風景写真春秋

残日録代わりの風景写真です。
もちろん「日残りて、昏るるに未だ遠し」という意味合いです。

奈良 紅葉 その2 二月堂~大仏殿

2018-12-09 | 奈良県
 奈良市、奈良公園です。
 二月堂から大仏池をめぐって大仏殿まで向かいます。

①二月堂の舞台から見る開山堂などの諸堂。


②人通りの多くない大仏殿裏参道を歩きます。





④風情のある石畳の道です。














⑨東大寺講堂跡と大仏殿。





⑪大仏池。

















⑰大仏殿正面。
 そこそこの時間になったので、ご覧のような人混みです。


⑱鏡池越の大仏殿。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
奈良公園 (はやし)
2018-12-09 15:06:02
いせえび さま
 こんにちは。奈良公園の浮御堂のあるところから東大寺のあたりを歩いて来ました。
11月の終わりごろで、晴れの穏やかな日でした。孫は初めての奈良公園デビューで楽しげで、鹿も怖がらずのんびりしたものでした。
 池に写る紅葉も綺麗ですね。
返信する
奈良公園 (いせえび)
2018-12-09 16:30:03
はやしさん、こんにちは。
私は雨上がりの風情も好きなので、このような日に出かけましたが、奈良公園散策なら晴天の日ですね。
ましてお孫さんとご一緒なら、なおさらですね。
浮御堂から東大寺・・人慣れたかわいい鹿がたくさんいてお孫さんも喜ばれ、楽しい一日を過ごされたことと思われます。
日没が早くなり、犬の夕方の散歩も急がないと暗くなってしまいます。
今日は日差しはなかったものの、夕方でも対岸の島々や半島があざやかに浮かび上がって見えました。
北東方面の奥のほうには、冠雪した中央アルプスもよく見えていました。
これからは海がきれいな季節です。
コメントをいただきありがとうございました。
返信する

コメントを投稿