航跡とは、岩波国語辞典を引けば「水上を船などが通り過ぎたあとに残る波や泡のあと」とあります。
今回は三重県内の2ヶ所の海の航跡を集めてみました。
① ①~⑧は鈴鹿市白子漁港です。
早朝ですので、主に赤やオレンジ色の航跡になります。

②

③

④

⑤

⑥

⑦

⑧

⑨ ⑨~⑭は大紀町錦海岸です。
昼間ですので、白や青色の航跡になります。

⑩

⑪

⑫

⑬

⑭

ポルトガルのグループ「マドレデウス」の「O Olher」(まなざし)お聞きください。
歌詞の海に関する一部を抜粋します。
「わたしをごらん わたしの眼を
見てごらん わたしの眼の中に海を」
ボーカルはテレーザ・サルゲイロ。
(O Olhar)youtubeから
今回は三重県内の2ヶ所の海の航跡を集めてみました。
① ①~⑧は鈴鹿市白子漁港です。
早朝ですので、主に赤やオレンジ色の航跡になります。

②

③

④

⑤

⑥

⑦

⑧

⑨ ⑨~⑭は大紀町錦海岸です。
昼間ですので、白や青色の航跡になります。

⑩

⑪

⑫

⑬

⑭

ポルトガルのグループ「マドレデウス」の「O Olher」(まなざし)お聞きください。
歌詞の海に関する一部を抜粋します。
「わたしをごらん わたしの眼を
見てごらん わたしの眼の中に海を」
ボーカルはテレーザ・サルゲイロ。
(O Olhar)youtubeから
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます