☆寒さの厳しい稽古納めとなりましたが、ほとんど全員の顔が揃いました…練習試合トーナメントで決勝を戦うはずだったダイスケは残念ながら体調不良でお休みとなってしまいましたが、次は大会での活躍を期待したいと思います!
☆というわけで、決勝戦では、伸び盛り・タイシンと最年長・シュンヤの闘いとなりました。
シュンヤは帯上として、また、年上としての意地を見せる力強い打撃で相手を圧し、一方で最近の審査会などで緑帯や格上を次々に倒すタイシンは勢いのある動きで相手を翻弄!
みんなの見守る中、確実に打撃をヒットさせたシュンヤの優勝が決まりました!
お互いに力を出し切った後は、お互いの健闘を称えあいながら、今度は打撃の威力や角度などを確認しながらミットを行っていました。
今回のトーナメントでは帯下も積極的に技を出そうと頑張っている姿も見られましたし、相手が強かったり、打撃をもらって痛くても、最後までくじけず頑張れる姿がたくさん見られたので、みんなの心身の成長を感じることが出来ました。
これをきっかけに、2月のトーナメントで優勝を狙える仲間が増えると嬉しいなと思います!
☆お世話になった公民館の方へのご挨拶も、帯上が指揮って上手に言ってくれました。
また来年もひと回り、ふた回り大きく豊かに成長できるよう、頑張っていきましょう!
来週は自主特別練習日です!
小さくても何か目標を持って臨みましょう!
☆というわけで、決勝戦では、伸び盛り・タイシンと最年長・シュンヤの闘いとなりました。
シュンヤは帯上として、また、年上としての意地を見せる力強い打撃で相手を圧し、一方で最近の審査会などで緑帯や格上を次々に倒すタイシンは勢いのある動きで相手を翻弄!
みんなの見守る中、確実に打撃をヒットさせたシュンヤの優勝が決まりました!
お互いに力を出し切った後は、お互いの健闘を称えあいながら、今度は打撃の威力や角度などを確認しながらミットを行っていました。
今回のトーナメントでは帯下も積極的に技を出そうと頑張っている姿も見られましたし、相手が強かったり、打撃をもらって痛くても、最後までくじけず頑張れる姿がたくさん見られたので、みんなの心身の成長を感じることが出来ました。
これをきっかけに、2月のトーナメントで優勝を狙える仲間が増えると嬉しいなと思います!
☆お世話になった公民館の方へのご挨拶も、帯上が指揮って上手に言ってくれました。
また来年もひと回り、ふた回り大きく豊かに成長できるよう、頑張っていきましょう!
来週は自主特別練習日です!
小さくても何か目標を持って臨みましょう!