おかげさまで、アクセス20000オーバー♪

↑ランキング参加中!
オラに力を分けてくれ!!ヾ( ゜д゜)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・!
『ポチっ』とバナーをクリックしてね♪
コメントも頂けると更にテンションUP♪ドモ ヽ(゜▽゜*)Ξ(*゜▽゜)/ ドモ
さてさて、釣りの後は『増毛』に行きました♪
まずは遠藤水産で格安の甘エビを購入♪↓

まだ透き通ってるっ!!
その後は、増毛の町並み探索♪
増毛駅!

列車だって1両編成!!

とても古い旅館。

古い食堂。

まだまだ営業中☆
そんな、過去にタイムスリップしたかのような町並みの中で近代的な建物が!!

『ぐるめ食品』
気になって、中に入ってみると・・・。

海産物の試食じゃないっすかっ!!
どれも

ご飯がすすむ物はかり!

この中で一番気に入った『数の子』をゲット!
そしたら店員さんがサービスで・・・。

カキ氷をサービスしてくれるとの事で。

グレープとストロベリーをチョイス!

カキ氷なんて何年ぶりだろう☆それにしても、この日も暑かったからラッキー☆
その後、いつもの漬物屋さんに行ったら、今日の営業時間ギリギリで。
でも買う物決まってたから、すぐさま会計を済ませようとしたら、
漬物をもう1本サービスしてくれた♪またまたラッキー!!
あとは、いつもの通り酒蔵『国稀』で

おいしい水を汲み

あとは食事を済ますのみ☆
今回の夕食は、前回お盆休みだった浜益のカフェ『GULL』へ!!
到着したのは4時過ぎ、店員さんが外に出ていて、看板を仕舞おうとしてる!?

↑札は既に『CLOSE』に・・・
話を聞いたら、ホタテカレーは売り切れたけど、定食はまだ出来ますとの事っ!

よっしゃ!間に合った!またまたラッキー!!

店内は海の見えるおしゃれな空間!

もうすこし天気がよければ夕日が沈むのを食事をしながら間近で見られます!!
カップルにおすすめだぁね♪
本当の目的はここの『ホタテカレー650円』

ほたてにハート型のライス、おいしいカレー☆
まっ、今回は売り切れって事で、↓これを注文!

浜益産にこだわったカフェガルお勧めの定食!だそうで・・・
来て見てびっくり・・・。
こりゃ豪華だわ!!

ホタテやイカの刺身やフライ、肉じゃがetc・・・。
このボリュームで800円は安いっしょ☆しかもめちゃウマだし!!
人生初の『ズッキーニ』も頂きました♪とてもおいしい野菜でした!また食べたい!!
食事後、ここの店員さんと会話が弾んで仲良くなったら・・・・。
息子さん、かわいいからって、作りたての『シフォンケーキ』を頂いちゃいました♪

最近なんだかツイてるぞ~☆前日、キリバンも当たったし!!
色々お世話になったので宣伝!
カフェ『gull』ガル ※ガルはたしか英語でカモメ
〒061-3101
石狩市 浜益区 浜益 77-2
電話番号 0133-79-2319
営業日は9月末までで、金~日+祝日のみ営業で
営業時間は11時~日が暮れるまで・・・だそうな。
夕方行く場合は連絡してから行ったほうがいいかも☆
きっと綺麗な夕日が見られるでしょう!!
これにて今回の日帰り旅行は終了です!
増毛で買ったエビは次の日の朝食に♪

タダでもらったハスカップ漬けも超美味しかった!!

何ともまあ、この週末は3ヶ月に一度の超ラッキーdayでしたね♪
次の日の夕方、運を使い果たし、高熱でやられてしまいましたが(汗)
さてさて、今日はこれからロックフィ~~ッッシュ!『苫小牧ボート流し』です!!
結果は後ほど♪

↑ランキング参加中!
オラに力を分けてくれ!!ヾ( ゜д゜)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・!
『ポチっ』とバナーをクリックしてね♪
コメントも頂けると更にテンションUP♪ドモ ヽ(゜▽゜*)Ξ(*゜▽゜)/ ドモ
さてさて、釣りの後は『増毛』に行きました♪
まずは遠藤水産で格安の甘エビを購入♪↓

まだ透き通ってるっ!!
その後は、増毛の町並み探索♪
増毛駅!

列車だって1両編成!!

とても古い旅館。

古い食堂。

まだまだ営業中☆
そんな、過去にタイムスリップしたかのような町並みの中で近代的な建物が!!

『ぐるめ食品』
気になって、中に入ってみると・・・。

海産物の試食じゃないっすかっ!!
どれも

ご飯がすすむ物はかり!

この中で一番気に入った『数の子』をゲット!
そしたら店員さんがサービスで・・・。

カキ氷をサービスしてくれるとの事で。

グレープとストロベリーをチョイス!

カキ氷なんて何年ぶりだろう☆それにしても、この日も暑かったからラッキー☆
その後、いつもの漬物屋さんに行ったら、今日の営業時間ギリギリで。
でも買う物決まってたから、すぐさま会計を済ませようとしたら、
漬物をもう1本サービスしてくれた♪またまたラッキー!!
あとは、いつもの通り酒蔵『国稀』で

おいしい水を汲み

あとは食事を済ますのみ☆
今回の夕食は、前回お盆休みだった浜益のカフェ『GULL』へ!!
到着したのは4時過ぎ、店員さんが外に出ていて、看板を仕舞おうとしてる!?

↑札は既に『CLOSE』に・・・
話を聞いたら、ホタテカレーは売り切れたけど、定食はまだ出来ますとの事っ!

よっしゃ!間に合った!またまたラッキー!!

店内は海の見えるおしゃれな空間!

もうすこし天気がよければ夕日が沈むのを食事をしながら間近で見られます!!
カップルにおすすめだぁね♪
本当の目的はここの『ホタテカレー650円』

ほたてにハート型のライス、おいしいカレー☆
まっ、今回は売り切れって事で、↓これを注文!

浜益産にこだわったカフェガルお勧めの定食!だそうで・・・
来て見てびっくり・・・。
こりゃ豪華だわ!!

ホタテやイカの刺身やフライ、肉じゃがetc・・・。
このボリュームで800円は安いっしょ☆しかもめちゃウマだし!!
人生初の『ズッキーニ』も頂きました♪とてもおいしい野菜でした!また食べたい!!
食事後、ここの店員さんと会話が弾んで仲良くなったら・・・・。
息子さん、かわいいからって、作りたての『シフォンケーキ』を頂いちゃいました♪

最近なんだかツイてるぞ~☆前日、キリバンも当たったし!!
色々お世話になったので宣伝!
カフェ『gull』ガル ※ガルはたしか英語でカモメ
〒061-3101
石狩市 浜益区 浜益 77-2
電話番号 0133-79-2319
営業日は9月末までで、金~日+祝日のみ営業で
営業時間は11時~日が暮れるまで・・・だそうな。
夕方行く場合は連絡してから行ったほうがいいかも☆
きっと綺麗な夕日が見られるでしょう!!
これにて今回の日帰り旅行は終了です!
増毛で買ったエビは次の日の朝食に♪

タダでもらったハスカップ漬けも超美味しかった!!

何ともまあ、この週末は3ヶ月に一度の超ラッキーdayでしたね♪
次の日の夕方、運を使い果たし、高熱でやられてしまいましたが(汗)
さてさて、今日はこれからロックフィ~~ッッシュ!『苫小牧ボート流し』です!!
結果は後ほど♪
おかげさまで、もうすぐアクセス20000オーバー♪

↑ランキング参加中!
オラに力を分けてくれ!!ヾ( ゜д゜)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・!
『ポチっ』とバナーをクリックしてね♪
今週の月曜日の夕方から、久しぶりの高熱でダウンしてました(;´Д`)
2~3日して、かなり回復してきたので、今日からブログ再開します♪
まずは22日、日曜日! 羽幌『味まつり』の様子!!
いつもの岩見沢から高速乗って、留萌経由、羽幌へ!!

羽幌の海岸♪やっぱり海はいいね!!
羽幌『味まつり』、会場は道の駅のバラ園内なのですが・・・。
予想を遥かに超えた混雑ぶり・゜・(つД`)・゜・

今回、羽幌に来た目的とはっ!!
1つ、『ゴジラエビを食べる』
2つ、『サフォーク羊を食べる』
3つ、『エビスープカレーを食べる』
4つ、『エビタコ餃子を食べる』
↑以上の4点です( ゜∀゜)クイダオレ!!
まずは1つめの目的!!

(TдT)チーン。
2つめはっ!

(TдT)チーン。
じゃあ、3つめっ!!

(´・ω・`)ちゅーん
※カイ君、『ちゅーん』を使わせてもらったぜ(笑)
最後に4つめっ!!




これはゲットできたで~♪結構並んだけど。
エビの殻を焙煎して砕いて、つけ塩に混ぜてあるらしく、もの凄く美味しい!!
普段はサンセットプラザ羽幌のレストランでも食べられます♪ぜひ!

ゴジラエビ天丼も展示品だけはあったので写真を。
その他は、炭火の焼きイカや

具沢山の浜鍋っ!!

大鍋で作ってる♪

そりゃうまいさ♪

購入直後に売り切れΣ(・∀・;)アブネー、ギリギリセーフ
エビタコピザ!!

これもうめ~♪
会場内では『みのや雅彦さん』って人が歌ってた。
なまら歌うめぇ・・・。Σr(‘Д‘n)
こんなにうまく歌えたらさぞ気持ちいいだろうなぁ・・・。
この公園のメインのバラも一面に咲いてましたよ♪

次は久しぶりの『釣行記♪』
PART2へ続く!!

↑ランキング参加中!
オラに力を分けてくれ!!ヾ( ゜д゜)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・!
『ポチっ』とバナーをクリックしてね♪
今週の月曜日の夕方から、久しぶりの高熱でダウンしてました(;´Д`)
2~3日して、かなり回復してきたので、今日からブログ再開します♪
まずは22日、日曜日! 羽幌『味まつり』の様子!!
いつもの岩見沢から高速乗って、留萌経由、羽幌へ!!

羽幌の海岸♪やっぱり海はいいね!!
羽幌『味まつり』、会場は道の駅のバラ園内なのですが・・・。
予想を遥かに超えた混雑ぶり・゜・(つД`)・゜・

今回、羽幌に来た目的とはっ!!
1つ、『ゴジラエビを食べる』
2つ、『サフォーク羊を食べる』
3つ、『エビスープカレーを食べる』
4つ、『エビタコ餃子を食べる』
↑以上の4点です( ゜∀゜)クイダオレ!!
まずは1つめの目的!!

(TдT)チーン。
2つめはっ!

(TдT)チーン。
じゃあ、3つめっ!!

(´・ω・`)ちゅーん
※カイ君、『ちゅーん』を使わせてもらったぜ(笑)
最後に4つめっ!!




これはゲットできたで~♪結構並んだけど。
エビの殻を焙煎して砕いて、つけ塩に混ぜてあるらしく、もの凄く美味しい!!
普段はサンセットプラザ羽幌のレストランでも食べられます♪ぜひ!

ゴジラエビ天丼も展示品だけはあったので写真を。
その他は、炭火の焼きイカや

具沢山の浜鍋っ!!

大鍋で作ってる♪

そりゃうまいさ♪

購入直後に売り切れΣ(・∀・;)アブネー、ギリギリセーフ
エビタコピザ!!

これもうめ~♪
会場内では『みのや雅彦さん』って人が歌ってた。
なまら歌うめぇ・・・。Σr(‘Д‘n)
こんなにうまく歌えたらさぞ気持ちいいだろうなぁ・・・。
この公園のメインのバラも一面に咲いてましたよ♪

次は久しぶりの『釣行記♪』
PART2へ続く!!
おかげさまで、もうすぐアクセス20000オーバー♪

↑ランキング参加中!
オラに力を分けてくれ!!ヾ( ゜д゜)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・!
『ポチっ』とバナーをクリックしてね♪
釣りに行けてないのでちょいとネタ切れかも(´ロ`)
なので、今回は大好物な寿司のお勧めの店の紹介を♪
厚別区、厚別西3条1丁目5-10にある『松勇寿司』さん↓

ランチがお勧めで普通盛りが630円、大盛りが680円です。
特にお勧めなのが『生チラシ大盛り680円』!!↓

量がハンパないので、大食いじゃない人は普通盛りがいいかも・・・。
これにアラ汁が付きます♪
日曜、祝日もランチやってるので、おすすめですよ( ・∀・)

↑ランキング参加中!
オラに力を分けてくれ!!ヾ( ゜д゜)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・!
『ポチっ』とバナーをクリックしてね♪
釣りに行けてないのでちょいとネタ切れかも(´ロ`)
なので、今回は大好物な寿司のお勧めの店の紹介を♪
厚別区、厚別西3条1丁目5-10にある『松勇寿司』さん↓

ランチがお勧めで普通盛りが630円、大盛りが680円です。
特にお勧めなのが『生チラシ大盛り680円』!!↓

量がハンパないので、大食いじゃない人は普通盛りがいいかも・・・。
これにアラ汁が付きます♪
日曜、祝日もランチやってるので、おすすめですよ( ・∀・)
おかげさまで、アクセス15000オーバー♪

↑ランキング参加中!
オラに力を分けてくれ!!ヾ( ゜д゜)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・!
『ポチっ』とバナーをクリックしてね♪
お盆休み最終日、最後のドライブは・・・。
『積丹』の海の幸!&『とある釣り用品メンテ道具探し』の旅♪
まずは小樽!『フィッシングパパ』へ!

※ブックマークに登録♪
・・・でしたが、目的の物はここにも置いていなく。
けど、その他に掘り出し物のワームと、エコギア大会用のワーム、
苫小牧ボート用の3/0の大物用太軸フックをゲット!!

次は余市!!プロショップKAWAGUCHI!!
※ブックマークに登録♪
・・・が、しかし。ここにも『探し物』は無く・・・。(;´Д`)
札幌の釣具屋も多々回ったけど、無かったんだよんなぁ・・・。これ↓

『スピンシェイカー』630円。
誰か見つけたら教えて下さい(^o^)ノ
さてさて、余市を後に次は目的を変えてドライブ&景色を楽しむ事に!
積丹の綺麗な海を眺めながらのドライブで到着したのはここ!


神威岬!!
徒歩で片道20分の散策です♪

アブラコが居そうな・・・

磯場だなぁ、とか。

魚が居ついていそうな

沖根があるなぁ、とか。

普通の観光客なら。

きっとそんな風に

この景色を見たりしないんだろうな、と。

↑ここをボートで流したら面白いだろうなぁ♪
釣り人ならつい、こういう目線で見ちゃいませんか?ヾ(*´∀`*)ノ
帰りの道のりも20分、いい運動☆

いい汗かいたあとは!お決まりのスイーツ!
今回はっ!!
これっ!↓

シャコタンブルーソフト!!
・・・じゃなくって濃厚バニラで(;´Д`)

食べ物で『青い』のってなんか抵抗あるっていうか・・・。
ネタ的には頼むべきだったのかも知れないけど(;´∀`)…
シャコタンブルーソフトの味はミント味だそうで。
あとはここの土産屋さんでチーズイカを買い。

それにしても、釣りしたいなぁ・・・。

結局この日も釣りは出来なかったですけどね(´Д⊂
こういう時はご当地グルメだぜぃ!


積丹の海の幸は最高だね♪

帰りは小樽でいつものカマボコを☆

諦めがつかず、帰りに石狩の『フィッシング新港』にスピンシェイカーがあるかチェックするもやっぱり置いて無く残念。
けど最近、石狩で『シャコ』が釣れていると、フィッシュランドのHPに載っていたので、
仕掛けを買ってみた♪

これは、投げ仕掛けなのかな?
ロックの竿じゃ使えないのだろうか?!
一度はシャコを釣ってみたいな!
ショコ釣りに詳しい方、コメントお願いします( ´∀`)人(´∀` )
最後は近くの『ロイズ』へ♪

ここで夕食を済まします☆
ロールケーキの試食♪

これ、うんめぇ!!ちょっと高価だけど。
コーヒーはサービスでした♪

ここのパンもいつ食べてもおいしいよね♪
けど、前にあった『ケーキコーナー』が無くなってる。やめたのかなぁ??
ここのケーキも美味しかったんだけどなぁ。残念。
以上、お盆休みのラスト日帰り旅行でした!!

↑ランキング参加中!
オラに力を分けてくれ!!ヾ( ゜д゜)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・!
『ポチっ』とバナーをクリックしてね♪
お盆休み最終日、最後のドライブは・・・。
『積丹』の海の幸!&『とある釣り用品メンテ道具探し』の旅♪
まずは小樽!『フィッシングパパ』へ!

※ブックマークに登録♪
・・・でしたが、目的の物はここにも置いていなく。
けど、その他に掘り出し物のワームと、エコギア大会用のワーム、
苫小牧ボート用の3/0の大物用太軸フックをゲット!!

次は余市!!プロショップKAWAGUCHI!!
※ブックマークに登録♪
・・・が、しかし。ここにも『探し物』は無く・・・。(;´Д`)
札幌の釣具屋も多々回ったけど、無かったんだよんなぁ・・・。これ↓

『スピンシェイカー』630円。
誰か見つけたら教えて下さい(^o^)ノ
さてさて、余市を後に次は目的を変えてドライブ&景色を楽しむ事に!
積丹の綺麗な海を眺めながらのドライブで到着したのはここ!


神威岬!!
徒歩で片道20分の散策です♪

アブラコが居そうな・・・

磯場だなぁ、とか。

魚が居ついていそうな

沖根があるなぁ、とか。

普通の観光客なら。

きっとそんな風に

この景色を見たりしないんだろうな、と。

↑ここをボートで流したら面白いだろうなぁ♪
釣り人ならつい、こういう目線で見ちゃいませんか?ヾ(*´∀`*)ノ
帰りの道のりも20分、いい運動☆

いい汗かいたあとは!お決まりのスイーツ!
今回はっ!!
これっ!↓

シャコタンブルーソフト!!
・・・じゃなくって濃厚バニラで(;´Д`)

食べ物で『青い』のってなんか抵抗あるっていうか・・・。
ネタ的には頼むべきだったのかも知れないけど(;´∀`)…
シャコタンブルーソフトの味はミント味だそうで。
あとはここの土産屋さんでチーズイカを買い。

それにしても、釣りしたいなぁ・・・。

結局この日も釣りは出来なかったですけどね(´Д⊂
こういう時はご当地グルメだぜぃ!


積丹の海の幸は最高だね♪

帰りは小樽でいつものカマボコを☆

諦めがつかず、帰りに石狩の『フィッシング新港』にスピンシェイカーがあるかチェックするもやっぱり置いて無く残念。
けど最近、石狩で『シャコ』が釣れていると、フィッシュランドのHPに載っていたので、
仕掛けを買ってみた♪

これは、投げ仕掛けなのかな?
ロックの竿じゃ使えないのだろうか?!
一度はシャコを釣ってみたいな!
ショコ釣りに詳しい方、コメントお願いします( ´∀`)人(´∀` )
最後は近くの『ロイズ』へ♪

ここで夕食を済まします☆
ロールケーキの試食♪

これ、うんめぇ!!ちょっと高価だけど。
コーヒーはサービスでした♪

ここのパンもいつ食べてもおいしいよね♪
けど、前にあった『ケーキコーナー』が無くなってる。やめたのかなぁ??
ここのケーキも美味しかったんだけどなぁ。残念。
以上、お盆休みのラスト日帰り旅行でした!!
おかげさまで、アクセス15000オーバー♪

↑ランキング参加中!
オラに力を分けてくれ!!ヾ( ゜д゜)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・!
『ポチっ』とバナーをクリックしてね♪
増毛の後は更に北上して『留萌』へ!!
ここには以前来たけどその時はたまたま定休日で入れなかったお店へ!
『SURF ADDICTION』サーフアディクション

※ブックマークに登録♪
ここで親切な店長さんに留萌沖防の事を色々教えて頂きました!
9月中には一度行ってみたい『留萌沖防』。
渡しは5人で、一人2000円。夕方~明け方まで。
ボート流しは一人4000円と格安♪
10月には船が陸に上がってしまうみたいなので、何とか都合つけて行ってみたいものです。
さてさて、時間も3時を回った夕方。
釣りは今回、残念ながら出来ないので、ここから高速に乗って帰ります。
途中、砂川のハイウェイオアシスで休憩。

やっぱりお盆休み&高速無料だけあって人の多いこと多いこと(;´Д`)

こんな人ごみの中、ここに来た目的とは!?
ここ!!

日本で初めてのチョコソフト!!

あいらん堂の。

見た目は普通のバニラですが・・・。

ホワイトチョコレートのソフトクリーム!!

ど~ん♪

バニラの味は一切しない、めちゃうまのホワイトチョコ味っ!
一度食べたらやみつきっ!( ・∀・)♪
さて帰ろうかと思いきや、お土産コーナーにはこんな・・・。
『萌えプリン』

この値段は萌えない・・・。ヽ(`Д´)ノ
そして帰りは案の定の渋滞\(^o^)/マタカ
北海道なのにねぇ。本州の高速みたいに渋滞さ・・・。
まるっきし無料なのも考え物ですね・・・。
渋滞に巻き込まれつつも、次の目的地、南幌になんとか到着!!

本日の最終イベントはこれっ!!

『メガキャベツ天丼~!!』

券売機には無い特別メニュー!!

ここの普通の『キャベツ天丼』だって食いきれないのですが、今回は昼食抜きだったので、注文してみました(`・ω・´)
そしたら・・・想像以上なものが・・・。
『ド~ン』と出てきたさっ!
それがこれ!!↓

2合くらいのご飯に大きなテンプラが5つも!!Σ(゜∀゜ノ)
そして周りの視線がここに集中っ!
キタ━━( ´∀`),,゜Д゜)・ω・)゜∀゜)^ω^) ̄ー ̄)@∀@)´_ゝ`)゜ー゜)・∀・)゜∋゜)━━!!!!
周りの熱い視線に戸惑いながらも、一気に天丼をかき込む!!
・・・が、完食なんてムリ━(゜Д゜)━
ご飯を平らげるのが精一杯。

テンプラなんて4つも余ったさΣ(゜д゜lll)
もちろん、お持ち帰りしましたよ♪

↑テンプラ1つの大きさ、半端ないっしょ?!
この大きさだもん、次の日の朝↓

天ソバに♪
夜にはまた天丼に♪

増毛でゲットした漬物と共に♪
美味しく頂きました!
以上、お盆の日帰り弾丸ツアー第2弾でした♪

↑ランキング参加中!
オラに力を分けてくれ!!ヾ( ゜д゜)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・!
『ポチっ』とバナーをクリックしてね♪
増毛の後は更に北上して『留萌』へ!!
ここには以前来たけどその時はたまたま定休日で入れなかったお店へ!
『SURF ADDICTION』サーフアディクション

※ブックマークに登録♪
ここで親切な店長さんに留萌沖防の事を色々教えて頂きました!
9月中には一度行ってみたい『留萌沖防』。
渡しは5人で、一人2000円。夕方~明け方まで。
ボート流しは一人4000円と格安♪
10月には船が陸に上がってしまうみたいなので、何とか都合つけて行ってみたいものです。
さてさて、時間も3時を回った夕方。
釣りは今回、残念ながら出来ないので、ここから高速に乗って帰ります。
途中、砂川のハイウェイオアシスで休憩。

やっぱりお盆休み&高速無料だけあって人の多いこと多いこと(;´Д`)

こんな人ごみの中、ここに来た目的とは!?
ここ!!

日本で初めてのチョコソフト!!

あいらん堂の。

見た目は普通のバニラですが・・・。

ホワイトチョコレートのソフトクリーム!!

ど~ん♪

バニラの味は一切しない、めちゃうまのホワイトチョコ味っ!
一度食べたらやみつきっ!( ・∀・)♪
さて帰ろうかと思いきや、お土産コーナーにはこんな・・・。

『萌えプリン』

この値段は萌えない・・・。ヽ(`Д´)ノ
そして帰りは案の定の渋滞\(^o^)/マタカ
北海道なのにねぇ。本州の高速みたいに渋滞さ・・・。
まるっきし無料なのも考え物ですね・・・。
渋滞に巻き込まれつつも、次の目的地、南幌になんとか到着!!

本日の最終イベントはこれっ!!

『メガキャベツ天丼~!!』

券売機には無い特別メニュー!!

ここの普通の『キャベツ天丼』だって食いきれないのですが、今回は昼食抜きだったので、注文してみました(`・ω・´)
そしたら・・・想像以上なものが・・・。
『ド~ン』と出てきたさっ!
それがこれ!!↓

2合くらいのご飯に大きなテンプラが5つも!!Σ(゜∀゜ノ)
そして周りの視線がここに集中っ!
キタ━━( ´∀`),,゜Д゜)・ω・)゜∀゜)^ω^) ̄ー ̄)@∀@)´_ゝ`)゜ー゜)・∀・)゜∋゜)━━!!!!
周りの熱い視線に戸惑いながらも、一気に天丼をかき込む!!
・・・が、完食なんてムリ━(゜Д゜)━
ご飯を平らげるのが精一杯。

テンプラなんて4つも余ったさΣ(゜д゜lll)
もちろん、お持ち帰りしましたよ♪

↑テンプラ1つの大きさ、半端ないっしょ?!
この大きさだもん、次の日の朝↓

天ソバに♪
夜にはまた天丼に♪

増毛でゲットした漬物と共に♪
美味しく頂きました!
以上、お盆の日帰り弾丸ツアー第2弾でした♪
おかげさまで、アクセス15000オーバー♪

↑ランキング参加中!
オラに力を分けてくれ!!ヾ( ゜д゜)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・!
『ポチっ』とバナーをクリックしてね♪
やっぱり海が恋しくなって、今回は海岸沿いドライブへ!!
天候にも恵まれ、まず向かった先は『浜益』
で、いつものジャンボドラ焼きを!

有名人も来てるみたいだね☆

作りたてを頂きます♪

うみゃ~☆

後ろに見えるのが、バークレーの新ワーム『霞クロー』( ゜∀゜)
結局釣りは出来なかったけどね・・・。(;´瓜`)
次は!同じ浜益で食事!!『レストランGULL(ガル)』

・・・の予定でしたが・・・。
残念な事にお休み(泣)

テラスから壮大な海が見られる、夏限定の、いい場所なんだけどなぁ。残念。

仕方ないのでここからひとっ走り『増毛』へ!!
『ましけ』って呼びます、『ぞうもう』じゃないよ(´・ω・`)
ここは酒蔵『国稀』が有名♪


中はこんな感じ。

記念撮影や


お酒の飲み比べも出来ます!

後は酒蔵内部の見学☆



そして湧き水も!!

おみやげもどうぞ!

ここでしか買えない特別なお酒もあるようです。
おいしいお酒はおいしい水から作られるんですね♪
ここの外にも水汲み場が!!

『暑寒山麓の伏流水』

もちろん汲んで帰ります♪
隣にはおいしい『漬物屋』が☆

試食はどれも美味しくって(このブログ、試食ばっかりだな)



結局、今回は『赤いカブの漬物』ゲット!
増毛は結構名所があって、
漬物屋さんの隣は野菜や名産品の販売所など色々あるけど、


お勧めは『揚げたてのかまぼこ屋さん!』


この4種類から選んで・・・

揚げたてを!

目の前で!!

頂けるこの幸せ♪

ノリのいい店員さん( ^ω^)ありがとうございました♪
そして、当然『美味いっ!』

その後は、寿司ネタにと『ゴジラエビ』を求めて遠藤水産へ!!


・・・でしたが残念ながら『ゴジラエビ』は見つからず。




ほとんど売り切れ状態で、寿司ネタゲットならず・・・。
来週にでも『羽幌』まで、釣りついでに仕入れに行こうかな♪
⇒後篇に続く♪

↑ランキング参加中!
オラに力を分けてくれ!!ヾ( ゜д゜)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・!
『ポチっ』とバナーをクリックしてね♪
やっぱり海が恋しくなって、今回は海岸沿いドライブへ!!
天候にも恵まれ、まず向かった先は『浜益』
で、いつものジャンボドラ焼きを!

有名人も来てるみたいだね☆

作りたてを頂きます♪

うみゃ~☆

後ろに見えるのが、バークレーの新ワーム『霞クロー』( ゜∀゜)
結局釣りは出来なかったけどね・・・。(;´瓜`)
次は!同じ浜益で食事!!『レストランGULL(ガル)』

・・・の予定でしたが・・・。
残念な事にお休み(泣)

テラスから壮大な海が見られる、夏限定の、いい場所なんだけどなぁ。残念。

仕方ないのでここからひとっ走り『増毛』へ!!
『ましけ』って呼びます、『ぞうもう』じゃないよ(´・ω・`)
ここは酒蔵『国稀』が有名♪


中はこんな感じ。

記念撮影や


お酒の飲み比べも出来ます!

後は酒蔵内部の見学☆



そして湧き水も!!

おみやげもどうぞ!

ここでしか買えない特別なお酒もあるようです。
おいしいお酒はおいしい水から作られるんですね♪
ここの外にも水汲み場が!!

『暑寒山麓の伏流水』

もちろん汲んで帰ります♪
隣にはおいしい『漬物屋』が☆

試食はどれも美味しくって(このブログ、試食ばっかりだな)



結局、今回は『赤いカブの漬物』ゲット!
増毛は結構名所があって、
漬物屋さんの隣は野菜や名産品の販売所など色々あるけど、


お勧めは『揚げたてのかまぼこ屋さん!』


この4種類から選んで・・・

揚げたてを!

目の前で!!

頂けるこの幸せ♪

ノリのいい店員さん( ^ω^)ありがとうございました♪
そして、当然『美味いっ!』

その後は、寿司ネタにと『ゴジラエビ』を求めて遠藤水産へ!!


・・・でしたが残念ながら『ゴジラエビ』は見つからず。




ほとんど売り切れ状態で、寿司ネタゲットならず・・・。
来週にでも『羽幌』まで、釣りついでに仕入れに行こうかな♪
⇒後篇に続く♪
おかげさまで、アクセス15000オーバー♪

↑ランキング参加中!
オラに力を分けてくれ!!ヾ( ゜д゜)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・!
『ポチっ』とバナーをクリックしてね♪
お盆は殺生もまずいし、水場も色々と危険なので(!?)しばらく釣りネタはありません。
申し訳ない(TдT)
ってことで、水もない、魚も居ない『プラレール博』に家族と行ってきました。

子供向けのイベントだけど・・・

大人も結構楽しめるというか・・・

むしろ他のお父さんも盛り上がってたりと♪意外と家族皆で楽しめる♪

ここまで大きくレールを繋げて遊んだら・・・。

+(0゜・∀・) 子供も大人も ワクワクテカテカ
色々なイベントもあって・・・
あれ?
『釣り』あるじゃん♪

当日で一番釣った人には豪華景品が!!
こりゃぁもう『パパがんばっちゃうぞぉ~♪』
釣りならまかしとけ!!
結果は他のお父さん達よりもいっぱい釣って・・・。
記録を2台塗り替え、当日最大の13台を釣って『大漁賞』の資格ゲット!!


あとで、この日に一番多く釣った人に連絡が来て、豪華プラレールセットが授与されるとの事!!
・・・が、夕方に記録を塗り替えられて、賞品ゲットならず(´Д⊂ヽ
ごめん息子よ・・・。

↑ランキング参加中!
オラに力を分けてくれ!!ヾ( ゜д゜)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・!
『ポチっ』とバナーをクリックしてね♪
お盆は殺生もまずいし、水場も色々と危険なので(!?)しばらく釣りネタはありません。
申し訳ない(TдT)
ってことで、水もない、魚も居ない『プラレール博』に家族と行ってきました。

子供向けのイベントだけど・・・

大人も結構楽しめるというか・・・

むしろ他のお父さんも盛り上がってたりと♪意外と家族皆で楽しめる♪

ここまで大きくレールを繋げて遊んだら・・・。

+(0゜・∀・) 子供も大人も ワクワクテカテカ
色々なイベントもあって・・・
あれ?
『釣り』あるじゃん♪

当日で一番釣った人には豪華景品が!!
こりゃぁもう『パパがんばっちゃうぞぉ~♪』
釣りならまかしとけ!!
結果は他のお父さん達よりもいっぱい釣って・・・。
記録を2台塗り替え、当日最大の13台を釣って『大漁賞』の資格ゲット!!


あとで、この日に一番多く釣った人に連絡が来て、豪華プラレールセットが授与されるとの事!!
・・・が、夕方に記録を塗り替えられて、賞品ゲットならず(´Д⊂ヽ
ごめん息子よ・・・。
おかげさまで、アクセス15000オーバー♪

↑ランキング参加中!
オラに力を分けてくれ!!ヾ( ゜д゜)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・!
『ポチっ』とバナーをクリックしてね♪
動物園の後は!!
お昼なのでグルメの旅へ!
まずは『美瑛』!!

新しく出来た『美瑛選果』
JAびえい直営の野菜販売&食事処&スイーツ♪
まずは野菜直売所。
コーンの試食や

メロンの試食まで♪

他にもお値打ち野菜がいっぱいあって

お土産用も♪


今回はシチュー用にたまねぎ&にんじんを。それと試食して超美味しかったトマトも♪

このトマト。酸味が一切無く甘さが際立つ、まるでフルーツのようなトマトでした!
次は食事処。

今回はちょっと昼から時間がずれてしまって開いていなかったのですが・・・。
コース料理2650円~(;´Д`)

ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿開いていても入れませんって。
でも、こっちのスイーツは大丈夫♪

メロンジュースや(メロンは野菜だって知ってました??)野菜を使ったケーキなど♪

種類があって色々迷いましたが・・・。




デラックスじゃがバターと。

こんがりベーコンがうまいっ!
切ったメロンをそのままジューサーに入れて作った・・・

メロンジュース&フロート!!

どちらもうまいっ!!
美瑛を満喫した所でお次は『富良野』へ!
ラベンダーの時期はもう終わってしまいましたが・・・

ラベンダー以外にも、もっともっと見所満載の富良野です!
まずは!
カルビーポテト工場!!

・・・、の、横にある・・・
おしゃれなレストラン♪

『Aardappleアーダッポル』

店内の様子。

天気のいい日は外でも食べられる☆

早速メニューを


ここのお勧めは『ポテト』料理!
カルビーで使ってるジャガイモは全て専用栽培!
かつ、厳しい検査に合格しなければ使われないという徹底ぶり!!
そんなポテトのお勧め料理は♪
数量限定の。

これと、

これ!
その他のゴンのお勧めは・・・

↑これっ!!
ポテトとソーセージのチーズ焼き!

コロッケ!!

そしてソーセージカレー!!

どれもウマすぎヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
さてさて、グルメツアーは更に続きます!
・・・写真撮りすぎて編集が辛くなってきた('A`)
今度は『富良野チーズ工房!』


中での様子。手作り体験コーナーもあります!

バター、チーズ、アイス、パンなど何でもござれ☆
工場見学も出来ます。


チーズ熟成中♪

左側は『黒いチーズ』!?
黒いチーズを試食!

なかなか美味い!!
ピザもここで食べられます!

同じ建物2階には

体験工房がありますよ!

そして隣の
建物には。
アイスクリーム!

ここはもちろんチーズ工房なので・・・。
チーズ味を注文!

他にもいろいろあります。

で、お味は・・・。

ほんのりチーズ味でまろやかコクうま☆
そしてもう夕方。
富良野、チーズと来たら次はジャム!!・・・ときたら最後の場所はやっぱり有名なここ!
ア~ン♪パ~ン♪マ~~~ン♪
『アンパンマンショップ!!』

・・・の隣にはジャム『おばさん』の店がある(・∀・)
ジャムおじさんじゃなくてジャムおばさんΣ(゜Д゜;)

ジャムおじさんのパン工場じゃなくて
ジャムおばさんのジャム工房 m9(^Д^)
アンパンマンショップの店内1F。

もう、全てがアンパンマン。
奥には、やなせたかしワールド?

ボタンを押したら中央の人形が動く。・・・けど長くて最後まで見てらんない(´・д・`)
2Fは大人も楽しめる絵画展みたいなもの。



小さな映画館もあって家族皆で楽しめますよ!
以上、旭川~美瑛~富良野の一日弾丸ツアーでした☆

↑ランキング参加中!
オラに力を分けてくれ!!ヾ( ゜д゜)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・!
『ポチっ』とバナーをクリックしてね♪
動物園の後は!!
お昼なのでグルメの旅へ!
まずは『美瑛』!!

新しく出来た『美瑛選果』
JAびえい直営の野菜販売&食事処&スイーツ♪
まずは野菜直売所。
コーンの試食や

メロンの試食まで♪

他にもお値打ち野菜がいっぱいあって

お土産用も♪


今回はシチュー用にたまねぎ&にんじんを。それと試食して超美味しかったトマトも♪

このトマト。酸味が一切無く甘さが際立つ、まるでフルーツのようなトマトでした!
次は食事処。

今回はちょっと昼から時間がずれてしまって開いていなかったのですが・・・。
コース料理2650円~(;´Д`)

ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿開いていても入れませんって。
でも、こっちのスイーツは大丈夫♪

メロンジュースや(メロンは野菜だって知ってました??)野菜を使ったケーキなど♪

種類があって色々迷いましたが・・・。




デラックスじゃがバターと。

こんがりベーコンがうまいっ!
切ったメロンをそのままジューサーに入れて作った・・・

メロンジュース&フロート!!

どちらもうまいっ!!
美瑛を満喫した所でお次は『富良野』へ!
ラベンダーの時期はもう終わってしまいましたが・・・

ラベンダー以外にも、もっともっと見所満載の富良野です!
まずは!
カルビーポテト工場!!

・・・、の、横にある・・・
おしゃれなレストラン♪

『Aardappleアーダッポル』

店内の様子。

天気のいい日は外でも食べられる☆

早速メニューを


ここのお勧めは『ポテト』料理!
カルビーで使ってるジャガイモは全て専用栽培!
かつ、厳しい検査に合格しなければ使われないという徹底ぶり!!
そんなポテトのお勧め料理は♪
数量限定の。

これと、

これ!
その他のゴンのお勧めは・・・

↑これっ!!
ポテトとソーセージのチーズ焼き!

コロッケ!!

そしてソーセージカレー!!

どれもウマすぎヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
さてさて、グルメツアーは更に続きます!
・・・写真撮りすぎて編集が辛くなってきた('A`)
今度は『富良野チーズ工房!』


中での様子。手作り体験コーナーもあります!

バター、チーズ、アイス、パンなど何でもござれ☆
工場見学も出来ます。


チーズ熟成中♪

左側は『黒いチーズ』!?
黒いチーズを試食!

なかなか美味い!!
ピザもここで食べられます!

同じ建物2階には

体験工房がありますよ!

そして隣の

アイスクリーム!

ここはもちろんチーズ工房なので・・・。
チーズ味を注文!

他にもいろいろあります。

で、お味は・・・。

ほんのりチーズ味でまろやかコクうま☆
そしてもう夕方。
富良野、チーズと来たら次はジャム!!・・・ときたら最後の場所はやっぱり有名なここ!
ア~ン♪パ~ン♪マ~~~ン♪
『アンパンマンショップ!!』

・・・の隣にはジャム『おばさん』の店がある(・∀・)
ジャムおじさんじゃなくてジャムおばさんΣ(゜Д゜;)

ジャムおじさんのパン工場じゃなくて
ジャムおばさんのジャム工房 m9(^Д^)
アンパンマンショップの店内1F。

もう、全てがアンパンマン。
奥には、やなせたかしワールド?

ボタンを押したら中央の人形が動く。・・・けど長くて最後まで見てらんない(´・д・`)
2Fは大人も楽しめる絵画展みたいなもの。



小さな映画館もあって家族皆で楽しめますよ!
以上、旭川~美瑛~富良野の一日弾丸ツアーでした☆
おかげさまで、アクセス15000オーバー♪

↑ランキング参加中!
オラに力を分けてくれ!!ヾ( ゜д゜)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・!
『ポチっ』とバナーをクリックしてね♪
前の日に釣りをしたので、今度はしっかり『家族サービス』もしなくちゃ☆
って事で、今回は、美味い物でも食べながらロングドライブへレッツゴー!
本当は、毎年恒例の千歳で年に一度の『航空祭』に行く予定で準備してたんだけど、
行く直前に雨が降り出してきてこりゃ大変だな、と。
急遽、天気予報をチェックして、雨の降らない場所に行こう!・・・と。
まずは、高速無料区間を使って岩見沢~旭川へ!
旭川と言えばっ!!
『旭山動物園♪』

天気もいいぜ!!
途中何度も、有料駐車場に誘導されそうになりつつも、動物園直営の『無料』駐車場のある『東門』へ!!
だって駐車場代の500円あったら美味しいもの食べれるもんね、もったいない!
入場券は大人800円、その横には『シーズン券大人1000円』・・・。
200円しか違わないなら、シーズン券買うしかないっしょ(*`・∀・´*)!!

来年の3月末まで使えるので、気軽にまた無料高速を使って、秋~冬と、最低2回は行けるね♪
札幌と違って天気も良くて

って言うか、むしろ暑いくらいで

けど、たまに水族館以外で

海も無いけど、魚もいないけど、

こんな休日の過ごし方もいいかな♪と。

それにしても

高速道路、無料になったからって

普段、高速に乗らないからって

慣れてないからって

『のんびり法定速度以下』で走るのは、渋滞の元だからやめて欲しい(汗)

、と思うのは自分だけ(。'A`)?

↓ペンギン館の中だけは

ひんやりしてて涼しかったけど

一歩ここから出てしまうと・・・。

トラもグダ~ってなってしまうほど暑かったり。

暑くてもテナガザルは。

元気ハツラツ!

人はやっぱり夏だから多かったけど

最後まで天候は崩れず、快適な動物園de散歩でした♪
次は美瑛~富良野のお勧めグルメ篇!

↑ランキング参加中!
オラに力を分けてくれ!!ヾ( ゜д゜)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・!
『ポチっ』とバナーをクリックしてね♪
前の日に釣りをしたので、今度はしっかり『家族サービス』もしなくちゃ☆
って事で、今回は、美味い物でも食べながらロングドライブへレッツゴー!
本当は、毎年恒例の千歳で年に一度の『航空祭』に行く予定で準備してたんだけど、
行く直前に雨が降り出してきてこりゃ大変だな、と。
急遽、天気予報をチェックして、雨の降らない場所に行こう!・・・と。
まずは、高速無料区間を使って岩見沢~旭川へ!
旭川と言えばっ!!
『旭山動物園♪』

天気もいいぜ!!
途中何度も、有料駐車場に誘導されそうになりつつも、動物園直営の『無料』駐車場のある『東門』へ!!
だって駐車場代の500円あったら美味しいもの食べれるもんね、もったいない!
入場券は大人800円、その横には『シーズン券大人1000円』・・・。
200円しか違わないなら、シーズン券買うしかないっしょ(*`・∀・´*)!!

来年の3月末まで使えるので、気軽にまた無料高速を使って、秋~冬と、最低2回は行けるね♪
札幌と違って天気も良くて

って言うか、むしろ暑いくらいで

けど、たまに水族館以外で

海も無いけど、魚もいないけど、

こんな休日の過ごし方もいいかな♪と。

それにしても

高速道路、無料になったからって

普段、高速に乗らないからって

慣れてないからって

『のんびり法定速度以下』で走るのは、渋滞の元だからやめて欲しい(汗)

、と思うのは自分だけ(。'A`)?

↓ペンギン館の中だけは

ひんやりしてて涼しかったけど

一歩ここから出てしまうと・・・。

トラもグダ~ってなってしまうほど暑かったり。

暑くてもテナガザルは。

元気ハツラツ!

人はやっぱり夏だから多かったけど

最後まで天候は崩れず、快適な動物園de散歩でした♪
次は美瑛~富良野のお勧めグルメ篇!