goo blog サービス終了のお知らせ 

PENTA爺の一娯一画(いちごいちえ)

風景・スナップ・意味不明画像そしてボヤキまでなんでもあり 
但し品質の保証は一切ありません

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (b&m)
2015-12-17 09:13:39
とっても綺麗ですね(*^_^*)。
綺麗を見たさに落ちそうな人達・・・多くて後ろの人達みえますか?って感じですね。
ゆっくりのんびりと紅葉は見たいですね。
返信する
おはようございます (山親父)
2015-12-17 10:28:01
見事な紅葉ですが
この中に入って、カメラを構える
流石にできないですね!
返信する
こんにちは (きみこ)
2015-12-17 12:50:00
東福寺の紅葉、きれいですよね。
昔、まだデジカメがない頃、フィルムのカメラで
紅葉を写しに行ったことがあります。

あの頃は、そんなにたくさんの人はいませんでしたが、
最近は、すごい人ですよね。

京都で、紅葉の写真を写したかったら、
泊りがけで行って、朝早く写さないとダメみたいですよ。
返信する
Unknown (デコ)
2015-12-17 16:53:15
ものごっつい人・人・人
さすが京都やなぁ^^

以前嵯峨野の竹林を撮ろうと
行きましたが人・人・人

デコの妄想していた風景など撮れるわけもなく。。
泣く泣く帰ってきましたとさ。

しかし見事ですね^^
返信する
b&mさん こんばんは (PENTA爺)
2015-12-17 17:52:35
京都は紅葉の見所が多いですが
何処へ行っても観光客が多すぎます。
とってもじゃないですが、拝観料を払ってまで
あの人混みには入りたくないです。
返信する
山親父さん こんばんは (PENTA爺)
2015-12-17 17:55:23
はい、人気の少ない所をばかりをウロウロしてました(笑)
殆んどが観光客だと思いますが
返信する
きみこさん こんばんは (PENTA爺)
2015-12-17 17:58:07
クラブの撮影会で行きました

山親父さんみたいに、夜中に行くか
土砂降りの雨の日位でしょうね

返信する
デコさん こんばんは (PENTA爺)
2015-12-17 18:02:52
どうして みんな同じ所に行きたがるんでしょうね
農耕民族のDNAがそうさせるんだと
思いますよ

嵯峨野の竹林は残念でしたね


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。