goo blog サービス終了のお知らせ 

胡麻が笑う

胡麻 23歳(♀猫)を迎えた9月に星になりました。
松本潤くんを応援しています。

5/22② ジュンスタ 小栗君ご一家

2010-05-22 20:03:16 | Jun Style
(↓続き)

 

*************************

monster/嵐

*************************

松本潤がお送りしている、ジュンスタイルです  <なんか可愛いぞ~>


先日ですね、小栗旬くんからメールがありまして。一緒に携帯のゲームをやらないかっていう()メールが来て、ぉおう、じゃ~いいよ、やるよって言って。で、それで登録をしたんだけど、俺もともと何か入ってたらしくて・・・。

よくよく調べると友達を紹介するとポイントが貰えます“(フッ)ってことがあって、あ、これが欲しかったんだって思いまして。


「お前、あの~、俺に久しぶりにメール送ってきたのは、このポイントが欲しいからだよねぇって」いうメールを送ったら、そうだよ、でもお前入ってたから全然ポイント貰えなかったよっていう、くっだらない()メールのやりとりをしまして


あいつネェ・・・今、忙しいはずなんだよ、忙しいと思うんだけど“お前そんなヒマなの?みたいな()
いや、ヒマじゃないんだと思うんだよ、何かの合間にやってるんだと思うんだけど・・・
”どんだけオマエはハマってんだと“いう風に私は思ったりしてますよ


最近なんかねぇ、そう、そのメール以来ちょこちょこ連絡とったりして、メシ行ったりとかしましたね

”小栗旬くんのお母さんが僕のことが大好きだ”っていって、家族でメシ食う時は電話かかってくるんですよ、ハハハッ。
オマエも来ないかって。なんで小栗の家族と俺は一緒にメシ食うんだろうって言いながら、普通に食べてますけど()

この間(旬君の)親父さんも初めて会って。家族全員会いましたね、えぇ。そんなことを最近してました。
以上です、はい

 

<知るところでは3/31-4/1は一緒に三茶。4月中旬以降のことですね・・・旬君を産みたかったわ!>

*************************

スパイラル/嵐

*************************

TSUNAMI

*************************

<リーダー頑張っております!いい子だね~>

<フランケンのフガーは、フランス語ではなくドイツ語との訂正メールあり;僕は両方とも喋れないのでわかりません!(フフ)>

<最後の挨拶もテンション高く、すっごい早口(爆)絶対いいことあったな!わっかりやす~い>

そして↓の告知!!


5/22 ジュンスタ①・・・来週はいろいろって?

2010-05-22 19:58:30 | Jun Style
すみません
いまラジオ終わりで・・・最後の一言が「え・え・え・え~??」だったので
それだけ!

「来週あたり・・・あの、いろいろお話できることがあるかと思うので・・・楽しみにしていてください・・・」

なんなんだ~最後の約束はもうとっくに予約済みだよ~


*5/22 20:00追記*
<すっかりさぼっていたジュンスタ更新、自分の好きな箇所だけの記録用です>

<ところで今晩の「嵐のしやがれ」の宣伝、なんか潤くん押し?

Monster自体はPVもCM(JS/ドワンゴ)とも露出が少ないので、なんかな!っとは思ってましたが今日の傑作選で嵐伝のときの「monster」をみて、気分は復活・・・やっぱり潤君を激見してた~爆>

 

♪(嵐・JunStyle)

 

「おはようございます。5月22日の土曜日の朝、いかがお過ごしでしょうか、松本潤です」

・30枚目のシングル、monster発売のお話で・・・

「12時を過ぎるころ・・っていうのは一体いつなんだ、何時なんだ?
僕のイメージとしては12時2、3分ですかね、過ぎてすぐ、みたいな。に、残酷なmonsterですよ、はい潤style

 これはもう皆さん、聞く方によってイメージが違うかなと思うんですが、あなたにとっては何分だったんでしょう、はい」

「まぁ(笑)どうでもいいっちゃどうでもいいんですけで(ふふ)、そんな感じです、はい」 

「約30分間、僕松本潤とおつきあいください。ジュンスタイル、スタートです!」

 

<収録場所がいつも違うのでしょうか?反響感が違います。今週のvs嵐のとき風邪声でした、そのころでしょうか?でも・・・明るいテンションで、やっぱり何かあるんでしょうね>

 

*************************

shadowbehindLOVE PSYCHEDELICO

*************************

<めっちゃハイテンション(笑)で入りました!こんな状態、めっずらしい>

 

-ハガキ:助産師の学校に通う都内の学生さん

実習で本当に出産のお手伝いがあり、嵐の曲でお産をしたい妊婦さんを担当。

「(妊婦さん)嵐の曲は元気がでるの、励まされるの」「私もいつか嵐の曲で出産したい」

 

ええ話や・・・やっぱり“感謝カンゲキ雨嵐”なんですかね(BGM~♪)、

“生まれてきた僕たちはたぶんピンチに強い”ね?

 

ええ?ふんばる? “キミのために僕がいる”(BGM~♪)とかじゃない?がんばるさ、“がんばるさ”ががんばるとき?っていう、ものすごく安直な話ですけど・・・

 

でもあの、“感謝”とかいいんじゃないですか?あんまり、こう・・・力みすぎず、結構気持ちいい感じで、どうでしょう

 

わかんないけど、お産・・・オレ立ち会ったことないし、わかんないすけど・・・
すごいっすね~、そんな瞬間にも嵐の曲を聴きたいと思ってくださる方がいるのは幸せなことですね
ベストアルバムは CDだれか替えたのか? DISK1からDISK2とか(笑)。そこちょっと気になりました(笑)、ハイ

ありがたい話です、ありがとうございます

 

*************************

ありがとう/いきものがかり

(潤君はいきものがかり、好きですね。紅白のときもYELLいいって直接お話ししたそうで)

*************************

 

さぁ、ここからはデ・デ・デ・デター!なメールをご紹介したいと思います。(フッ)これで伝わってんのかな?聴いている方は?

 

-ハガキ:去年末とGWに友人と「嵐ツァー」をした大阪市の女の子

宿題くんで紹介されたグルメを食べたり、嵐に関連した場所に行くことだそうで

GWは「罰ゲーム企画/ひみ嵐ちゃんラッピングトレーラー」をみたくて原宿にいき・・・

信号2つ分ダッシュで走りなどなど頑張って捕獲したこと(かわいいなぁ)

 

<さて、FAN心理的にも結構微妙だったけれど「ENJOY」読んで気持ちもフッキり、みんなで追っかけた松本トレーラー&5/12のTVライフ

・・・本当の潤君の気持ちが聴けた、大事な時間でした(爆)。

いや、当然だよ、当然。でもそこは潤君がENJOYを書いてくれたから、結構楽しかったGW。プロだよプロ!ありがとう!!>

 

写真を・・・同封してくれました

あの~この手の・・・“みたよ!、写真撮ったよ!”って方がかなりいらっしゃいまして。写真を一緒に送ってくれたんですが、スゴイのがさぁ竹下(通り)の近くかなぁ?たぶんバス(トレーラー)が停まったんだと思うんだけどさ
なんか遠目から撮ってると周りの女の子がみんな写真を撮ってる写真とかをこう、見せてもらって。すげぇなって思いました

よく言われましたね僕も、スタッフの人とか。あの~スタイリストの人とかさぁやっぱ原宿・渋谷とか、あの辺で良く服借りたりとかするから。良く見たらしいすよ、その時期


いゃ・・・“うれしはずかし”ですかね


結果的に、ビリだったのが良かったのかなぁって思う部分も“無くは無い”って。でもビリはビリって厭だなぁみたいな

まぁ・・・なんでこんなバス(トレーラーっす)だったんだろうね(フフッ)っていうのはちょっと疑問です、今でも。


あと・・・実際、あの29日放送の嵐ちゃんで写真撮ってもらったりしてたカメラマンの人がいたりしたじゃないですか。で、その後TVLIFEで、あの~そのファッションで写真を撮ったんですけど。初めて見た、TV誌で2ページ使ってポスターみたいに、あの~何ていうの縦使いっていうの?横使い?2ページ分使って(フッ)俺の写真がデカくなってるっていう・・

初めてTV誌で見ました。え、何コレって、ジャンプのポスター?って(フフッ)そんな感じでした


うれしはずかし、ですね、はい

 

<なんか、潤君のトーンが下がった。まったく個人的な意見なんですが・・・潤君ってTBSには結構貢献してると思うんです..
でもなんかこう・・・番組とはいえ変な感じが残る?ことをしちゃうところはどうかなぁというか。

これは・・・全く私個人の意見なので、あしからず!>

 

あの~、他にも送ってくれた方がいたんですよ、その写真付きで。でもその時の状況をすごく、その~図面を書いてくれたりして、こと細かに説明してくれたりしたのが“響き”ました、はい

 

 


5/1 ジュンスタ ~取材の旅って?、わが家の歴史の感想

2010-05-03 01:20:58 | Jun Style
4月中旬以降の収録ですね

すっごくテンションも
声もさわやか、花粉症も終わってますって感じで

渋滞中の車に気を使ってますが、30分でも1時間でもやっていいんです
最近・・・なんか丸い。丸過ぎますよ~

でも
@JunStyleスタートします(笑)が良かった~

***************************
Everything/Giovanca
***************************
嵐が「日本観光立国 ナビゲーター」に就任したお話
このNEWSのおかげで「わが家の歴史のお宝ロケ」の映像も録れたので、すっごく憶えてます
潤くん・・・色気ビームの目元だった(爆)

観光庁の方ともいろいろお話をしているようで、演出家松本くん力・・・発揮してください!ワクワクです

そして・・・この仕事とは別に、別の仕事(取材?)ということである場所に旅に行った話

なになに?どこ?何の仕事でしょうか。
気になる!会報じゃないですよね?


もう、潤くんの新しい仕事情報に触れたい!
バラエティでもなく、ソロで!!

そして旅に行くたびに、実際に行って感じることの大切さ。
この人の感性と言葉は・・・なんていいんでしょ!

***************************
monster/嵐
「We are ♪のふせ潤・・・みたい」5/21のMステが発売後の初お披露目ですね~
***************************
・自分の街のいいところ、アピールのお便りの告知

【「わが家の歴史」の感想のコーナー】

義男がよみがえるな~
サウンドトラック買おうかな~
「わが家の歴史を振り返りたいと思います」

・スペインから一時帰国して家族3代でみた話。
よく日にはスペインに戻ったそうで、その前にその方の「私のわが家の歴史」をご両親からが8歳の娘さんと聴けてよかったとのこと。日本人としての誇りを感じたこと など

「いや~うれしいですね。親子三代っていうのはね、それこそ、今平成22(年)?でしょ。
だから22歳以下の人は、ね、平成しか自分の生活の中には無いんだと思うんですけど。
僕も昭和は5年くらいかな?(さすがネプリーグで平成元年=1989年を回答したゲームクリア男!)
だから・・・うろおぼえだったりすると思うんですけど、実際お父さんお母さんとか、おじいちゃんおばあちゃんとかの世代っていうのは実際に長く昭和の時代を生きているわけだし」
「まあ、自分の先祖というかおじいちゃんおばあちゃん達のもっと前の方たちは実際のその時代を生きていて、今僕らが”いる”っていうことをすごく感じた作品だと思うんですが」

「うれしいですね、ええ。
みんなで一緒にみて”あの時はこうだったんだよ”って言ってもらえるってことがすごくうれしいです。
ありがたいです、ありがとうございます」

・おじさんが寝坊をして「洞爺丸」にのりそびれ、事故にあわずにすんだ方のメール
いまではひ孫にも囲まれて幸せに暮らされていること

「ちょっとびっくりしました、ぼく。この手紙を頂いて。
そうですよ、本当に昭和の話なので実際のこの「ゆきやん」さんのおじさまは船には乗られなかったってことですけれども、船に乗って実際に生存してる方もいらっしゃるわけですし。

実際にあった話なので、あの、すごいタイミングなんだなって思います。
それこそ少し調べたたら、その前にでてた船とかは雨風はむろんあったんだけど到着地にちゃんと着いていたりするわけですよね。その1本前の船とかっていうのは」

「だから、本当にタイミングというか、なんかね。うーん、なんかいろんなことを感じましたね」


・・・いいですね、調べものをする潤くん
そして一言一言を選んで話すこのしゃべり方、大好きです

わが家の歴史 エンディング
3夜、エンドロール3番目に「松本 潤」と書いてあるだけで気分はでした
***************************
時代/中島みゆき
実はこの日の夜、飲み会の店でも流れて。日に2回も聴くなんて思いませんでした。小学校時代にポプコンで優勝した歌ですね***************************
・三谷さんがの豪華キャストを本筋を通しながら見やすく、みんな「らしかった」
”ゆかりさんとのキスシーン”ぎこちなくて好きです。
”政子が仕事着でかけるけるところが泣けました”
潤くんきっかけでみれて、よかったです

「キスシーンね。あれ・・・初日なんですよ、撮影の(フフ)」

「あの・・・ゆかりさんのお父さんお母さんに会って”何がいけないんでか”って言うところが
ぼくがクランクインしたファーストシーン。

あそこのゆかりの家の前で撮ってるのが全体の撮影初日だったんです
で、それこそ僕が(撮影)入る前に、柴咲コウちゃんと長澤まさみちゃんとお父さんお母さんの4人のシーンを撮ってて

でその後に僕が訪ねていって”何がいけないんでか”っていうシーンとかを撮って、その後に外で、なんかこう家が差し押えられてるところとか、キスシーンのところとか全部撮ってたんですけど」


「あの~、門の間に挟まるじゃない、キスするときに。最初もっと等間隔だったんですよ。何ていうの、あの縦の棒が。
これじゃ顔つっこめないなって話になって。
その(ふふ)家の中を撮影している間に美術さんがわざわざ開いてつくったんです、あの扉。
あれ実際にあるものじゃなくて、造りもんなんですけど。そうあれが初日でした」

「ものすごい蚊に刺されたの覚えてます (ふふ)」

可愛かったですよね、あのキスシーン (イトイほぼ日新聞より→こちら)


・14才のりなちゃん
上海での船のシーンが印象に残ってるということ
家族のおかげでありがとうと伝えたいのと、今後は自分が支えられたらいいなと思う

「めっちゃくちゃ良い子や、りなちゃん」

「や~でも、本当になんかこう他にもたくさん頂いたんですけど、あらためて家族っていいな、家族に対してありがとうってなかなか言えなかったりするけど言ってみようと思いましたとか、そういうなんか暖かいメールをたくさん頂きました。
ありがとうございます」

「長いんだけどさ、8時間あるから。終わっちゃうとなんかあっという間だったなって印象があって。
すごく僕は好きなドラマでした。
うん、なんかいいですよね」

「ということで、3夜連続で放送された”わが家の歴史”の感想メールを一部ですが紹介させていただきました。
長い間見ていただいたみなさん、本当にありがとうございました」

なんか、声きいて、こういう話をきくだけでも「癒され」ます

***************************
スパイラル/嵐 (monster c/w曲)
のっけからの相葉チャンソロ!どきどきしました。1番は相葉チャン→ニノ→リーダー。2番は潤くん→翔君→リーダー
潤君が安心して聴けました。ただ今回は通常盤もこの2曲だけなんですね・・・「もう一歩」が大好きだったので残念
***************************
***************************
ルパン三世 (嵐にしやがれ のテーマですね)
***************************
志村さんとの共演を楽しそうに話す潤くん
もう応援、応援です
こんなに、この子が楽しそうに話すんですから!!  完全、母目線だな~

4/17 ジュンスタ~朝5時まで振付した「monster」と、台北!

2010-04-18 18:21:48 | Jun Style

今日のオープニングの「声」が、低いのに綺麗目で、いいぞ
花粉症の影響も感じられないけれど、途中から、少し掠れてしまった
「わが家の歴史」に触れてませんので、先週と同じ4/2の収録でしょうか?


まずは17日ということで、怪物くんと嵐伝の告知
*********************
サクラ咲ケ /嵐
・・・「街の色は~♪」高い声頑張ってだしてます
*********************

お便りで怪物くん絡みにクイズ:フランケンの「フンガー」は実はフランス語ですがなんと言っているか

そして何気にかわいい潤君の一連の回答ぶりが好きだったのでそこだけ書きますが・・・

「どういうこと?フンガーはフランス語なの?ちゃんとした意味があるってこと?」
えぇ~?・・・フンガーは日本語だと何て言ってるでしょ・・・」

(なんかラジオなのにいきなり素で読み始めて声がちっちゃい(爆)!)

「腹減った~とかじゃないの」
「いってみよ、答え(紙を破る音)・・・あああぁ、破っちゃった

(ここ、ここ。この一言が自然で可愛いわけですよ!爆・爆)

「なんと、正解です。答え”腹へった~”です。すげっ当たっちゃった」

「松ヅン」へ呼びのメール。小中学生とかの一部では、この呼び方をしているのをたまに見かけますが、潤くんは知らないのですね。

「・・・潤なんだけどなぁ・・・。ありがとうございます、正解だそうです」
「フランスの人ってフンガーっていうの?聞いたことないな、オレ。フランス人の知り合いそんないないし」

そんな・・・っということは居るんですね、知り合いが、少しは(笑)
そういえば寺島しのぶさんの旦那様はフランス人だけど。
映画大好きだけど、フランス映画は苦手、イギリス映画の方が好きと「ススめるぴあ」で言ってましたが。フランスは基本ラテン民族なのでお顔だちや全体Style含め、絶対に似合うのにね!フランス・パリ・地方都市全部をバックの潤君。妄想だわ~(苦笑)
 

*********************
beat /aiko  新曲ですよね?

*********************

台湾に一人旅をした方のメール
台北で潤君の「FASIO」がすごい宣伝ぶりで毎日会えてうれしかったとのこと
・日本ではみたことのない大きなポスター
・ビルの巨大画面でのCMオンエア→ JUNグループ?
・市営バスにでかでかと横一面の広告、しかも窓にまでいっぱい貼り付けてあり、ふさがれていた
地下鉄の1車両ぜんぶ潤君の広告&駅のモニターでのCMオンエア

そしてね、同じように台湾の方から、写真を送ってくれてるんっですよ」
・ドラッグストア、配れているチラシ、バス(窓もふさがれてます)なんかの写真
・シーメンのでかい看板、CMの鏡が商品化され、雑誌のおまけに

「すごいですね。しかもね、何がすごいってね。その台北の方がね寄せ書きみたいのを送ってくれたんですよ、一緒に」
「で、何人だこれ、1,2,3・・・・、20人。20人の台北の人がたぶん書いてくれてるんだけど、みんなFASIO使ってるよ、なんあ台北でもみれてうれしいですって、書いてくれてます。ありがとうございます」

「全然知らなかった。台北にも流れてるなんて。はじめて知りました、びっくりです、ハイ」
「頑張ります、これからもFASIO。
てなメールを紹介しました、ありがとうございます」

なんかひさびさみたくなったので↓笑顔のまつ毛やさんhttp://www.kose.co.jp/jp/ja/products/brand/fasio/sp/news/newitem.html

台北行きたい~、かれこれ20とせ前に行ったけど(笑)
初めての海外旅行が完全個人旅行、つまり自分でリコンファームをしないと、帰りの航空券がキャンセル扱いされてしまう時代

*********************
Missing/シェリル 
久保田利伸さんの名曲の英語カバーですね
*********************

怪物くんの主題歌「Monster」について

・3月頭に録音(ん、これで結構最近なの???) 
・テンポが変わったり、独特の世界観、異次元みたいな方向性とかがイメージできる、ちょっと変わった曲

「この間振り付けをしたんだけど、めちゃくちゃ踊ってます」
「こんなにオレ、踊れんのかな、って思うくらい踊ってます」
「この間振付やってたんだけど、振付が朝5時くらいまでかかって。でも朝5時の本気で踊れないじゃん、もう。」
「眠いし。これはもう~かなりしびれましてね」

これを嵐伝で歌います・・・ってことで

「で、めちゃめちゃ、踊ってます。ぜひその勇姿をご覧ください。これ朝5時までやってたんだぁ~って、ちょっと思って・・・みてください。」
「(笑)別にそうみなくてもいいですけど、はい(フフ)」

 

はいはいはい、昨晩もう、ダブル録画して、生でもみましたよ!
リピりながれ眠ってしまいましたが。
かっこよかった~、そしてセクシーで。これはのちほど!!

 

新コーナー「でた~(と叫んでしまうような出来ごと)」の告知

「5/19リリース、嵐で”Monster”」

*********************
Monster」/嵐 

*********************

リーダーの大野くんのサビソロはさすが
潤君パート「抱いて眠りたい♪」「怖がらせたい♪」・・・ふううう。つうかキャーもの(爆)
これってloveソングなのかしら?

ラス前の転調が不思議なのと、後半が同じ感じだったところだけが?とは思いましたが・・・
もうあの振付をみてしまったので、良しとする(って何目線だよ!)

*********************
マシュケナダ /セルジオ・メンデス feat.black&peace studio apartment edit
ここで、これ??(爆)いいな~潤君の選曲、最高にファンキーだわ!!
*********************

もろもろ告知・・・の後で、何気に気になったのが!

「では、そう来週、まぁいいや来週言おう、はい」

何なんでしょう?何を言いたいの~

なるべく事前の情報をいれずに「怪物くん」オンエアみたかったとという無邪気で、楽しそうな26才!!