春らしい絵葉書と
一冊の絵本が送られてきました。
「K先生ありがとうございました。
絵本、大切にさせて頂きます。」
そして、絵葉書は桜餅の日本画です。
「きょうの料理」の表紙絵などを書かれている
『堀 文子』さんの作品だそうです。
私は絵は超苦手なので こんな暖かな絵を
書く方々はすごく尊敬しています。
☆今日は豆知識から桜餅のことを
引用させて貰います。
【217】<桜餅は関西と関東で違うの?>
お花見の季節になると、恋しくなるのが桜餅。
関西風と関東風では由来も形も違います。
道明寺とも呼ばれる関西風桜餅は、
道明寺粉が使われます。
道明寺は大阪にある寺で
保存食である糒(ほしい)が
道明寺で作られたことが
道明寺粉のルーツなんだとか。
もち米を蒸して乾燥させ
砕いて作る道明寺粉を水で戻し
蒸して作る生地で餡を包み
塩漬けにした桜の葉を巻くの
一般的な関西風桜餅。
粒々ともちもちの食感に桜が香るのが特徴です。
関東風桜餅が生まれたのは、
徳川吉宗が隅田川沿いに桜並木を作ってからのこと。
たくさん落ちる桜の葉を再利用できないか?
と考え出したのが、隅田川に程
近い長命寺の門番だった人物だと言われています。
溶いた小麦粉を焼いた皮で餡を包み、
外側を塩漬けにした桜の葉で覆った桜餅は
花見客に大いに売れたんだとか。
どちらも”寺”が関連していたんですね。
☆<3月2日 朝の雲>
☆<とらふぐのから揚げ>
※ふぐのから揚げは上品な淡白なお味です。
それがまた、「美味しくて 美味しくて!」
とお客さんが言われました。
よかったです。
☆<今が見ごろ>
コメント一覧
hiromi
hiromi
chigusa
hisami
最新の画像もっと見る
最近の「食育」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 会合(23)
- 音楽(56)
- スポーツ(11)
- 講演(54)
- 魚(9)
- 地域興し(117)
- ライブ(40)
- ボランティア(18)
- インターネット(7)
- 句会(3)
- 映画(18)
- 絵本(7)
- まちの駅(4)
- 研修(11)
- 朝市(29)
- 鰹(47)
- 復興(3)
- 展示会(4)
- 枕崎の七夕(28)
- 雪(1)
- 加工品作り(1)
- エッセイ(35)
- ノンジャンル(985)
- すし匠五条(889)
- 料理(112)
- ペット(11)
- つれづれ日記(260)
- にこにこ日記(1058)
- ほのぼの日記(647)
- その他(15)
- 詩(59)
- 食育(123)
- 花(63)
- 枕崎(579)
- 写真(396)
- 風景(264)
- 地球環境(25)
- イベント(322)
- 世界平和(8)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(224)
バックナンバー
人気記事