☆本日の積志教室は近隣の幼稚園や小中学校でとられた学級閉鎖の措置の影響で、参加人数がとても少なかったです。
保護者の方から頂いたお休みの連絡でも、「うちの子は大丈夫なんですが、クラスや学年でインフルエンザがいよいよ流行ってきました」との声が多数でした。
学級閉鎖された場合は、それぞれの学校での指示に従っていただき、まずは体調第一の対応をとっていただきますようよろしくお願いします。
教室では換気を行いながら、こまめに手洗いうがいをするように指導していますが、おうちでも感染予防や感染拡大の阻止にご協力お願いします。
☆1部・2部ともに人数は少なかったのですが、1部では特に白帯のセンジュが大きな声を出すことに目覚めたかのように頑張って声を出していました!
また、それを引っ張ってくれる青帯の気合も徐々に安定して大きくなってきていますので、審査会でも臆せずその調子で頑張ってもらいたいと思います。
「審査会受けてみたいひと」と聞いてみると、ほぼ全員の手が上がりました。
今回初めての挑戦という子も、日頃の積み重ねがあれば自信を持って臨めると思いますので、心配しすぎずまずは経験の場として捉えて受検してみてはいかがでしょうか?
2部ではミットの受け方にも目を光らせてみました。
今度の審査会ではミット審査もありますが、打つばかりが練習ではなく、持ち手の持ち方も重要です!良い位置に持ってもらえる突きも蹴りも打ちやすくなると思います。
また、バランスよく姿勢を保てると、相手の打撃の力もうまく自分の中で捌くことができますよ!
お互いに真剣に、が一番大切です。
☆中学校では中間テストの日程などが大幅にずれ込むほど、インフルエンザが子ども達の生活に影響を及ぼしているようです。
しつこいようですが、手洗いうがいなど予防をしっかりと!
審査会は誰一人欠席することなく、合格目指して頑張ってくれることを願っています!
保護者の方から頂いたお休みの連絡でも、「うちの子は大丈夫なんですが、クラスや学年でインフルエンザがいよいよ流行ってきました」との声が多数でした。
学級閉鎖された場合は、それぞれの学校での指示に従っていただき、まずは体調第一の対応をとっていただきますようよろしくお願いします。
教室では換気を行いながら、こまめに手洗いうがいをするように指導していますが、おうちでも感染予防や感染拡大の阻止にご協力お願いします。
☆1部・2部ともに人数は少なかったのですが、1部では特に白帯のセンジュが大きな声を出すことに目覚めたかのように頑張って声を出していました!
また、それを引っ張ってくれる青帯の気合も徐々に安定して大きくなってきていますので、審査会でも臆せずその調子で頑張ってもらいたいと思います。
「審査会受けてみたいひと」と聞いてみると、ほぼ全員の手が上がりました。
今回初めての挑戦という子も、日頃の積み重ねがあれば自信を持って臨めると思いますので、心配しすぎずまずは経験の場として捉えて受検してみてはいかがでしょうか?
2部ではミットの受け方にも目を光らせてみました。
今度の審査会ではミット審査もありますが、打つばかりが練習ではなく、持ち手の持ち方も重要です!良い位置に持ってもらえる突きも蹴りも打ちやすくなると思います。
また、バランスよく姿勢を保てると、相手の打撃の力もうまく自分の中で捌くことができますよ!
お互いに真剣に、が一番大切です。
☆中学校では中間テストの日程などが大幅にずれ込むほど、インフルエンザが子ども達の生活に影響を及ぼしているようです。
しつこいようですが、手洗いうがいなど予防をしっかりと!
審査会は誰一人欠席することなく、合格目指して頑張ってくれることを願っています!