昨年も5月下旬に山陰の海岸などを巡っており、その写真は昨年5月31日から6月4日まで掲載しました。
今回はその続編ともいうべきもので、昨年は島根、鳥取両県でしたが、今回は主に兵庫、京都両府県の海岸で、山陰海岸国立公園と丹後天橋立大江山国定公園に指定されている地域です。
まずは、鳥取県岩美町から兵庫県新温泉町の居組までの海岸です。
6月2日、3日の両日撮影しましたが、今回は2日の写真です。
①鳥取県の東端、岩美町の東浜にちょっとあいさつしてから、兵庫県に向かいます。

②昨年もこの海岸では、少し写しています。

③

④小さな水のきれいな川の河口にアオサギがいます。
上げ潮に乗って川へやってくる小魚をねらっているようです。

⑤しかし、まだ魚はやってこないようで、またカメラを構えている私が気になるようです。

⑥ついに意を決したかのように飛び去り、近くへ舞い降りました。

⑦遠くでサーファーが遊んでいます。
ここは波の高い海岸のようです。

⑧港ではなく砂浜に船が引き上げられています。

⑨いまどき、なかなか見られないながめです。

⑩昨年もここまではやってきた、私の好きな風景。
兵庫県新温泉町居組(いぐみ)。

⑪この2つのこんもりした小島がいいのです。

⑫

⑬

⑭漂着ゴミなどが見当たらない美しい砂浜。

⑮魚釣りの小舟が一艘、沖には貨物船。

⑯

⑰港へ降りてきました。

⑱誰もいない作業場へ少し入れてもらいます。

⑲背後のこじんまりした小島と見えたのは小山でした。

今回はその続編ともいうべきもので、昨年は島根、鳥取両県でしたが、今回は主に兵庫、京都両府県の海岸で、山陰海岸国立公園と丹後天橋立大江山国定公園に指定されている地域です。
まずは、鳥取県岩美町から兵庫県新温泉町の居組までの海岸です。
6月2日、3日の両日撮影しましたが、今回は2日の写真です。
①鳥取県の東端、岩美町の東浜にちょっとあいさつしてから、兵庫県に向かいます。

②昨年もこの海岸では、少し写しています。

③

④小さな水のきれいな川の河口にアオサギがいます。
上げ潮に乗って川へやってくる小魚をねらっているようです。

⑤しかし、まだ魚はやってこないようで、またカメラを構えている私が気になるようです。

⑥ついに意を決したかのように飛び去り、近くへ舞い降りました。

⑦遠くでサーファーが遊んでいます。
ここは波の高い海岸のようです。

⑧港ではなく砂浜に船が引き上げられています。

⑨いまどき、なかなか見られないながめです。

⑩昨年もここまではやってきた、私の好きな風景。
兵庫県新温泉町居組(いぐみ)。

⑪この2つのこんもりした小島がいいのです。

⑫

⑬

⑭漂着ゴミなどが見当たらない美しい砂浜。

⑮魚釣りの小舟が一艘、沖には貨物船。

⑯

⑰港へ降りてきました。

⑱誰もいない作業場へ少し入れてもらいます。

⑲背後のこじんまりした小島と見えたのは小山でした。

美しい山陰の紺碧の海の作品、観賞させて頂きました~
天国を仰ぎながらコメント入れています。