胡麻が笑う

胡麻 23歳(♀猫)を迎えた9月に星になりました。
松本潤くんを応援しています。

超えるべきもの

2012-04-18 00:51:54 | ラッキーセブン(月9)

火曜日の午前中にぶっとんだ

 

スポ〇チ のニュース

松潤超えた!・・・ 
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/04/17/kiji/K20120417003063460.html

 

まぁね、数字はいくと思ってましたけど、なにも同じグループの前クールをだしに記事タイトルを流すとは

その品性の無さに、朝から怒り!

・・

もう一生スポ〇チ(わざと〇をずらしてみる)は買わない!とまで誓った日となりましたが
(気持ちはね、でもあんまり・・ほとんど買わないけど)

 

そして某女性週刊誌の見出し まぁそもそも雑誌自体が事務所アンチっぽかったけど

それじゃあ売れないのか 最近は迎合気味

でもひっさびさ潤くんネタで釣った・・・テ〇ーラ合コン

 

読みましたよ、いえもう知ってたんですが、あくまでも立ち読みしてきました

・・なんだ~これ。

1つめはまったく関係なし(だってドラマ撮影期間中ですから)

2つめは1時間遅れだけど、もうできあがってるは、失礼なやつがいるわでほとんど無口で

すぐ帰ったと(他は2次会へ)

しかも後輩からは”ふところが深い先輩として”慕われている”らしい

・・・・なんだなんだなんだ_s(・`ω´・;)ゞ

見出しにはうまーく使われたけど、中身はわりと好感度たっぷり

 

そりゃあそうだよ、28才の健全男子にしては・・切ないくらいキリっと切り上げて帰っていってるぞ

 

 

そう・・

なんか「松潤」というワードが

グループのつまらない順位争いで使われ、後輩や友達の記事のトップに使われる(ほとんど関係ないか良い話)

 

これって悔しいけど、なんでいつも潤くんなんだ~ヾ(゜д゜)ノ゛

 

って思ってたけど

ある意味すごいことなんだなぁと

つまり・・・超えるべき「人・存在・名前」として使われて、それがアイコンとして流通してしまう存在なんだと

 

これ、ほんとにすごいことだ

潤担さんたちと、そんな話をしてました

 

だから、笑ってはいないけど、たぶん本人が一番気にしてないであろうから

大雅は切なくてまじめで可愛かったし、
駿太郎は素敵で暖かくて色っぽくて先天的にはできる奴でしたから

大切な大切なキャラクターです

 

比較しないと存在が示せない・・そんなアイドル・役者にはなって欲しくないしね 

コメント (35)    この記事についてブログを書く
« 今日から再開します( ̄ー ̄)v | トップ | 4月に思うこと・・ »
最新の画像もっと見る

35 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
事務所のさじ加減 (沙羅)
2012-04-18 02:39:02
蜷川舞台の後、年末年始の特番、コンサートと殺人的な忙しさのなかでのドラマ。またもや成長物語のオリジナル。
余裕のスケジュールの仲、人気原作有りきのドラマと比べるのはどうかと思うけど、比べられるのは分かってたこと。事務所のやり方に疑問を感じてしまいます。
以前櫻井君と同クールの時も、櫻井勝利みたいに書かれてましたよね。
大野君が月9じゃなければ、相葉ちゃんと比べられたはずなのに、事務所は相葉ちゃんを守るやり方をした…
常に比較対象は松潤。
花男で嵐が再ブレイクしてから、嵐の中での出る杭を打ち続けてる感じがします。








返信する
同じ思い (まっすー)
2012-04-18 06:21:02
はじめてコメントさせていただきます。
ツイではフォローさせていただいていますが、こちらははじめましてです。

まったく同じ気持ち。
記事を読んで思わずコメントを書きたくなってしまいましたよ。
まあ、比較されるだろうとは思ってましたけど、作品も違うわけだし、クールも違うし。
同じ役を演じてるわけでもないのに演技力がどうとか、その引き合いにだされるのは潤くんばかりで。”外野の言葉はシカトする”って無視してきましたけど、ひっさびさにムカっときましたよ。
週刊誌ネタも見出しはいつも潤くんで・・・

胡麻さんの記事でスカッとしましたけど。
これからも楽しく記事読ませていただきますね。
一緒に潤くんを見守りましょう♪
返信する
Unknown (みんと)
2012-04-18 10:22:06
いつも読ませていただいています。
いろんな情報、潤君を見る視点、いつも参考にさせていただいています。
今回、潤君ドラマの途中でリーダーの月9が発表になった時からもやもやしていたこと、まさにコレでした。
確実に視聴率では負けるだろうと思って覚悟してましたもん。
日9の視聴率が分かった時点で嵐出演ドラマ以上、アタル以下で、18%くらいかな、と思ってたのが当たってしまいました。
でも、こんな記事を出すなんてどうなんでしょう。
まあ、必ず視聴率は全クールと比較されますが、潤君とリーダーの優劣じゃないのになあって。
ラッキーセブンは月9を非恋愛クールにするための緩衝剤だったのか。。。と
どうして、潤君はいつも利用されるんだろうって。

でも、こちらの記事を読んで、なんだか落ち着きました。
彼は、超えられるべき人。
これからも、潤君は道を切り拓く人なんですよね。

返信する
Unknown (里美)
2012-04-18 16:28:18
女の子と遊ぶのは自由ですけど、テキーラ合コンはイメージ悪いですよねー(>_<)
返信する
始めまして (シェリー)
2012-04-18 17:04:38
こんにちは。いつも読ませて頂いてます。
胡麻さんのおっしゃる通りです。
ハッキリ書いて下さったので、ついコメントしに来てしまいました(笑)

潤くんはいつも嵐の先駆け。
名前を掲げて、先陣切って、皆を引き連れて、向い風に向かって歩いて行くイメージです。
「松潤」てもはやブランド化した名称だと思いますが、潤くんはどう思っているんだろう…と
心配になってしまいます。
今回の月9にしても、路線変更第一段。
オリジナル作品で連ドラ初の映画監督、新人の脚本家。
ある程度、道が開けたところで、それに続けと有名原作つきの手堅い謎解きリーダー。

それは潤くんがそれだけの事を任せるに足る人物だと思われてるのかもしれませんが…。

潤くんは自分の立場を一番理解していると思います。
でも、いつもいつも先陣切って皆の盾になってるような気がして…それじゃ潤くんが疲れちゃうよって、
やっぱり心配でなりません。
始めましてなのに、長文失礼しましたm(_ _)m
返信する
Unknown (ララ)
2012-04-18 20:25:37
この新聞の記事を読んだ時に、凄い気分悪かったです(書き方に)。でも胡麻ちゃん←(いつの間にかさんからちゃんです(≧∇≦) のこれを読んだら少し落ち着く事ができました。
ありがとう♪
返信する
Unknown (ゆりこ)
2012-04-18 21:57:01
私の周りの潤担さんは静かです。騒がず、大野さんおめでとうって言ってました。
週刊誌は見ないのでよくわからないのですが・・・。
どちらも話題にもなってませんね。
返信する
私も堪らずお邪魔致します。 (ココア)
2012-04-18 22:31:48
だいぶご無沙汰しております。
以前一度だけコメントさせて頂いたココアです。
わたしも、大野君の月9発表があった時から、絶対引き合いにだされるなと思っていました。
そして、潤くんはオリジナル。それも、恋愛路線から一新しての、初アクション探偵成長ドラマ。片や有名原作ありきのミステリードラマ。
視聴率は春秋がそれでなくても取りやすいですから、原作ありと考えると、絶対冬クールの潤くん月9より数字は上回るだろうなと思っていました。
予想してた自体が物の見事に当たってしまい、自分でもビックリです(苦笑)
先にコメントをされてる方もいらっしゃいますが、誰かと比べる事でしか、存在感をアピール出来ないのであれば、それはとても残念な事ですね。事実、嵐の中の知名度は嵐に興味のない友人達の間では、『松潤』なんですよね(狭い範囲ですが)
潤くんは、花男以降本当に何かにつけて比べられる対象にありますね。そして、いつも潤くんばかりが下げられて。今までは笑って堪えて来ましたが、今回ばかりはどうもモヤモヤが消えませんでした。
ですので、胡麻さんのブログに伺って本当にスッキリしました。感謝致します。
仰る様に、常に彼は嵐の中でも多方面の媒体に名前が上がる存在なんですね!
やっぱり潤くんって凄い存在なんだな。と改めて誇りに思います。
胡麻さん、ありがとうございます。
またコメントさせて下さい。
久々にも関わらず、長文コメント並びに乱文をお許し下さい。
もし、掲載が難しい表現がありましたら削除して下さい。すみません。
返信する
すごい人ですよ (まっすーさんへ←胡麻)
2012-04-18 23:33:19
まっすーさん、こちらでは初めましてですね

実は最初は、怒るというよりも
哀しくなっていまったんです

担当へのこういった対応をまのあたりにすると哀しくなります

週刊誌は・・そんなには気にはしてないんですが(やっぱり芯の真は、信じてるし^^)
関係なく引き合いにだされるところとか、ほんとーに哀しくなる

でも、舞台でもコンでもドラマでも
あーんなに頑張って、キラキラ大変だけど楽しそうにしてる人をみたら、哀しんでたらもったいない^^

でみんなと話してて、・・
結果、こう思えるようになりました

むろん。。お怒りではありますが
哀しむ必要はないんだと思ったら

やっぱりすごい子だぁって思えたわけです

だからその時のみんな、潤くん大好きのみんなのの気持ち、たっぷりに書いちゃった^^

コメントありがとうございました
これからもよろしくお願いいたします





返信する
あ、いいですね (みんとさんへ←胡麻)
2012-04-18 23:46:54
こんにちは
「道を切り拓く人」

そうですね
うん、そうです

なにかを切り拓く
現状を打破する
なにか新しいステップの時に、影にも日向にもなり、努力する姿もキラキラする人。

受売りなんですが潤くんのCMって
新製品とか、新プロジェクトに起用されることが多いそって

目立つ、でもConceptを自分とスタッフと一緒に
きちんと考えて、中心で輝く人

緩衝材というより、まさに切り拓く人ですね!


ありがとうございます

あらためていろいろな素敵なところに気づけました、深い、深い人でもあります

また・・来てくださいね

返信する

ラッキーセブン(月9)」カテゴリの最新記事