goo blog サービス終了のお知らせ 

上へ上へ、どこまでも行こう!

今朝目が覚めて幸せ。そんな日々の幸せを綴ったブログです。

人形好きには、お雛様もたまらない❣️

2021-01-17 08:47:00 | 日記

昨日は孫の初節句のお雛様を観に行きました!

この間生まれたばかりだと思っていたけれど

もう半年経ち、お雛様をみんなで観に行くという幸せなひと時を過ごせました。ありがたいです。


お雛様と言えば、私が子供の時は我が家には、ガラスケースに入った女の子の日本人形一体と、次女の私には、因幡の白兎の神様の日本人形があるだけでした。

これが私のだと言われて育ち、なぜ?男の人形なの?と多いに疑問に思っていました。

しかも、姉の女の子の人形より、なんだか古びていました。

そんなことも

懐かしい思い出です。


そんなことの反動でか、

娘には7段飾りのお雛様を、買ってもらいました。

私の両親が、買ってくれたのですが、

きっと母も7段雛人形を買ってあげたかったのでは、ないかな?と思っています。

けれども、当時住んでいたアパートは狭く居場所がなく困ったことも楽しかった思い出です。


さて、娘はどんなお雛様を買うのかな?

(スポンサーは私達ですが)


と、ここまで書いて来て
今更ながら気がついたのですが、
私がまだ赤ちゃんだった頃は、昭和30年代後半。
一般の庶民にはお雛様なんて、手の届かない存在だったのかもしれません。

そして、私のだよ、と言っていた因幡の白兎の神様の人形は、母が実家から持ってきたものだとも聞いたような記憶があります。

姉のお雛様は母の実家から送られて来たものでしょう。

若い両親はそんなお雛様たちを飾って、私たち2人の子どもを一生懸命に育ててくれたのだなあと思うと、感謝以外のなにものもありません。

まだ貧しかった日本を支えて来た親世代の皆様に、改めてありがとうと言う気持ちが湧いて来ました。

この日本をこれこらもずっと、守って行きたいと、つくづく思います。

お雛様を観に行った記事から、
日本の未来にまで発展してしまいました。

長い文章を読んでいただきどうもありがとうございました。

今日は日曜日。

皆様お元気でお過ごしください


エビしゅうまいの謎

2021-01-12 16:45:00 | 日記
近所のスーパーでエビしゅうまいを買いました。

帰宅後、マイバッグから
買って来たものを整理しているときに

あれ?エビしゅうまいは?

と思いました

けれども、

冷凍室に入れたのだろう

と思ってそれっきりになってしまいました。


それから夕飯の時間

グラタンとサラダのメニューだったので

エビしゅうまいもだそうと思い


冷凍室の戸を開けました‼️

ところが‼️


エビしゅうまいが、ない‼️


野菜室に入れてしまったかな?


見てみましたが、

ない


チルドルームかな?


ない{/face2_shock_s.gif" style="letter-spacing: 0.13rem; -webkit-text-size-adjust: 100%;">


もしかして、店に忘れて来た〜


そこで、もう暗くて寒かったのですが

自転車で2〜3分のところにあるスーパーだったので


ダメで元々と行って来ました‼️



結果


ありませんでした〜〜‼️


ひょっとして、忘れ物として
とっておいてくれているかな?と
淡い期待を抱いていたのですが

甘かったです


エビしゅうまい、
どこに消えてしまったの〜〜❓


謎だー‼️


買って来てフト思った時に

ちゃんと確認すれば良かったです

あの時に気がついてお店に行けば

あったかもしれません



せっかく直感が教えてくれたのになあ

残念な出来事でした。



今日も読んでいただきまして
ありがとうございました


大雪の地方の皆様、どうぞお気をつけて
お過ごしください



孫を預かりました。

2021-01-10 14:04:00 | 日記
昨日は

次女夫婦が用事の為

半日程、生後半年程の孫を預かりました。

これまでも何度か預かったことがあるのですが、

その度に大泣きしていました。

昨日も私達の顔を見た時

なんだか顔がこわばったように思え

ずっと泣いているかもしれないと覚悟しました。


ところが

ぜーんぜん、泣きませんでした。

まあ、寝る前には少々泣きましたがね
(30分ほど、大泣き)

でもその他はいい子だったので

楽しいひと時となりました。


北海道の長女の孫たちは

この冬は来られないので
(夏も来られませんでした)

早くみんなで会いたいなあ

と思いました。


ところで

今年は丑年

牛さんの手袋人形をYouTubeにアップしたので

良かったらご覧になってくださいね






見られるかな?




そしてこちらは
昨夜9:30過ぎに食べてしまいました〜

いけないと知りつつ

欲望に負けてしまいました〜

でも美味しかったから、まあいいか

それでは皆様、今日も読んでいただきありがとうございました。

皆様に良いことが沢山起こりますように。


すごいネギの効果!

2021-01-08 23:18:00 | 日記
空の写真は、昨日の朝仕事に行く前の空です。

山羊のような動物が、跳ねているようで可愛らしかったので撮りました。

前にいる大きな雲もちょっとだけ、山羊のお母さん又はお兄さんぽく見えました(^^)

ところで昨日の夕食は

麻婆豆腐にしたのです。

仕事帰りスーパーで買い物をしたのですが、

ネギを買うのを迷い、結果買わなかったのです。

麻婆豆腐にネギは1本でも多いくらいなのに、3本も付いていたうえ、198円だったので

ネギ無しでも大丈夫かもしれない、

ちょっと試してみよう

と思い、ネギをけちりました

その結果

昨日の夕食は

残念な結果になりました


なんだか、肉がしつこくてあまり食がすすまなかったのです。肉だけ大量に残ってしまいました

特に昨日は肉の量が多かったのですね〜

そこで、今日、改めてネギを買って来まして

豆腐も小さいのを買ってきて

昨日の残りを又炒め合わせました


すると


美味しい麻婆豆腐が出来あがりました


ネギ、やっぱりすごいわ〜〜


ネギを入れるとピリッと引き締まった味になって

美味しくいただけました〜〜


ネギって、中のトロトロが栄養あって
冬は風邪防止によいと聞いたことがあります。

残りの2本のネギも美味しく食べようと
思いまーす





色が地味で美味しそうには見えませんが

とってもおいしかったでーす




色んなものを集めてぐちゃぐちゃにしていたので

綺麗に畳んで掛け布団にしてあげました。