Photo ログ

趣味である写真をメインとして公開しているサイトです。
その他 音楽、車の話題もあります。

HP更新

2008年12月07日 | Weblog
2008年12月7日 秋の京都で撮影した2作品「京都秋景」「秋彩優美」をアップしました。 HP「街の写真館」でご覧ください。 . . . 本文を読む
コメント (2)

最後の桜

2008年04月20日 | Weblog
2008年4月20日 今年最後の桜と思って兵庫県宍粟市の音水湖畔(引原ダム)へ向かった。 湖畔にソメイヨシノが満開だったが観光客はいない。 近畿地方はほとんど桜の見頃は過ぎて花見の季節も過ぎたので 観光客がいないのだろう。 それと桜の名所になっているが湖畔にパラパラと咲いているので 名所と言えるほどでもなく写欲も低下。 1時間ほどでここを出発したが行くところなく ナビで鳥取までを検索する . . . 本文を読む
コメント (2)

桜の咲く頃

2008年04月18日 | Weblog
2008年4月18日 今年、初めての新作をアップしました。 題して「桜の咲く頃」 メインHP「街の写真館」で京都の桜を公開していますので 是非、見てください。 HP「街の写真館」 . . . 本文を読む
コメント

京都の桜

2008年04月13日 | Weblog
2008年4月12日 先週に続いて京都へ 滋賀の湖北かもう一度京都かと迷ったが京都へ向かった。 ソメイヨシノは散り始めだったので 平安神宮の紅枝垂れ桜、仁和寺の御室桜を撮影。 どちらも見頃で美しい姿を見せていた。 途中、御苑と平野神社へ寄り枝垂れは見頃だったが 気分は乗らず数枚の撮影で終了。 平安神宮 紅枝垂れ桜 平安神宮 紅枝垂れ桜 仁和寺 御室桜 一部を除いて関西の . . . 本文を読む
コメント

桜満開

2008年04月06日 | Weblog
2008年4月5日 桜満開の情報を得て京都へ向かう。 予定として山科疎水を撮影してから9時開門の醍醐寺へ向かい 時間があれば笠置へ思っていた。 山科疎水へ午前7時ごろ着いたが道は狭い車を止めるところなし 桜を横目に通過。 時間的に早いが醍醐寺へ向かった。 醍醐寺の駐車場は開いており先着者も多数いた。 昨年は醍醐寺へは駐車場入る車で何キロも渋滞し結果駐車場に 入れず諦めたため今回はリベンジで . . . 本文を読む
コメント