雑記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
外出の記録

裾野市中央公園

2015-04-30 18:22:34 | 日記

午前中に、クリーニング店に行ったが、混んでいた。

30日は、30%引きのため混む。先月のクリーニングを

取りに来ただけなので、待つのをやめた。そごで、近くの

裾野市中央公園に立ち寄った。公園内を歩いてみた。人は

ほとんどいない。あまり広い公園ではないが、五竜の滝があり、

県の指定記念物になっている。黄瀬川が流れている。滝の

上に、住宅が見えるために、景観を損なう。観光地にはならない。

自生の藤をあちこちに、見つけた。午後にでも、カメラを

持って散歩に来ることにして、帰宅した。

 

 

午後に一人で、カメラを首に下げて、散歩に出かけた。気にかけて

いなかったので、藤の木のことは、全く気づいていなかった。

 

ローカルな所なので、自然は豊かである。東に箱根連山、西に

愛鷹山、北に富士山が位置している。宝永火口が中央に来る。

裾野は、富士山のすそのか箱根のすそのかわからないが。

函南のトンネルが開通する前は、御殿場から裾野を経由する

東海道線が走っていた歴史がある。今はローカル線(御殿場線)

が走っている。御殿場や三島の地名は知られているが、裾野は

知られていない。私も知らなかった地名である。ここに住んで、

30年を超える。いろいろなことが中途半端との感じがしている。

 藤の木を見つけながらの散歩だった。気をつけていれば、いたる

ところに見られる。これも私には新発見だ。新緑と藤の木のコラボ

だ。いい季節になっている。

 

 

帰りに、面識のないおじいさんと話すことになった。その家には、

藤の花が咲いていた。声をかけたら、裏のお宅の庭に、白い藤棚が

あると言って案内してくれた。手入れの行き届いた庭になっている。

居住地域では、立派な藤棚だ。これも新発見である。

もっと身近なことに目を向けるべきだと思った。

 

 


結婚記念日

2015-04-29 22:09:44 | 日記

今日は、私たち夫婦の結婚記念日である。

文は、アメブロに投稿したので、詳細は省く。

今朝、一輪のクレマチスが咲いていた。その名前に誘われて、

クレマチスの丘に行きたくなった。

 昼前に家を出て、鰻を食べに三島へ行った。どの店に行こうか

と考えたが、三島に住んでいた頃、近い店「うなよし」に決めた。

途中に、有名な老舗の「桜屋」に人が並んでいた。私にはその

理由が分からない。一度以前に入って食べたことがあるが、特別な

印象はない。昼前のために、「うなよし」には待たずに入れた。

駐車場の車は、ほとんどが、地元ナンバーではない。この店も

良く知られている鰻店である。創業は60年を超えるようだ。

久しぶりに鰻を食べた、美味しかった。

 その店を出て、クレマチスの丘へと向かった。途中には、ほぼ

30年前に新設され、数年前に、統合廃校になった長泉高校の

校舎が残っている。また近くには、県立癌センターがある。

2003年の2月に、この癌センターに紹介なしで、飛び込んだ。

脳神経外科で診察を受けた。設立直後のことだ。その病院を右に

見て、坂を上り、駿河台へと行った。30年ぶりになる。

 

 藤の花が咲いていた。ツツジが見頃の季節になった。

駐車場に車を置いて、カメラを首に下げて歩き、写真を撮り始めた。

 

「ヴァンジ彫刻庭園美術館」入った。常設展と企画展があり、

その企画展で、ドイツの作家のクリスティアーネ・レーア 

宙をつつむ の作品が展示されていた。植物や馬の毛を用いた

作品とのことだ、植物を乾燥させて、ドイツから持ってきたと

説明を受けた。実際に見ないとわからない作品だ。一見に値する。

常設展の彫刻を見てから、クレマチスガーデンに出た。いい庭園だ。

箱根の彫刻の森を思い出した。花を眺めながら写真を撮った。

 

 その美術館を後にして、駿河平自然公園へと歩いた。公園の

中のつり橋を渡り、井上靖文学館の前に出て、ビュッフェ美術館

の方へと歩いた。「ツリーハウス」に入って、アイスコーヒー

を飲み休憩した。ビュッフェ美術館の前には、大きな楠木があった。

緑豊かな良い場所だ。「ツリーハウス」で、名画の色・歴史の色・

国の色 「色の知識」の本を、ぱらっと見て買った。名画の色の

ことを知りたいと思ったからだ。

 

 再び駐車場へと戻って歩いた。この駿河台には、お洒落な家が

たくさんある。敷地が広く、庭も立派な家が多い。生活のレベルが

違う。ゆったりした時間を持つことができた。良い記念日になった。


思いがけない一日

2015-04-26 07:18:56 | 日記

詳細はアメブロに記した。概略を記す。

八重塔の藤の花を見たくて、沼津御用邸に行った。

沼津市下香貫島郷のエリアである。

八重塔の藤の花は、島郷のバス停の少し先の右手の

個人のお宅である。

車では、沼津御用邸の第4駐車場の利用が便利だ。

そこから道路へ出て、右折して5分ほど歩くと右手のお宅

に素晴らしい藤の花が見られた。一見に値する。

カメラの電池が切れていたので、撮影できなかった。

この前に、御用邸の中に入り、見学した、

以前は見学できなかった。これも一見だ。

公園内の散策もよい。落ち着いた場所である。

牛臥(うしぶせ)山の公園もいいところだ。

駐車場もある。砂遊びができるので、子供ずれも良い。

その公園から本道へ出て、左折して左側に「あずみ野」

のコーヒー専門店がある。コーヒーもケーキもおいしい。

何よりも、オーディオ装置が最高だ。全国からマニアが訪れる。

店主は、私と同年齢で、この道40年を超えて入る。

私の好きな昭和の喫茶店である。民芸家具の落ち着いた店だ。

是非一度訪れるといい店だ。お勧めだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


鎌倉から横浜

2015-04-24 15:47:32 | 日記

同タイトルで、アメブロに文を書いたので、写真を中心にする。

報国寺は、孟宗竹で有名で、竹の寺とも呼ばれている。

私の好きなのは、サンシュユの木のある美しい砂紋、

裏山の自然を取り入れた庭が、美しい。

私が鎌倉で一番好きな場所で、妻を連れてきたいと

思っていた。

鎌倉からのバスで話しかけたイタリア人夫妻。

ご主人は写真を辞退されたので、妻との写真を撮った。

屋根をふき替えた杉本寺。初めてきた。

イタリア人夫妻は気に入ったと奥さんは言っていた。

「千花庵」で、ランチに蕎麦を食べた。おいしかった。

こちらに来るときは、また来たいと思う。

八幡宮まで歩き、小町通りに出た。このエリアは、遠足の

生徒で溢れていた。

 

鏑木清方記念美術館。3月に続き訪れた。

「朝涼」の実物画を見たくて来た。

「桜吹雪」は3月に見て気に入った。

「あじさい」は、今回実物が見れた。清方は明るいブルーが好きな

感じがする。私も好きだ。

もう一枚好きな画が見つかった。美人画である。

 

安藤父子展「プルガダイス2015」のニキさんの作品を、じかに

見たくて、横浜に来た。ミキさんの「独特の感性」としか私には

表現できない。実物を見ないと、写真ではわらないのが、率直な

感想である。実物がいい。山崎洋子さんの「誰にでも言えないことがある」

の表紙の画も実物を見れた。いい画だと思った。いろいろな経緯を

安藤和夫さんから話しを聞いた。

帰りに石川町に出て、根岸線に初めて乗った。

よく歩き疲れたが、楽しい一日となった。

 

 


花(Flowers)

2015-04-22 16:07:23 | 日記

 今まで、家の庭に咲く花にも目を向けなかった私。

ほったらかしにしていたシクラメンが赤く咲いている。

自分の存在を誇示しているかのように。

私は、花は好きだ。「何の花が?」と聞かれれば、

「桜の花」と答える。基本的には、明るい花が好きだ。

明るい色が好きだ。ライトブルーが好みの色だ。

昼前に、郵便局へ行った。そこで、あなたの「誕生日の花」

のカレンダーを見つけた。

家で、「365日の誕生日花」を検索した。

「花と花言葉」が出ていた。(日比谷花壇)

私の誕生日・6月15日   アジサイ はにかみ

妻の誕生日・6月12日   ベロペロネ 究極の美

長男の誕生日・4月12日  カタクリ 初恋

次男の誕生日・6月23日  ササユリ 上品

長男の妻・7月5日     アンスリウム 情熱

孫の翔・12月6日     アザレア 自制心

孫の煌・2月22日     ビオラ 誠実

午後に、カメラをぶら下げて、近所を歩いてきた。

玄関先のプランターや庭に、色々花が咲いていた。

「私はここに咲いているよ」と主張していた。

こんな経験を今までしたことがない。

心が動かされた。 I was very moved by various flowers.

北原白秋の詩の一節が浮かんできた。

からたちの花が咲いたよ

白い 白い 花が咲いたよ

花音痴の私だ。名前を知らない花ばかりだ。

私が知っている花は誰でも知っている。

今年は、梅の花、梅枝垂れ、桜、枝垂れ桜と花を満喫している。

花は、心を明るくしてくれる。

美しい花を美しいと感じられることが嬉しい。