今日はホント
しんどかった😂
日曜日にお昼寝を
しなかったせいで
長男が夜泣き、、
寝不足のまま朝を迎え
娘たちを起こすと、、
はい、きました。
長女の、
学校に行きたくない。
今日は旗振りもあったから
次女1人で待ち合わせ場所まで
行けないしまたもや車だよ😓
長女は学校を休んだけどね💦
人間関係の悩みや
学習の悩みとかなら
きちんと話しを聞いて
対応していくけど✋
今日は体育で
フォークダンスが
始まるからそれが嫌で
学校行きたくないって
泣き出す、、
そもそも今日休んだからって
体育はあさってもしあさっても
あるのに今日休んでなにになるか😓
先生から電話きて
体育終わってからでも
学校に来て大丈夫ですよ
って、言ってくれたんだけど
ただでさえ夜泣きの対応に
長女のイヤイヤでもう疲れて😭
行きますってまた
電話したり学校まで
送っていく気力がなくて
1日、休ませました💦
だから長女に長男を
見ててもらって寝かせて
もらったけどね😂
長女も休んでも
意味がない事
嫌でもやらなきゃ
いけない事なのは
理解していると思うし
学校って休むと変に
後悔したりするものだから
休んで、気持ちが切り替え
られる事もあると思う。
先生も夏休み明けで
頑張って木、金、来て
くれたから今日はお休み
って形でもいいと思います
って言ってくれたしね。
だけど、学校行かない
はい、わかりました、
とはやっぱり出来ない💦
必ず、行くように
促したり厳しく言ったり
しているし休むからには
家事手伝うようには言ってる。
誰だってやりたくないし
やりたい事だけやれたらいいけど
それが1番難しい事だから
うまく切り替えるしか
ないんだよね😭
他に楽しみを見つけるとかね💡
私も行きたくなくて
行かなかったタイプだったから
長女の気持ち分かるんだけど
親の立場になった今はそうも
言ってられないからなー
切り替えが出来る
そんな風になるまでは
学校行きたくない
との、戦いだな😭
次女もお姉ちゃんの
甘えを見てるから
ずるいなって思ったり
してると思うよ😅
とりあえず明日は
学校に行くみたいだから
私もちょっとは休まるかな😂