親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

腰椎すべり症の手術(術後9日~12日目)

2016年08月31日 | 日記
おはよう御座います  今日のお天気は風が吹いているけど晴れで~す

今日の夕方、婆ちゃん(母)が3か月ぶりに我が家へ戻って来ます


7月15日(9日目)

体温は平熱、食事は完食、排便なし。

午前10時過ぎに母のケアマネさんが来て市役所へ申請に行ってくれます。

退院していなければ病院へ調査員が来るそうです!

リハビリも外へ散歩し病室の人と外来ロビーを散歩したりして筋力アップ

腰回りの違和感はまだ持続していたので、まだ痛み止めを飲んでいる。

徐々に減らしていきたいと思っています!


7月16日(術後10目)

体温は平熱、食事8割、排便なし。

痛み止めは朝・夕2回にしました。

午前中・・散歩、昼から・・シャワー

いぼ痔がある私は便が出ていなく、無理にいきんだりするから

トイレへ行くのが、ほんと辛かった。

それで、午後3時過ぎに熱が出た・・38度3分

しんどくはないけど身体がホコホコしている・・

寝る前に下剤と痛み止めを飲んだ!


7月17日(術後11日目)

熱は下がる、食事は完食、排便2回。

5時30分に起床し、めちゃ爆睡していた。

気分的に楽になったが、歩き出すと疲れるので昼寝をした。


7月18日(術後12日目)

体温は平熱、食事は完食、、排便1回。

身体は元に戻りつつ、腰の違和感はまだあって痛み止めを飲んで抑えている!

主治医が来て傷回りに貼っていた防水ガーゼを剥がしました。

傷を診て赤くなっているのが少し気になっていたと、でも大丈夫だと・・

しかし夕方、看護師さんが傷を診ても気になるので当直医に診て貰い

今のところ大丈夫だと・・?

明日、主治医が診て判断するだろう

一応退院の許可が出たから、私は21日(木)に退院する予定です


しかし後々、この傷の赤みが大変な状態になるとは

その時、私は想像していなかったのです





                   訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 腰椎すべり症の手術(術後5... | トップ | 腰椎すべり症の手術(術後1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿