








久しぶりのマイコース・・・
天気は上場・・・ なぜか鼻がムズムズ ????
花粉症かぁ・・・
PGM 皐月天拝コースでティの位置でワンオン狙える3つあるうちの一つ・・・
今回はここwマン振りするも右に逸れて50ヤードロス・・・
そっからの3オン3パットでダボーーーーーwwwww
俺のゴルフはこんなもん。。。(笑)
折角、ナイスショットしてグリーン傍まで行っても
シャンクして右に飛んでからの3パットでスコアが
作れない俺QQ
アプローチがね。。。下手したらピンより遠くに飛んでいく(笑)
左足体重キープのフェース開いてカット打ちとか違和感しかないんだけど・・・
ざっくり上等!!!!!
そしたらねやはり居たよ同じ考えの方wwww
↑↑↑ これマジで神www ↑↑↑
転がしもフワッともこれで完璧!!
SWよりもAWでやってみてから距離調整したらいい
動画見たら俺でも出来る 「 フワッ 」
そうよ、これ。。。これを求めていたのよ・・・
どんなライからもこれで解決 本当にいいよこれwww
「フワッ」感は自分が後ろに倒れる具合で調整
転がしは調整が少し難しい模様・・・
グリーンに近くピン奥の一択かな ^^;;;
ピンが上りならいいけど、下りなら大事故に発展wwww
☆要約☆
スクエアに構える
左かかと線上にボール位置
つま先はターゲット向きに構えやすい位置(少しオープン)
体重は右足小指側にかける
A・転がす・・・そのまま打つ
B・浮かす・・・自分が少し後ろに倒れながらクラブを出す
そっくりで親近感のわく、クレイジー師匠w
↓クリック クリック
最初の頃は良かったけど慣れてフルスイングしだしてから不調にwww
でも、動画薦めた大量のゴル友の内、二人は合ってるからと現在も採用中^^
推奨の基本つま先体重、頭は不動、左足主導がどうも違和感で・・・
ただね・・・今採用してる一人さぁ・・・
かかと体重で、頭は不動、左足主導ができてるwww
何が違うかな??と考えていると何気に見た他サイトにヒントが!!
「ゴルフは効き目が重要」とwww
俺 効き目 「右」w 効き目の調べ方はネットで見てねw
・効き目左の方の特徴
左目でボール(地面)を無意識で見るから頭を固定しやすい
左目とのボール距離が固定しやすいからトップは深く高い
頭を固定し易いから、頭を残すことが楽
左サイドが得意 左足固定。左足体重。等々(膝も含む)
・・・・まんまクレイジー師匠やんw
クレイジー師匠が右足使うと頭が動くと言ってる
トップは左足で上げて、そのまま真上に
インパクト後の頭は後ろに残ってる
★クレイジー師匠は効き目が左目と勝手に推測・・・★
効き目が右目でも左目とボールとの距離を変えなければ同じ事になるらしいら
次は「投げ縄スイング」でなく「左目固定の竹とんぼ理論」でやってみよぉーwドス