
2024/02/17,
岡山県 恩原
やっと行くことができた
行ってよかった
昨年の秋からいつ行こうかと思っていた
やっと土曜日に行ってきました
行く前日の天気が冬型から大陸からの移動性高気圧で晴れの予報
放射冷却で朝は-6℃(撮影場所は車の表示が午前7時で-8℃)
昼は16℃となれば毛嵐または積雪からの水蒸気が上がるのでは思い
自宅を午前4時に出発でした
予想通り樹氷あり、少しの毛嵐もあり
撮影中は三脚、カメラが霜が降りて白くなる、指先が空いている手袋ですがその指先が
冷たくしびれる
先着者が8人ほど、中に何度か一緒に撮影した津山からの方と
久しぶりの再会、何故かここへ来るとお会いします
普段は積雪が1mはあるのですが今年は少ないので
スノーシューなしで湖畔へ降りることができた
いつも全面凍結の湖も凍っていない
もう今年は諦めていたのですが行けてよかった
撮影はホワイトバランスのミス、太陽を入れたことによるミスなど
いろいろありましたが楽しく撮影ができました。
今回はPENTAX K-3 IIとPENTAX K-1 Mark IIを2台で計3台持ちで
三脚は積雪使用にスノーシューなど完璧で気合は十分でした(笑)
リコール中のマイカー4月に部品が入荷とのこと(遅すぎ!)
PENTAX K-3 II
smc PENTAX-DA*60-250mm F4 ED [IF] SDM
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます