海が秋元湖を覆い隠し、その上に磐梯山が浮かぶ風景はことさらに見事です。





④スカイラインに比べレイクラインは標高が低いので、まだ紅葉の見頃には至っていません。


⑤小野川湖。





⑦小野川湖の上流にある小野川不動滝です。
 落差40mの直瀑です。
 標高は870m、紅葉はまだ早いです。


⑧思ったよりも水量が少ないようです。





























⑱駐車場から途中に急坂の石段がありますが、約20分ほどの歩きです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いせえびさま (こだる)
2016-11-06 01:27:43
こんばんは~
えっ ええ! 小野川不動滝!? いせえびさまにかかると
不動滝はこのように美しい姿に変身するのですか!
記事タイトルを見ていなかったら最初の何枚かは不動滝と気が付かない、
豪瀑イメージの強い滝が別の滝のような繊細な魅力ある滝に!
季節を変え、その時々の水量、天気などで滝はこうも変身するのですね、
素晴らしい小野川不動滝です!

返信する
こだるさま (いせえび)
2016-11-06 07:24:48
おはようございます。
この滝は初めて行きました。
ずっと以前は、滝を渡る橋がなく、撮影ポイントが限られているように思っていたからです。
2000年にこだるさんが写されたときも、正面方向へは行かれなかったと思います。
その後橋が出来たと聞いてもなんだか食指が動かず、達沢不動滝へばかり行っていました。
この日は日曜日でカメラマンのグループもいて、なかなか思いの場所やアングルが撮れませんでした。
紅葉が中途半端で残念でしたね。
コメントをいただきありがとうございました。
返信する

コメントを投稿