goo blog サービス終了のお知らせ 

銀色の風を編み

今度の愛車はF20LCI 118i、そしてチョイノリSS
平凡な日常を愛し、5大ウィスキー巡礼中。

定期点検ステッカー

2019年06月09日 09時04分37秒 | E46整備
Dラーや指定整備工場などで点検を受けると貼付してくれる丸い
ダイヤルのデザインのステッカー。
以前は24か月ごとにDラーに車検とセットでお願いしてたのです
が、昨年にユーザ車検を実施し、その後24か月点検を自分で実施
したので、私のは、古いステッカーのままとなってました。



写真は裏面ですが、表面には次の点検時期が記載されてるものですが、
どうもフロントガラスに貼付してもよいのは有効期限内のものに限る
ようなんですね。



実際、字が小さいですが
「期日を過ぎたステッカーは必ずはがしてください。」
と書いてあります。
また、私の場合では、
「平成30年1月31日を過ぎて貼付していると保安基準違反になります。」
と書いてあって、罰則があるようです。

でも、昨年のユーザ車検の時も何も言われませんでしたし、今でも
呼び止められることもなく、誰も見ちゃいないのが実情なんでしょうね。

が、このシール、本来は貼ってはいけないものなんだけど、有効期限
内のものに限って特別に貼るのが許可されていて、なおかつ、有効期
限が切れたら罰則があるというのなら、いつまでも、貼っておいても
意味がないので、剥がしてしまいました。

ダイヤルの点検月のところが、ちょうどのりがついてなく、剥がしやすく
なってます。

剥がした後はこちら。


剥がしたら剥がしたで、他のクルマはどうだろうかと気になって見てみると、
ほとんどのクルマは有効期限内のステッカーが貼付してあるんですね。

みなさん、ちゃんと指定整備工場などに点検をだされてるんですね。

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ギャラリー)
2019-06-09 10:00:29
私は今年の4月に久しぶりに法定1年点検を受けたので認証工場で法定点検を受けた証のステッカーが32年4月までのが貼ってあります
それまではディーラーで6年前に受けただけなので26年5月までのステッカーが貼ってありました(笑)
私も期限切れステッカーでユーザー車検を2回受けましたが何も言われませんでしたね
自分で法定1年点検をする場合はステッカーを貼る必要はないのですが時間や知識、技術がないのか大多数の車は貼ってありますね
返信する
Re: (権兵衛)
2019-06-09 18:50:04
ギャラリーさん
コメントありがとうございます。

以前は期日が過ぎていても、Dラーに出していた車検と同時の24か月点検で、どうせ新しいのに変わるからと気にも留めてませんですたが、24か月点検を自分でやるようになってからは、気になっていました。
この丸いシールって、貼ってあるのが当たり前のように思ってしまっていて、剥がすのに躊躇してたのですが、罰則があるようで、もしかして、指摘されて7千円の罰金と2点減点みたくされてもいやだな、ということで調べてみたら、貼付の義務はないことがわかって、今回安心して剥がした次第です。
返信する
私も剥がします (ORION)
2019-06-10 11:27:11
いいことを伺いました。
小さな面積ですがあのステッカーが気になっていたので
これで心置きなく剥がせます。
いい情報をありがとうございます。
返信する
葉がしてありました (ビッキー)
2019-06-10 13:01:00
いまクルマを見てみましたが、貼ってありませんでした。
5年前に初めてユーザー車検して以降、ディーラーで点検をしてもらっていませんし、
いつ剥がしたのかも覚えていません。
返信する
Re:私も剥がします (権兵衛)
2019-06-10 21:28:11
ORIONさん
コメントありがとうございます。

やはり気にしてたのは私だけじゃなかったんですね。でも、剥がして大丈夫なんだろうかという躊躇はさずがにあるんですよね。
私も調べましたし、何よりも裏面にはっきり書いてあるんで大丈夫です。
返信する
Re:剥がしてありました (権兵衛)
2019-06-10 21:37:20
ビッキーさん
コメントありがとうございます。

ビッキーさんは既に剥がされてましたか。ネットで調べてたら、業界側としては指定整備工場で点検してね、というがあり、行政としてはきちんと点検をしてもらいたいという思惑とがちょうど利害一致して、本当なら保安基準違反になるところ特別に許可したもののようなんですね。ビッキーさんのことですから、このようなことも調べられて剥がされてたんだと思いますよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。