たぶん・・世の嵐&潤君ファンブロガーさんが総ざわめき立ち!
自分のエントリータグや、表現、コンサート報告の総チェックのほか・・・失礼なお言葉の数々がなかったかをチェックし、
身を正したであろー今日の内容
この穏やかな気持ちのいい秋の土曜午前に・・・なんつー罪作りな男子~!(メッチャ喜んでる)
関係ない、どーせみてはいまい!って思ってみても・・
白い馬にのった潤王子が"お堅いキーワード検索を押しながら" ありがと!いつも読んでるよ!って迎えにきてくれることを
祈ってしまうファン心・・・いや、だめだ、やっぱりこんなのは読まれたくない~とか・・(おかしくなっている・・・)
自分アンテナ的にひっかかった危険ワード(読まれたくない)
くびれ、好き、大好き、めっちゃ好き、可愛い、まつ毛ばっさばさ、女子より綺麗、かーわいいーー、胸元が~、指が~
お腹がぷに、じゃんがり※の赤パン、天然、ヘタレ、真面目、不器用、なんか・・ないんだけど時々笑いの神が降りる・・・・いえ大ファンですが、なにか!
とにかく潤くんが楽しそーで(前半)、嬉しそーで(後半)・・ちょっとウェットな感じもあり
見られたくないけど、ぜひ覗かれたら用に 良いキーワードを最後にいっぱい書いちゃおう!・・かな?
♪(嵐・JunStyle)
おはようございます。10月23日、土曜日の朝いかがお過ごしですかぁ 松本潤です
来週の金曜日29日から、嵐はふたたびーコンサートツァーが始まります
大阪ですね
え~5大ドームまわります、いよいよです
では、約30分間僕松本潤とおつきあいくださぁい
ジュンスタイル、スタートです
<明るく早め、低めながらもテンションをあげた、響く優しい声と独特の間、イントネーション・・のオープニング。
きゃーーー先週はかからなかった「LΦveRainbow」・・やっぱりこの曲が私の今年のベストワンです!!>
(♪FM・NACK5 嵐・JunStyle)
*************************
LφveRainbow/嵐
*************************
あらためましておはようーございます、嵐の松本潤です
今日のオープニングはー嵐でー、「LφveRainbowー」聴いてもらってます
せーんじつですねぇ、先日っつってもまぁー10月の頭~とかぁー、ぐらいなんすけど
コンサートの打ち合わせをする前日に、
まーーーちょっとどうしよーかなぁーっと思っていろんなことを考えて"いて"、夜
この間の国立?
国立のーライブのー曲順バァーーって書いてあるのとかを、ペンで、書き直したり、みたいなことやってて
そうそうそーいえば、まぁじゃあちょっと、原点っていうわけじゃないっすけど・・ま、前回どうだったか、
っていうのを想い出そうと思って、家の中でー「5×10」の・・あのDVD?・・を、見ようかなーって、
っってか、その・・その時のセットリストみれば大体どーいう動きをしてたか覚えてるから、
ちょっとみようと思って部屋ん中捜したんすけどでてこなくて、たぶーん誰かがもってったのか(フフフッ)
うわ!無ぇっと思って
よし、じゃあ考えよう!っと思って、・・まぁドームの方だったんでぇ、1曲目「感謝」があってー、
2曲めにー、国立は「Step」があったけどー、それが無ーくて「LuckyMan」だったなぁと
「LuckyMan」の次って・・・何だっけなぁ、あーーーうーーー・・な、「風の向こう・・へ」・・・やってた気がするけど
あれー?みたいな感じになって、わぁわっかんねー、と思い始めちゃってー
ま、夜~夜中だったんす、夜中の2時ぐらいにそれやってたんでー
こーれーでー時間をかけてもちょっと埒があかんぞー・・っと思って
でも2時台とかだからさぁもうー誰かに電話してなんか、
「あのさぁセットリストがさぁ」っていきなり友達とかに言われてもさぁ
「そんなんお前自分でみろや」、って話にたぶんなるわけですよ、「嵐」ですから、ボク
でー(フフッ)思いついたのがー
"よしこーなったらネットでー、ファンの人のー、ブログをみてみよう(笑)"
と思ってー 『嵐 5×10 曲順』っていう風に、まぁ検索んとこに入れて、検索かけたんす
オレの検索の仕方が悪かったのか、セットリストみたいのが結局でてこなくて、なんかこう・・感想、みたいな
「・・この間に参加しました、1曲目でてきてすごく感動的で・・私のテンションは昂ぶる一方で・・」みたいな(笑)ことが
こうどわーって載ってる・・ぺー・・ジにー・・をみてて
"ぅうわ~、そうか・・すげぇー、こんなにテンションあがりながら見てるんだ~"って思いながらー
そんな(フフッ)ことしてたら3時くらいになっててー、
"おうおうそれどころじゃない”・・と思いぃ、結局その~調べ方がうまくいかず、
もういいや、と思って、"ちょっと頭からやろう!"っつって
んでー、まぁ前半の最後がー「CrazyMoon」だったなぁっと思って、なーにやっつてたかなぁっと思ってー
思いだしてったらぁ、あ、そうそう「We can」やってたんだー、と思って
しかも国立ーだとぉ・・「感謝」やって「Step」やって「LuckyMan」やって「We can」やって「風の向こう」やって
・・「Crazy」なんすよ
なんなんだけどードームの場合はー
「感謝」やって・・「Step」無くってー「LuckyMan」やって・・「風の向こう」やってー「We can」なんです
そのへんがねー、オープニングちょっとねー、違くて
それを思い出すのにすーごい時間かかってー、でそれがでてきてからはもうバァーッとでてきましたねぇ
・・ぇえー、そんなことをやってました
なんかさぁ、それこそ10年メドレーみたいなさぁ、やつを・・後半やってたじゃない
それとかもさぁブワーって書いてくと、もう、こんな~たくさんやったんだなー、みたいなぁ
でも面白かったのが本当にーあのー『5×10』に入っている曲をー漏らさずやってるーっていうのはー
まぁ・・すごく・・・"あぁ面白いコンサートだったなって"フハハッ、
自分で思ってました、みて。
そ、そんなことやりながら~次の日打ち合わせしてー、あーだこーだ言ってぇ・・まあ話をしたって感じですかねぇ
まぁまだ細かいところが・・変更がでるかもしれませんが
ぇえ・・・・・そんなことをやって、来週の、えー大阪から始まるドームに・・備えて、おります、はい
ではここで1曲。えー嵐で「DearSnow」
<もうおわかりで・・もう語りが早い早い(笑)。それはそれは楽しそーに声の表情がくるくる変わって。こっちまで幸せになってしまうぞ
真夜中のこの仕事っぷりやら姿も面白そうだな~、もうぶつぶつ言いながら、部屋でやってたんでしょーねぇ・・(爆)>
<ネット検索かぁ・・・甘いかもしれないけれど潤くんには・・真の嵐ファン応援の方のブログだけ目に触れてほしいものですね!うん>
****************
DearSnow/嵐
****************
嵐で「DearSnow」聴いてもらいました
(♪FM・NACK5 嵐・JunStyle)
松本潤がお送りしているー、嵐・JunStyleです
えーここからは、ボク松本潤の疑問・質問に対して皆さんに、お答えを頂きーその中からボク的にー
これぞベスト~という答えの方、1名様にですね「嵐ノベルティーグッズ」をプレゼントしていくという企画です
"教えて、ベストアンサー"えぇ、お送りします
えーお題は「嵐のコンサートで感じた、ちょっといい話を、教えて」っということです
では・・まず1人目、いきたいと思います
1人目のノミネート、された方はこちらです。ラジオネームともりんさんです
-メール:潤くんこんにちは(こんにちわ)
私は今回のコンサートでのいい話、それは母娘三世代で、国立の、嵐のコンサートに参加できたことです
参加者は私と、娘(小学1年生)と母(67歳)、です
(要約:花男でファンになり、お母さんも道明寺ファンで「本物の嵐がみたい」チケットが取れなかったのですが国立で当選
着席ブロックじゃなかったので不安でしたが娘さんもしっかり楽しく参加、お母さんもなんとか・・普段はすぐ疲れてしまうのに)
そして、コンサートが終わってからの母の一言がとても印象的でした。
「おばあちゃん、健康に気をつけて毎日生活するようにする。来年もー元気だったらまた嵐のコンサートに行きたいし
みんなが健康でなかったら、ともりんもーコンサートに行けないでしょ」
と、言ってくれたのです。
やっぱり人間て楽しいことがあると頑張れるんだなぁっ~て、ホントに思いました
あまり自分の健康とか母は気にするタイプじゃなかったので、自分からそういう話をしてくれて、娘としてとても嬉しく
有難く感じました -
というーメールですね・・はい
母娘3世代、嬉しいことですね
またこうコンサート・・・・をきっかけにこういうなんか、いいね、なんか・・関係性ができたりとかすると、
僕らも嬉しいですね、はい
ということで1人目のノミネートはーラジオネームともりんさんでした
では、ここで1曲。嵐でーアルバム僕の見ている風景から、「空高く」
<ここ数か月で始まった?収録中での番組名コール、今日は"嵐"が入った~、何気に変化させてる?>
*********************
空高く/嵐
*********************
嵐でー ↑聴いてもらいました!
FM NACK5で松本潤がお送りしているー、JunStyleです
えー今回は「教えてベストアンサー、スペシャル」・・スペシャルってほどじゃないっすけど(笑)
今回は教えてベストアンサー、引き続きノミネートメール、ご紹介します
えーーとですねぇー続いてこの方、千葉県にお住まいのラジオネーム"大雅君、お疲れ様"~、さんです
-メール:潤くん、おはようございます(おはようございます)JUNSTYLE、毎週楽しく聴かせていただいてます
(要約:9/3の国立での話。この方と友人の方はコンサート終了後に必ず自席周辺のゴミ拾いをする決まり。
その日もゴミ拾いをしていたら・・・)
そしたら、帰ろうとしていたある母子の方が、ふと私たちの横で足を止めてくれたんです
そして、何も言わずゴミを拾うのを手伝ってくれました
少ししてゴミが集まると私たちのところに持ってきてくれました
「ありがとうございます」っと言うとー「こちらこそ、ありがとうございます」っと言ってくださいました
顔見知りでもーなんでも無いのに何も言わず手伝ってくれて、"嵐のファンの方はほんとにあったかいな~"と感じました
コンサートで幸せになれ、嵐のファンの温かさにも触れることができて、あの日はとても幸せでした
やっぱり嵐ファンはサイコー!です
もちろん嵐もサイコー!です -
ということです・・
-10月からの~コンサート、ガンバってください -
ええ、ラジオネーム・・"大雅君、お疲れ様"! さんです <なんか嬉しそうー>
うれしーね
あの・・・ホントに―それこそ・・・あのー、今届いている"コンサートのちょっといい話”を読むとですねぇ
誰々がぁ、あのーこう"まったく知らない人だけど、その人と、話して、仲良くなった・・とかぁ"
・・あの~"助けてもらいましたー”とかぁ
そういうものがすごく多くてですねぇ"うれしいなあ~”とボクも読んでて思いますね、うん・・・
なんかこう・・ねぇ?
"みんなで、こう楽しもうとする"
"自分だけが良ければ、っていうことじゃーない"、
っていうー人たちが沢山いるのがすごく・・なんか会場的にも"あったかくなる”し
"そういう空気がなんか僕らのコンサート実際出てるのかなぁー"って思いますねぇ、やっぱ
うーーん、現実こーいうものをみたりとかすると、余計それを感じますねぇ・・はい、嬉しいです
えぇ、ということでえー今日・・2名ご紹介いたしましたが、えー最終的にどなた・・の手に、嵐ノベルティグッズが届くのか、
まだまだチャンスはあります、ぜひメールください
では、ここでー1曲。先週も言いましたが、嵐の新曲をかけたいと思います
えー11月の10日に発売。ドラマ「フリーター、家を買う」の主題歌になってます、嵐で・・「果てない空」
<ゆっくり、落ち着いた声で・・・癒されます。スペシャルのくだりは、ほんとに正直すぎて可愛いすぎる(爆)>
<最近、初回限定盤をきちんと予約したか、妙に不安になります。で今回は完全に通常盤も買わないと・・通常盤には限定の他
2曲のc/wで計4曲、セット販売もあったぞ~って、オイオイ。この力の入れように若干の違和感も覚えつつ・・でも結局買っちゃう自分(笑)>
*******************
果てない空(フル)/嵐
*******************
Don't Stop/嵐
*******************
エンディングです、エンディングは↑聴いてもらってます
えーここでInformationでございます。先程聴いていただいた「果てない空」がですね、11月10日に、リリースされます
えー9月の「LΦveRainbow」そして10月の「DearSnow」に続いて、3カ月連続で、えぇ・・シングル・・発表します
えぇ是非楽しみにしてて、頂きたいと、思います
そして・・引き続き「DearSnow」そして「LoveRainbow」も、よろしく、お願いいたします
この番組ではみなさんからの参加も待っていまーす
『教えてベストアンサー』今のお題は、嵐のコンサートで感じた、ちょっといい話
ということで
昔のコンサートやDVDをみた感想、あなたの・・周りで起こったちょっといい出来事 とか
何でも構いません、送ってきて頂きたいと思います
(information:宛先連絡などは右のブックマーク「JunStyle」参照)
えーーー、らいしゅーーーーの今頃は・・えぇーコンサート、1日終えて、2日目の、前ですね
おそらく・・起きる頃かなぁ、リハが始まる頃かなぁ
その位の時間ですね はいっ
ええ、ではまた来週聴いて頂きたいと、思います
お相手はー嵐の松本、潤でした~バイバイ!
<バイバイがすご~く優しい声で、もう・・やばい(笑)。コンサートの話が嬉しそうで、そして今の曲も大事にしたいよね、うん>
ところで・・・真夜中の検索王子に、これはぜひヒットしてもらいたい~自分キーワード
・この人の興味は"人に向かっている"
・ナルシストとは真逆、むしろ無自覚すぎる(その容貌、お支度に)
・とにかく・・人として好き、そして今の潤くんが一番好き
うーーーん、ちょっとやばいかしら、でも・・まぁ嘘はないしね!さぁ~カモーーーン(やっぱり・・おかしい)
ところで・・嵐 5×10 曲順 であれば、ほぼどの大手サイトでも・・セットリストがでるんですけど・・がんばれ~検索王子!