風景写真春秋

残日録代わりの風景写真です。
もちろん「日残りて、昏るるに未だ遠し」という意味合いです。

想い出の風景 山陰海岸国立公園 岩美~居組 鳥取県・兵庫県

2019-07-24 | 山陰
 待望の梅雨明けが発表されました。
 キリギリスが鳴き、セミの合唱が聞こえてきます。
 海の写真の出番です。
 今回は主に鳥取、兵庫県の海岸で、山陰海岸国立公園に指定されている地域です。
 まずは、鳥取県岩美町から兵庫県新温泉町の居組までの海岸です。

①鳥取県の東端、岩美町の東浜にちょっとごあいさつしてから、兵庫県に向かいます。





③小さな水のきれいな川の河口にアオサギがいます。
 上げ潮に乗って川へやってくる小魚をねらっているようです。


④遠くでサーファーが遊んでいます。
 ここは波の高い海岸のようです。


➄港ではなく砂浜に船が引き上げられています。
 今どきめずらしい光景です。


⑥兵庫県新温泉町居組(いぐみ)。


⑦この2つのこんもりした小島がいいのです。





⑨魚釣りの小舟が一艘、沖には貨物船。


⑩背後のこじんまりした小島と見えたのは小山でした。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
想い出の風景 山陰海岸国立公園 岩美~居組 鳥取県・兵庫県 (夕凪)
2019-07-26 23:16:08
いせえびさん 今晩は。
梅雨明けと共に、海岸の風景写真有難うございます。写真から、その先に広がる海を想像しますと開放的な気持ちになります。紺碧の海の色と打ち寄せる波が美しいです。⑦⑧は美しいだけでなく、珍しく 興味深い風景ですね。全容は、どのようなのかと想像を巡らせています。
今日は、海の青さに心弾ませている私です。有難うございました。
返信する
山陰海岸 (いせえび)
2019-07-27 08:24:44
夕凪さん、おはようございます
東浜海岸はいつもたちよります。
海は広いな大きを実感します。
居組は初めて見たときは感激しました。
まだこのような風景があったのか。
このようなところが写真集にもガイドブックにも載っていません。
二つの愛らしい小島(実際は一つは陸続きですが)が見事です。
地元の方々が清掃されているようで、海岸も漂着ゴミが見当たりません。
コメントをいただきありがとうございました。
返信する

コメントを投稿