goo blog サービス終了のお知らせ 

Grasshopper Days

映画やドラマ、アニメ等を好き勝手に語るあきなかの日記。
現在宇宙でトレッキング中。

さすがの色鉛筆クオリティ。

2016-10-03 21:53:19 | ドラマ絵
とにかく誰かと一緒にスタトレ新作観に行きたい!と思って、おなじみのAちゃんに無理矢理TOSを布教したら、素敵なイラストをいただいてしまって狂喜乱舞した俺が強制的にUP。
(ちなみに彼女はオタクでもなんでもないので、普段絵なんぞ描かない人です…!(*´∀`)


◆私が(なぜか)TOSで一番好きな話「I,Mudd(不思議の宇宙のアリス)」から

まさかのマッドwwwwwww
こんなにかわいいハリー・マッドさんを描いたのは世界中で彼女だけだと思う。


◆そして「史上最低の戦闘シーン」でおなじみの「Arena(怪獣ゴーンとの対決)」から

まさかのゴーンさんwwww
なんでこんなに外角から弾が飛んで来るんだwwwwwどっちもかわい過ぎるだろー!!!!!

「やめてよー」っていう書き文字が異常な可愛らしさを演出している…!
船長がリブートのパイン船長っぽくてちょっと感動してしまった。(これからパイン船長もゴーンさんと戦ったりするのかなーって…)


彼女はこんなのを時間もかけずにさらさらっと描いちゃうんだぜ…!
これだからセンスのある奴は……ありがたいっ!!

よしっ!これでスタトレ予習はばっちりだ!一緒に映画行こう!

自宅警備員生活2ヶ月目突入。

2014-03-08 23:11:26 | ドラマ絵
家で真っ昼間にパソコン開いてニヨニヨしてる事にだいぶ背徳感が薄れて来たあきなかです。
早く千束署の相原さん(S10-15アンテナ)来てくれないかなぁ~(*´Д`)ノ


さて、ガイ版ホームズの3作目はアイアンマン3の脚本家だとか。

うぅむ…やっぱり観るべきなのかアイアンマン3。なかなか評判いいらしいし…。
普段ヒーローもの見慣れてないから、例のスーツのどこにグッとくればいいのかがよくわかんなかったりするんだけど、なにやら今回は肉弾戦が多かったらしいのでちょっと楽しみ。あとジャービスは大好き!


そして断捨離は完全に停止中のあきなかさん。
最近はもっぱら積読の消化にご執心のようで、「オオカミ王ロボ」とか読んでる始末。

あの人間様がブイブイ言わせてた西部開拓時代に於いてのシートン先生の動物達に対する優しい目線が中立的すぎて凄い。
あとロボと先生の駆け引きがすっごい面白いなー。

小さい頃夢中になった本とかドラマとかは、今観てもやっぱり面白いって感じるものが多くって、名作の普遍性とか自分のセンスの変わらなさっぷりとかをしみじみ感じてしまう。(成長が無いだけかもしれないけど…(´・ω・`)


ついでに最近昔のラジオを録音したテープとか聴いて「ヤダーwww」とか言ってるんですが、芹ちゃん役の山中さんが、17年くらい前にやってたラジオの踊る特集で、「フランス軍のだけど青島コートっぽいのを買った」って言ってたので描いてみた。



ラジオでの何気ない会話中、全然関係ない流れで山中さんが自分の所属劇団名(←当時既に『扉○』だった『善○会議』)をアピールしてたりして、今聴くと色々ツッコミドコロ満載で面白いwww


ラジオを録音するのもそうだけど、大昔のテープ聴き返してニヨニヨするのってなんか古き良き時代のオタクだよなぁ…。

やや新城に失礼。

2012-12-14 23:42:31 | ドラマ絵
こむばむは!
仕事でやっと年末進行の嵐が一段落してほっっっっっっとしてます。
その間、えいさんと観に行くはずだったエヴァとか、Sちゃんと行くはずだった「黄金を抱いて~」とかアウトレイジとかが終わってしまいました…。
みんなごめんよ…。

でも黄金~は、近隣の映画館でまた始まるらしいので、他の映画のカムバックも超期待!
つか邦画は観たいものいっぱいあるんだ!
とりま先日忙しくて舞台挨拶に行けなかった赤い季節は観に行くぞー★



そしてオタクらしく踊るキャラの誕生日にバースデー絵とか描こうと思ってたんですが、そうこうしてるうちに和久さんの誕生日が過ぎ、王さんの誕生日が過ぎ、草壁隊長が過ぎ、絶対描くぞと心に誓ってた木島さんの誕生日も終わり、夏美ちゃんが、和久くんが、そして「ゴールデンボウル」でテンション上がりまくってた小木さんもとい一倉の誕生日が、風の様に過ぎ去って行きました………。

つか連ドラの頃から言われてたけど、
冬生まれ多過ぎだろ!!!!
(メインキャラのほとんどが11月、12月、1月生まれw)

冬生まれキャラが多いからか、夏生まれの自分の性格に似てる人があんま居ないのよ…。

しいて言うならば新城www(誕生日が5日違い)

うん!新城は解る!!新城なら!!!
だって私も、「入試で遊ばず死ぬ程勉強して良かった」とか言いそうだもんwww
後先考えずに皮肉言うくせに、惚れ込むととことん…っていう姿勢にも覚えがあるwwww

そんなこんなですべからくスルーしてしまった誕生日絵だったけど、さすがにあおしまくんだけは!何としても!!という訳で、なんとか当日シブに上げました。
ブログは検索でひっかかり易くって最近ちょっと恥ずかしいので、今後は3とか2.5ジゲンはシブさんとこに上げようかと思ってます。
(使い方が解んなくって四苦八苦してますが…)


あ、少女漫画風になった恋ハエ絵も上げました~。
ちっこいのはちょっとの間こっちにもあげときます。

恋ハエ面白いよ。来週最終回とか淋し過ぎる。

最終回に向けて八重樫にネガティブなフラグは出ていないと固く信じてる!!!

お正月の必須項目「夜更かし」!

2011-01-02 04:30:08 | ドラマ絵
相変わらず酒浸りです!
あーもう一人酒楽しすぎる!(友達と呑みにいけw)



さて今日の相棒。相変わらずスペシャルは苦手っぽいチーム相棒ですが、今回はかなり泣けました~。

しかし南かほちゃんのターンが多過ぎて、捜査シーンに違和感を感じてしまうほど。
メインキャストが出てきて初めて、「あ、そーいやこれ相棒だったっけ!」と気づくくらい(それはひどいw)
同じストーリーでも1時間くらいでビシッ!っと締まったのを観たかった様な…。

あとなんだかうきょさんとそんくんの対立も思ったより激化しなくってちょっと消化不良。
それとも近いうちドカンと行くんだろうか…?


そんなオイラですが明日あたりまた映画を観に行くんですけどね!
だってやっぱり好きなんだもん♪
夢はそんくんのスカイラインの助手席に乗ることさ!(痛★)



さて、休み中は動画サイト巡りに余念がないオイラですが、ニコ動で「わたしとわるつを」の踊るMADがあってかなりツボった件。(うP主様がオイラと双児すぎる!)
…で、むロイさんに漲ったあげくやらかした新年の挨拶…。




(こっそり画像クリックで乙女向け…)



>>ともぞう様
明けましておめでとうございます!!
レポ読みました!冬のイベントではイゾテンテーは少なかったのですね~ちょっと残念。

あと、ともぞうさんも昨年はいろいろあった事を知ってちょっとしんみりしてしまいました。
私にとっても昨年はあまり善い年ではなかったのですが、「運気が下がったあとだから、今年は上がるはず!」と思って今はがんばる所存であります!!
お互い楽しい一年にしましょう~♪今年もよろしくお願い致します!!

超身内ネタですが

2009-04-29 02:33:53 | ドラマ絵
王子 誕生日おめでとうございます!!
いつも大変お世話になっとります!

とっても似てないうえに元ネタが古いのですが、二枚目で三枚目な(?)彼をプレゼント!
ほんと誰だか判らなかったらすんません★



…某ミステリー秘密結社ドラマの役のイメージが濃いのはもうオイラだけかい…?

えんぷろいーばいあうとだっ!!!

2009-03-06 04:17:58 | ドラマ絵
会社から帰って録画したQ.E.D.観てたら、主人公の可奈ちゃんのパパが読んでた新聞に「EBO」の文字が。

えぇ~なんの記事だろ?って思って巻き戻してみたら、なんと…
「大空電気のカメラレンズ部門
社員によるEBO成立
テクスン社との事業提携」

と書かれてました!!!

すすす、すげーーーー!!!

さすがN○K様!
その「日東新聞」とやらは、どこで手に入るんですかーーー!!?
オイラも購読したい!(笑)

つーかあの一瞬(0.5秒くらい)にあんなコネタを隠しとくなんて、ナイスだぜ榎戸さん!!!(そうなん?)


そして「Q.E.D.」、今更ながら中村蒼くんにメロメロです。(メロメロて…)

今までは原作以上に無愛想な最強のツンキャラだったのに、今日の話では笑顔のオンパレード!!!
おま…最終回前にそれかーーー!!?(ツンデレ?ツンデレなの!!?)
かわいすぎるじゃぁないかーーー!!!!!

…アレだ。
加藤先生つながりで、もし「ロケットマン」がドラマ化したら(だからムリだって)、ぜひ主人公の葉くんはこの方に演じてもらいたい…。

なんかこのドラマ、キャストがほんと素敵だなー。
異常にカッコイケメンのロキとか。

内容はびっくりするほど外角低め…っつーか、見事に原作で「ほっと一息番外編」みたいな扱いの話ばっかりやってるんだけどね…!
(あんだけエンディングで数式を出すなら、その辺りの話をやろーよー)

でも来週はいよいよ燈馬くんがアメリカに帰っちゃうらしいので(えぇ!?)、見逃せませんね!(笑)


>>yama様
ほんとですね!もう1週間もたつんですね~(しみじみ…)
私は職場で喋りたくってしょうがなかったですよ~。我慢しましたが(笑)

そして「フィッシュストーリー」、観にいくべきですよ!
伊坂さんの話は、(たぶん)ナオさんファンに優しいですし(笑)
それにともすれば劇場でハゲタカの予告が観れるかもですよ!
(私は撮影の次の日に劇場で予告を観たので、かなり吃驚しました)

私もかなり好き勝手やってますが、嫌々ながらも友達はついてきてくれますね(え?)
う~んうらやますぃ~。私も行きたーーーい!(むりですがーーーー!)

すてき部長

2008-11-15 02:28:39 | ドラマ絵
前に嫁ぎ先の秋田から帰省してた友人から、「渡したいものがあるの…、時間とれる…?」って言われたんだけど、結局忙しくて会えなかったんですよ。

そしたら先日件の友人から突然手紙が届きまして、開封したらひかり部長が入ってました(笑)

どうやら「ひかり部長」…もといオイラの好きな某俳優さんが出てる秋田限定のフレ○ツ光のチラシを渡したかったもよう。

うぅ…いたみいります。…でもあんまりシリアスに「会いたい」言うから、何事かとおもったじゃんかー!



>>ともぞう様
お気遣いありがとうございます。祖母なら大歓迎なので、四十九日前にでもまた来てほしいと思いました(笑)

そして例のニュースに関しては、今週になってメディアも落ち着いて来たので、ほっとしています。(でもこれから暴露本とか出るんだろうなぁ~3)
彼の人には何年かかってもいいので立ち直って欲しいです。
いい意味でしつこいファンが多いので(笑)、いつまでも過去は褪せないと思いますし。
ちなみにあきなかの部屋には未だにポスターやら店頭ポップなんかがあったりしますよ~(^^;)

本屋でじゃ○ーずさんの雑誌が沢山置いてある処には滅多に行かない。

2008-08-06 01:05:02 | ドラマ絵
…ので、友達の小学生のコに「『平成じゃんぷ』のヤーマダ君を描いてv」と言われた時はホントどうしようかと思いました。

いまやエロ本でもBLでも「コミック乱」でも平気で立ち読み出来るオイラですが、なんだか「POTATO」とか「明星」とかを立ち読みしてるだけで、若い皆さんの刺さる様な視線(幻影)が気になる今日このごろです。

結局いたたまれなくって、雑誌のガン見は断念。その小学生のコが探Q好きらしいので、ドラマ版のOPのリュウにしました。

ただトレースしただけなのに、この似てなさは一体…。泣けてきます。

相棒語りとか

2007-09-15 00:09:20 | ドラマ絵
テンプレート変更ついでにカテゴリーも増やしてみました。
自分でジャンル分けがよく解らなくなってきたもんで。
自分のために(笑)(ユーザビリティくそくらえだなお前…)


さて、青森では先日から「相棒5」の再放送はいってます。

昨日はオイラの好きな「殺しのワインセラー」だったっ!
やっぱ佐野史郎はカワイコちゃんやのぅ~。ウヒヒ。(変態発言やめなさい)

時々相棒友達(NOTオタク)とテレパシーで通じ合ってて、ドラマ本編終了後どちらともなく長メールが始まります。
この回の時も何故か波長が合って、お互いにメール攻撃し合ってたのを思い出しました。
(ちなみに他には『(伝説の)ラムネの回』『お正月スペシャルの(おいしいトコ取り)寺島進』など。笑)

やー、それにしても相棒MOVIEどうなんだろ…?
そろそろSEASON6で、たぶん2クールでしょ?
その後きっとなんらかのヒキがあって、春の映画につながるんだよね?

ベタな爆弾モノだったり、得意の推理モノだったり、亀ちゃんやっぱり人質に取られたり、うきょさんが走ったりすんのかしら…?

個人的には人質に取られるのはイタミンがいいけど。(マニア向け発言やめなさい)

って事で今日のイラはすげー昔のお蔵出し。(白いよ!)
SEASON4の頃描いた(?)芹ちゃん(髪型が…)とイタミン。
(昔描いたイラストは、恥ずかしいけど露出したい…。複雑な親心。)

山中たかシの「ミリオンナイツ」は今聴くとすげー可笑しいよ!
やたらとテンションの高い芹ちゃんがそこには居る…!!


>>ともぞう様
バトンありがとうございました~!!同じく末期ですね!(いやまだ進行中?)
私も教会で「戻ってこい!」と熱く言われてみたいです。

ガ、ガ、ガイドブックーーー!!欲っすいぃーーー!!!
大河や相棒なみに!?イイデスネ!
俄然村田さんの秘密が知りたいです!
スリーサイズが知りたいです!(コラ)
村田さんはCOOLなふりしてHOTな感じがとても好きです=3
数あるQ作作品の中でも一番可愛い役なんじゃ…?と思ってる私はもう駄目な人ですか…?

書いておいてなんなんですが「カリスマ」、オススメはしません…。
いや私は大好きなんですが、黒沢作品ってちょっとホラーやアングラ要素もあるので。
姉に黒沢作品の「アカルイミライ」貸したら、駄目出しされましたし。(笑)