goo blog サービス終了のお知らせ 

A・MA・SA控えめ

節約と・・・それにまつわるエトセトラ

これと言って、

2006-12-18 16:51:20 | Weblog
なかなか更新が滞りつつありますが、お許し下さい。

今日は、そこそこ天気が良いものの当方は、私にとっては寒い・・・。
といっても、霜がおりるとか雪が降るレベルではございません。
それで、さむいなんざー言っててはダメなのかも知れません。

でも、寒いんです。基礎体温が低い上、冷え性でございます。
一時よりは、冷え性も改善されていますが、まだまだです。


昨日は、鳥のむね肉、1kg なんと 280円(込)で購入。
国産ですよ!!国産鳥。4枚ほど入っていました。
1枚は、薄くスライスし、塩コショウ、片栗まぶして
フライパンで狐色に焼き、その後、砂糖、醤油を適量
とろみ(?)が出るほど煮詰めて、OK
照り焼き?もどきを作りました。(余分な油はとってね。)
このたれが、お子様スキでして、ご飯にかけて丼風にしたりします。
肉も適度に柔らかく、歯ごたえもそこそこにおいしかったです。
しばらくお世話になりそうです。

ありがとう~!! むね肉~。

嫌われ松子・・・

2006-12-15 09:47:39 | Weblog
昨日、「嫌われ松子の一生」をみました。
あまりドラマをしっかり見る人ではないと思うのですが、
これは、見てます。

見た後、別に悲しくもないのに、
涙がぽろぽろと・・・。
何でだろ・・・。

ときどき、あるんですよね~。
別にドラマに「かんど~した!!」ってわけでもないのに、
涙が出る・・・。
感動してなく場合もあるけど、それは自分でもわかる。

主人の前では、極力泣かないですよ。
私(子ども達も同様)が泣くとオロオロするし、
どうしていいのか分からずに、
怒ったりして自分の感情をコントロールできない。
泣いてる行為を冷静に直視できずに、
何故泣いてるのかということを知ろうとしない。
結局、泣いているのが自分のせいだと思い、
泣いている人に冷たい言葉をなげ、逃げる。
という、一連の流れを見るのが嫌。

ただ、ギュってしてくれるだけでいいのに。



「14才の母」は続けて見ていないのですが、
今週の分は見てしまいました。(見ちまった・・・)
やっぱり私にはあわないなぁ~。
設定が納得できないし。
別に、14才じゃなくてもいいような気がした。
ただ、良かったのは不甲斐無い父親ほやほやの役をしてるあの子。
(連続で見ないし、なまえもしらないよ~。私の興味はその程度・・・ファンの方すいません。)
あの不甲斐無さの表情に、腹が立った。←この時点で、ドラマの世界へGO!!
感情を揺るがされた時点で、わたしもと・り・こ・・・orz

持ち家

2006-12-13 10:39:09 | Weblog
友達が数年前「家立ててんだ」って言ったのをふと思い出した。
当時子どももお腹にいる状態なのに、よく建てる気になったものだ。

私自身は、持ち家で育っていない為か、あまり新築でないととか・・・
持ち家でないととかの、そういう執着心が少ない。

友達の話を聞くと、「ローンも家賃と変わらないぐらいだし・・・」という。
それで貯蓄が出来ればいいのだろうが、
そこまで友達の家の収入しらないし、
御主人様がどんな仕事しているかは知っていただけに、
やめておいたほうが良かった気がした。
その後、その友達とは連絡をとっていない。
嬉しそうな友達の顔を思い出す。


私は、持ち家をもてるほど収入ないから欲しくても言えないし。
やっぱりローン払ってその上に貯金をしていけるような収入でないとね。

でも、ローンも所詮、借金。
借金して家買うのか・・・。
現状の私には異国の世界。

屋根の葺き替え、外壁塗装、白蟻、
修繕も年たてば必要性もあるだろうし。
固定資産税もくるし。
・・・なんて考えてるから持てないのかな?
ローン払って、教育費貯めて、
その分も貯めなきゃ!!
ってなるのかな・・・。


住めば都。
雨風しのげる家があり、
元気に生きていられる住める場所があればよし。

なんていっているが、
結局は自己管理が出来ないので、
言えた口ではないですね。

持ち家か・・・。
私の場合は、家、持てないだろうね。

どうぶつの森

2006-12-08 09:48:03 | Weblog
ここにブックマークはしておりませんが、
ある方のブログに影響を受けました。ハイ。
好きで、毎日こそ~とお邪魔しています。


子どもと「どうぶつの森」(DS)について以前話したことです。

私:あれ、始めってたぬきちからのお金借りて、あの森に住むのに訳分からんバイトしたりするのよな~。(いきなり借金生活かよ)

子:そういや、そう。お金借りて、家に住んで。払い終えたら、また家勝手にでかくなって、また、お金払わないといけないし・・・。

私:って、いきなり、あの森に住むにはお金借りてからはじまるんだよね。

子:しかも、たぬきちの店、でか~くなるし。かなり儲けてるだろね。デパートになるもの。

私:でも、住民の家、あまりでかくならないよね~

子:まさか、たぬきちに払えないから・・・か?突然、引越しするし。
(引越しには、理由があるのだろうけど・・・)

などなどの話になり、「どうぶつの森」は自分を見る様な感覚になりました。
もうリサイクル行きになっていまして、ソフトは家にないのです。


なんていう夢のない話だ・・・。ゲームなのに。「たぬきち」ぼろ儲け・・・?
美容室できるけど、しっかり家賃とってんだろうね~。
だから、服もゴウジャースになるんだね。
家の前には、怪しげな「いたち」(名前忘れた)くるし。
あの保険かけても、なかなか元取れない様になってるし。
ある意味、よくできてるよ。
「つねきち」もニセものつかませたりするし、騙されても泣き寝入り・・・?

なんて考えちゃ~、ゲームできないよね・・・orz


どうぶつたちとスローライフ・・・か。
私のスローライフは、いつ来るのやら。
とりあえず、負からの脱出ですよね。
ひとつ言える事は、こんな私が、
ゲームをとやかく言う資格なしってことかな(笑)

※個人的に「どうぶつの森」は好きです。でも、これを読まれて、気を悪くしたら、すいません。

はまった

2006-12-05 16:34:33 | Weblog
なんだか、最近ネガティブに傾いていました。


で、話はかわりまして、最近はまっている料理があります。
用意するもの 白菜(半玉) 豚肉スライス(挟んで足りる分) 出し昆布←(細かく切って後で食べます)砂糖、醤油とか

1.鍋にダシを取ります。
 だしは、オスキな物でどうぞ。量は適当
 (ちなみに、私のところは、昆布+粉末鰹だしで量は300ml~かな)
2.よく洗った白菜に豚肉(すらいす)を交互ぐらいに
 適当に挟みます。
 (本当に、テキトー)
3.重ねた物を適当なサイズにきります。
 (5cmぐらいかな~)
4.沸いている1.にぶち込んで、砂糖、醤油を適当に入れる。
 必ず、味見してね。
 (鍋のサイズによりますが、白菜半玉で砂糖が大さじ1~2、醤油も同じ)
あと、あくが出たら取ってね!!
5.適度に煮られて出来上がり。

コツは、あまり濃くしないこと。素朴な白菜と豚肉の味を堪能してください。

好みで「しょうが」とかどうぞ。
一品足りない時にやります。寄せ鍋とかの鍋ほど材料要らないし。
白菜が安い今、大量に食べておなかいっぱいがいいですよね。

今日、でっかい白菜1玉を100円(込)にてゲットしてきましたよ。


やっぱ、レシピとか書くのって難しいですよね。
(レシピになってないね~。こりゃ。適当って、おいおい。)
自分の段取りの悪さに、気が付いた・・・。
(って、いまさら・・・?前からでしょ!! リハビリ、リハビリ)


ところで、白菜は芯の部分が好きですか?葉の部分が好きですか?

心の内は

2006-12-05 11:56:12 | Weblog
最近更新が遅くなりつつありますね。
年末ということもあり・・・って←言い訳です。すいません。(汗)

悩みは尽きずという感じかな・・・?
いろいろあるんですよね。それなりに。
お金関係以外にも。

現在、爆弾を体に抱えていると言うのがひとつです。
爆弾・・・?という感じを持つと思います。
勇気がないので、詳しくは書けないのですが、
皮膚と筋肉(すじ?)とのあいだっぽいところに(触ってみて)
何かあるという感じですね。良い物ではないと思っています。
それは、借金が出来るか出来ないかという頃からのお付き合い。
最近、「あれっ」て思うようになってきた。

さて、なーんだって、なぞなぞみたいですね。
これについては、近いうち。


子ども自身にも爆弾があって、
それで最近大学病院を紹介してもらうことになったところです。
メラノーマ・・・ぽいかも・・・。
(勝手な想像)→多分、違う・・・。
でも、大きくなると分からない要素あり。
しかし、生まれつき持っていた物で、現在も変わりない(色、形とも)
ということですが、詳しく診てもらうことになる予定。
これを主人に言うべきか悩みました。
普通、「言うべきだろっ」て思いますよね。
主人は、「そういうことは言ってくるだろう」と思っているようです。
私の中では「言っても、それを受け止める器がないのに」
という思い込みがありまして、そこで少し悩みました。
結局は言ったのですけどね。
自分の仕事などに影響がでない、規制がかからないという事が分かれば、何ともない人・・・だものね。
でも主人は、自分がそういう人とは思ってないのでしょうね。
私自身も「なんで、そんなことで悩まないけないの!!」と自分に腹立ったり。
顔色伺う癖、やめなきゃね。越えなきゃならない壁。越えられる壁。


「それが貴方の愛情表現なの?」
意識をするから苦しむのね。





完全独立採算制ということを理解して、生きていけ・・・。
もっと、楽になるのかな。まだ、吹っ切れていないのね。まだ・・・。
自分を保持するだけの主人の言葉に耳を傾けるのも疲れた、今日この頃。
そういうつもりで言っていないのだろう。思いやりでいっているのだろうと思いたい。
分かるけど・・・、腹の底では、私は嫌なのね。貴方の根本に私達がいない自己中的な思いがあるから言うのね、きっと。
「少しの感謝、ねぎらい。私と接する時間より、子どもと接する時間を増やして・・・。」
その姿を見るだけで、その言葉をもらうだけで、私は復活できる、何度でも。
今までもそう、私が積極的にブランド物が欲しいとか、物質的な形がある物が欲しいなんて言ったことなかったでしょ?

私が、ほしいもの。
自業自得な私だから、仕方がない。これも巡ってきたことなのね。
言ってほしいこと・欲しい物は、待っていても手に入らない。
言ってもらうだけで、自分の子供の世話や遊んでいる姿を見せるだけで、気分よくいられる女。安上がりだね・・・私って・・・orz





かなりの愚痴だねぇ~。久しぶりに。書いたらすっきり~したよ。
って、こんな長い愚痴につき合わせて、どうもすいません。
とりあえずは、体をどうにかせねば、というところです。
子どもについては、ガンガン病院にいきますよ。私の中では、子どもが一番ですので。
「俺は・・・」と同じ土俵に乗ってきたら、蹴落としてやります。
「あなたは、私の子供じゃねぇ~」って。(次課長 河本さん風)
それでも、他人さんからみると、いい主人と思われる手の人。

※一方的に書いてるから内容に、オーバーな点が含まれるかもしれません。
思い込みが強い点があるかもしれません。
実質は、私が問われなければならない点があるかもしれません。
そこらについては、お許しください。






その後・・・、ほんとに 「すっきり」 したの?
だから、PCも欲しいといわないよ。
自分で買うよ、返してチャラになったらね。何も言わないよ。ねだらないよ。
といいながら、

きっと、一番さびしいのは私。空っぽなのは、私。
という悲劇な私が好きなの?欲求ばっかりじゃないの・・・。

愚痴ると反動が必ずあるものです。
謙虚に省みる事、今はこれに尽きるのね。
責めること出来ない立場だものね。

まんが

2006-12-02 13:32:33 | Weblog
最近子どもと一緒にアニメは見るのですが、
まんが、よんでないな~と思いました。

家にもまんがは一応ですが、あるのです。
「きん肉マン」、「ブラックジャック」、
「火の鳥」、「ゴルゴ13」、「寄生虫」、
「静かなるドン」から「地獄少女」などなど。
統一性がないといいますか、
私が買った物もすこ~し含まれますけど・・・。

本棚も、なんだこりゃ?という感じです。

なぜか今は「花のけいじ(漢字忘れた・・・orz)」が読みたいな~。
あの、原さんの書く馬が好きで・・・、ちなみに北拳のコクオウも好きですよ。
全巻持ってたのですが、実家においてる内にどこかに処分されてしまいました。
中にでてくる「涼花」さんのような生き方はできなくても、共感するところがあったり。あの肉厚感いいですね~。
読んでから、急に苦手だった戦国時代劇ものみたり、「信長の野望」してみたり・・・。

私って、なんて単純だ・・・。

ファミとか、スーファミとかの「桃鉄」で
全国の都道府県や特産物など覚えたなんて、言えない・・・。
覚えないと・・・、年上の兄弟や友達にも勝てないし・・・。
おかげで、県庁所在地が曖昧なところはあっても、
都道府県は、ほぼわかります。

しかし、私って、単純だなぁ・・・。

任意整理 05

2006-11-30 09:34:23 | Weblog
今日は、任意整理での返済日でございます。
しっかり、入金手続きしましたよ。
PCからサクッと。
2回目なので、金額だけ入力すればいいから楽になりました。


任意整理対象でなかったあの銀行系の分は、
違う日に返しに行っています。
なんといっても、田舎なので、
唯一かえせるATMがですね・・・
近い所で○コムの所しかないのです・・・

振込は?と言いますと、
振込手数料無料(5件分)は埋まってますし・・・
(どこの銀行か、わかりますよね~)
銀行口座を作ってそこから引き落としという手も・・・
と言われるかもしれませんが、
近場であの銀行系の口座を作れる所がない・・・
(どんだけ田舎だ・・・orz)
電話で聞いたが、合併する前で旧○○Jだとダメなように言われたし・・・
遠出すれば、旧東○三○系の銀行はあるのですが、
平日にそのために仕事休んで・・・なんて考えたら
地道に返す方がいいかというところに着地しました。
銀行系が完済するまでは、○コム行きなのです・・・
嫌です。本当に嫌です。

そして、先月返済時、まだ出てました、あの言葉。
ご利用可能額・・・。○コムから出てくる明細に・・・。
いつ消えるのか、いつ変化が起こるのか、
今は楽しみです。

気分が悪くて

2006-11-27 09:11:01 | Weblog
少し更新が遅くなりました。

実は今年はやりそうな嘔吐下痢を
お子ちゃまが頂いてきまして、
大変なことになっていました。
(こんなの先取りしなくてもいいのに・・・)

突発的に嘔吐するので、はじめはビックリ!!
以後は、洗面器がお友達みたいな状態でした。
水分補給をしっかりと、ダメな場合は点滴になりますが
そこまではいたらなかったです。

昨日より症状もなく、今日は元気に登校しました。


ちなみに、今日私が気分がよろしくないような・・・。
嫌な予感がします。もらったか・・・?ムカムカします・・・。


昨日、気分一新で新しい家計簿つきの手帳を購入しました。
今まで、もつことのなかった色の手帳です。
はじめだけにならいないように記入していきます。
最近字を書かないせいか、ぼけているかも・・・。
いい刺激だと思っています。

鎮火しました

2006-11-22 13:54:04 | Weblog
ふー。昨日のことは、もういいやということで終わりました。

子どもについては、何も悪くなかったのですが、
何に腹立っていたのか、
何が私をここまで掻き立てたのか
分かった気がします。

とりあえず、子どもについては完全鎮火いたしました。

ご心配おかけしました。