kumaです。
昨日夜、練習行ってきました。
10時で閉まるので、1時間程度ちょっとだけ。
全然ダメだ~!
2球打っては、ビデオ見て、自分の感覚と実際の違いを見ながら
やってますが、自分の感覚と実際、全然違う
そう簡単には、直りませんね。
ドリルの感覚を忘れずに、打っている感覚なんだけど、違うんですよね。
「はぁ~」って、
ため息でる。
ゴルフいやになりそう
でも、こんなとき思い出すのは宮里優作プロの話(ご存知の方もいると思いますが)。
子供時代、父親と一緒にラウンド中、
優作プロがパターをはずし、ため息をついたらしく、その時、
それ見ていた父親が猛烈に激怒して、父親自身がもっていたクラブを
思いっきり優作プロにめがけて投げたという話。
理由は
「おまえは、ため息つくほどうまいのか!
自分の力がないだけだろうが!
うぬぼれるのもいい加減にしろ!」
ということらしいです。
そう、そうなんですよね。
おっしゃるとうり。
うぬぼれもいい加減にしろ!ってね。
今の自分です。
あまりにもふがいない自分が悔しくて、
家に帰ってから、寝るまでずっとドリルしました。
お尻にテーブルつけて、教えてもらったように離れないようシャドー。
ちゃんと練習します!
春までに絶対、スイングを作り直す!
と、
心に誓うのであった
今まで何回誓っているか...
今度こそ。
昨日夜、練習行ってきました。
10時で閉まるので、1時間程度ちょっとだけ。
全然ダメだ~!
2球打っては、ビデオ見て、自分の感覚と実際の違いを見ながら
やってますが、自分の感覚と実際、全然違う

そう簡単には、直りませんね。
ドリルの感覚を忘れずに、打っている感覚なんだけど、違うんですよね。
「はぁ~」って、
ため息でる。
ゴルフいやになりそう

でも、こんなとき思い出すのは宮里優作プロの話(ご存知の方もいると思いますが)。
子供時代、父親と一緒にラウンド中、
優作プロがパターをはずし、ため息をついたらしく、その時、
それ見ていた父親が猛烈に激怒して、父親自身がもっていたクラブを
思いっきり優作プロにめがけて投げたという話。
理由は
「おまえは、ため息つくほどうまいのか!
自分の力がないだけだろうが!
うぬぼれるのもいい加減にしろ!」
ということらしいです。
そう、そうなんですよね。
おっしゃるとうり。
うぬぼれもいい加減にしろ!ってね。
今の自分です。
あまりにもふがいない自分が悔しくて、
家に帰ってから、寝るまでずっとドリルしました。
お尻にテーブルつけて、教えてもらったように離れないようシャドー。
ちゃんと練習します!
春までに絶対、スイングを作り直す!
と、
心に誓うのであった

今まで何回誓っているか...
今度こそ。