goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴマ♪のしっぽ跡

歌、自然、おいしいもの&かわいいものを愛する、ゴマちゃん似事務員の日常。

公開録音@お台場

2008-09-23 20:55:57 | イベント・記念日
岡本真夜さんの出る公開録音があったので、せっかくだから行ってみた。
スタジオは室内だけど、外から見るようになっているので天気はいいに越したことはない。
幸いの晴天。
海がきれいに見えるところで(スタジオを見ているときは海に背を向けることになるけど)楽しむことができた。



これは帰りに、信号待ちのときに撮った1枚。




クリックしていただけると、励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

人体の不思議展

2008-08-15 00:09:13 | イベント・記念日
以前に東京で見たけど、盛岡でもやっていることがわかり、せっかくだから行ってきた。
本物の人体を最新技術で保存し、いろんな角度から見られるように展示されていた。
からだ=未知なる小宇宙、とパンフレットにあったけど、まさにそれ!
不思議なことだらけで、感心することだらけ。


クリックしていただけると、励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

お散歩ワンダーランド!

2008-07-21 21:55:46 | イベント・記念日
写真のグループ展に行った。
空の写真、花の写真、食べ物の写真、自分が買ったものの写真くらいしか撮らない私だけど、ひとくちに「お散歩に関係したもの」といってもいろいろな写真があるのに衝撃を受けた。

画像は、会場にあったカレンダーと今回展示していたカメラマンさんのひとりからのプレゼントである動物写真。


クリックしていただけると、励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

世界のカタツムリ展

2008-06-22 11:53:59 | イベント・記念日
天保山マーケットプレイスにて開催。
無料ということもあって、行ってみた。



これはキューバのカタツムリらしい。かなり鮮やかな色。



会場の係員みたいな人がフタを開けてくれて、その状態での撮影も許可してくれた。カタツムリを出して目の前で見せてくれたりもした。



手前のとがった巻貝みたいなのもカタツムリ。
本当にいろんな種類のがいるんだなあ…。
世界最小のは2ミリくらいらしい。
小さい試験管みたいなのに入ってたけど、こんなの自然の中にいたら見つけるのも大変そう。


クリックしていただけると、励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

自分へのお土産

2008-05-11 23:57:15 | イベント・記念日

代々木公園の渋谷門を出たところでやってたタイ・フェスティバルで買ったもの。
ココナッツの殻でつくったという金魚型のキーホルダー。
他にも魅力的なものはたくさん売ってたみたいだったけど、
混雑していてなかなか買えなかったこと、肌寒かったので野外で冷たいものを
食べる気になれなかったことが理由で、結局買ったのはこれだけ。

クリックしていただけると、励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へ


仕事納め

2007-12-28 19:41:45 | イベント・記念日
今日は定時より早く帰れる日なのに、結局みんな定時までいた。
年内で退職する人の見送りもした。

ほかのみんなにもたくさんお世話になったし、本当にお疲れ様と思う。

写真は課長が差し入れしてくれたケーキ。

みなさん、よいお年を! 
来年、また元気に楽しく働きたいですね。

結婚して1年

2007-12-24 00:54:28 | イベント・記念日
早いもので、結婚して1年たちました。
いろいろあったけど、結婚してよかったと思ってます。
ばらばらに住んでいた頃はできなかったことが一緒にできること、
相手が困ったとき、辛いときに気付けることは大きいです。

昔から結婚に関してはすごく現実的に考えてて、「結婚というものをしたい」ではなく
「この人となら、という人が現れない限り一生独身でいよう」と考えてました。
みんなからおめでとうと言ってもらえる、式で素敵なドレスを着られるというのもいいことではありますが
そういうのは一時的なことで、結婚生活はそんなきれいなことだけではないぞと思ってました。
今でもそうですけどね。

私なんかを選んでくれて、ずっと大事にしてくれている旦那には感謝してもしきれないし、
いろいろな形でお祝いしてくれたまわりの人たちに対しても同様です。
これからも、良い夫婦でありたいです。

写真は、1周年記念日を迎えて最初に食べたもの。
いきなり夜食…。

送別会@表参道

2007-12-08 12:43:09 | イベント・記念日

ゆうべはお世話になった人の送別会。
中華バイキングのパーティー。
日頃、接点がありそうでない人と話せた。
普段お酒を飲まない私だけど、このときはワイン1杯だけ飲んでみた。




こんな感じのおいしいものが次々出てきた。
全部は撮影しきれなかったけど。
食べ物はよかったし、雰囲気はよかったし、こういう会に出るのも悪くないなと思った。
このときの主賓は、33年以上も勤めてずっとみんなに好かれて慕われてた人。
なぜ彼女がそういう評価をされてたか改めて知ることができた会でもあった。
私も「みんなから好かれる」は無理だとしても、もう少しやさしい人になりたいな。