goo blog サービス終了のお知らせ 

A・MA・SA控えめ

節約と・・・それにまつわるエトセトラ

友達って・・・?

2007-01-15 10:39:14 | Weblog
「EZ GREE」を良くわからずに登録したと言う事を書きましたが・・・
やっぱり、よくわからない!!です。
ここよりは、ある程度個人が特定しやすいかもしれないです。
何かしらのコメントなりありますし、足跡帳とかあります。
親切にも足跡を残してくれる方もいます。少し嬉しかったりします。

自分が現在オンラインかどうか、
いつ退出したのかまでわかります。
私的にはこれが苦手・・・。なんか拘束受けてる気分。
生活リズムが、誰にでも分かるのが苦手。

友達でないと個人情報が公開されないようにとか諸設定できますが、
たまに、コメントでやり取りしていないのに友達申請などもあります。
人によっては、飛び込みの友達申請お断りという風に努力されてる方もいます。


携帯で「SNS」ですか・・・。
一番はじめに、男性からコメントもらったとき
出会い系?とか勘繰ってしまいました(謝)
私にとって、携帯にコメントなりをやりとりしたことない人とかから、
メール入ることが苦手だと言う事に気がつきました。
ここと同じで、「ここにコメント来ましたっ」ていうのですけどね。
始めは踏み込まれてくるような感じがして少し苦手でした。
時間が来れば慣れてくるもので、今は大丈夫です。


しかも、わりと地域せいがあり、
中には、その中で友達と思ってた方より
ストーカーまがい、言葉によるいじめが・・・など
マイナス面もあるとか、ないとか・・・。
友達をひろげよう・・・て。
友達ってなんなんでしょう?

ビビリの私にとっては、
ビビリポイント急上昇中。
(私なりに防衛線張ってはいますけど)


※「グリー」に関して個人的な考えです。
でも、不快に感じる方がいらっしゃっるかもしれません。
その点につきましては、一意見としてご了承下さい。




しかし、私も人の事言えないですよね・・・。
今思い出せば・・・。ブログはじめたころ・・・。
いきなりコメント。ブックマ~クのお願いしたり、
似かよった事、やってるような・・・
不快感を与える事もあったかもしれないです。
でも、ここに来てくれて、コメントいただいて・・・
カウンターが0でないだけで、私は凄く嬉しいです。
ありがとうございます。


そうそう、「グリー」やっててもうひとつきが付いたことは、
「きのぅ」とか「わたUは、・・・」とかの書き方に抵抗がある・・・
読めても、書くことに抵抗があって使えない・・・
ついていけない・・・。だめだ・・・年いった・・・orz
と感じた瞬間でした。

只野 仁・・・ミマスタ

2007-01-13 09:29:23 | Weblog
おふぁようございます。。。o○
昨日…というか、今日やっぱり見ました。
当方夜中12時過ぎ頃からはじまりまして。
いつものような感じのセクシーシーンが・・・
つぶやきシローさん、
うはうは?じゃないっすか~
と思いました。
キレイナカタチノムネデスネ~ウラヤマシイデ~ス
(おっさん化、じゃなくて美的センスっす)←言い訳?
終始、騙されていてもいい人でしたね。→いい人・・・か?

エビちゃんもかわいかったです。
モデルとかのメイクより
私はあれぐらいのメイクが好きです。髪型も。

しかし、梅宮さんの最後の台詞
「・・・男は下半身と戦っている」(あってる?)
って、おい
と一人で見ながら突っ込んでしまいました。
自分、男じゃないのでそこら辺りは存じ上げませんが、
戦ってるのでしょうか、う~ん???
戦う?・・・戦っているのでしょう・・・きっと。


主人も実は、私がかなりこのドラマ好きな事知ってまして、
「今日、あるぞ」と教えてくれました。(喜)
言ってくれる前に知ってたのですけどね。
「お気遣いありがとう!!」

ゴールデンで難しいドラマかもしれないですが、
SPはしたことありますよね~
(SP時に子どもと見てて、私が気まずくなりましたっ)
なんだかオトナタイムですな・・・。


その後は、少しの間○chで祭りの様子を・・・
チラミしてきました。
本当に閉鎖かな・・・生粋のちゃねらーでないので
よくわかりませんが・・・。
少しさみしい感じもします。


とりあえず、今はちとねむ~ございます。自業自得です。

きょう、あるですか~(喜)

2007-01-12 16:09:55 | Weblog
知らなかったよ~
今日、あるんですね・・・

ってなにかといいますと

特命係長・只野仁

すきですね~。
永井 大さん好きですね~
高橋 克典さんすきですね~

漫画の方も少し週刊誌で立ち読みしたり・・・
→普通、あんまり立ち読みしないって・・・
読んでるとき、おっさんになってるかもしれないですぅ~
後ろかな覗かないでね~、本当に・・・
いや・・・っ(焦)これでも女っすから(焦、焦)
でも、見たいものは見たいんです。

どういう趣味、嗜好してんだろうと自分でも思いながら、
見てしまう悲しい性でございます。
明日は、寝不足ですな・・・

鏡開き

2007-01-12 09:27:46 | Weblog
昨日は、鏡開きでした。

小さいながらも今年は鏡餅を飾ってました。
「今日、鏡開きだって。開けてみよう」

鏡もち→中に小さい餅が小分けで入ってるような物です。

子どもは鏡餅の形をしたプラで出来た餅風のなかに
同じ形のものが入ってて、ボコっと取れる(ぷっちんプリン風?)
と思っていたようです。明けてびっくり小さいのが5個・・・orz
子ども、凹みました。←(餅好き)

私は買ってきた手前、知っていました。
(プ,プ,プ。すまん、子供達。反応を楽しんでしまったっす)

でも、子どもは立ち直りも早いし、してる事が楽しいです。
その空になった鏡餅風プラで遊んでましたよ。
中に手を入れパンチしてみたり、
雪だるまのようにペンで書いたり、
2段オッパイ!!←(って、子どもよ・・・なんすか、ソレ?)
〆てる飾りをこれどうやって出来てるんだろうと観察したり
(していいのか・・・?)
発想とか動き、大人では考え付かないです。
くだらないといえばそれまでかもしれませんが、
子どもの世界にダイブしてはまるのも楽しいです。


我が子だけでなく、子どもの話を聞くのがスキです。
現実的でなくても、一生懸命話す姿。
何を言ってるかわからない言葉でも分かった時の楽しさ、
くだらない事でもそのくだらなさに共に浸った時、楽しいです。

昨日のお餅は食べきっていない分もありますから、
今日食べようと思います。

鬱と・・・その先の願いは・・・

2007-01-11 10:42:45 | Weblog
今日は、私自身は心は安定してます。
じゃ、何でこのタイトル?と思われますよね。



最近、主人の様子(雰囲気)がおかしいと思っていました。
今まで私の目を合わせ方、感じが違う。
よく言われるオ~ラとでもいいましょうか・・・
見えないですが、妙な感じがする・・・
目を合わせ続けたらいけない様な・・・
私の中にはいってくるような・・・
どちらかというとマイナスのエネルギー

私自身は霊感があるわけでも、見えるわけではないですが、
たまにふっと頭によぎるような感はあります。
「墓参りに来て欲しいんだろな~」とか、
悲しくもなく涙がダーっとでたり。
何か意味があると思うけど、その先は理解しきれないし、
あまり踏み込むといけないという感覚もあったり、
その涙の理由を追求すると自分が失われそうな感覚になる。
まだ、私の心が弱い証拠。

それで、夜中、「オーラの泉」を見ていたわけです。
青木さやかさんが自殺云々いってたおもいますが、
その後、主人がぼそぼそ話し始めた。


自分は鬱だろうと思う。上がり下がりはあるけど。
何度も死にたいと思ったし、死のうとした事もある。
でも、死ねなかったと。
遺書も書いた、でも今は捨てた・・・
自分は弱く、逃げて、卑怯だ・・・
お前にも悪い事した・・・と
仕事が思うようにいかないこと、それを一人で抱え込むこと。
私のことも言ってたな~。遺書は子供達に書いても
私には書いてなかったらしい。もう捨てたと・・・


「死ぬな」とも言えず、ただ涙を流し黙って話す事を
傍らで聞いていました。
がんばれといってもいけないことも、
ここで私が掻き立てるように話をしてもいけない。
ただ、そっと聞くだけ。
「何故、今、私に話したのか」「弱みをみせたのか」
その背景、その理由。私自身の先入観を0にして感じ取る。
そして、話してくれた勇気。


私自身は自殺願望は中学の頃からあったし、
躁鬱ある。未遂(?)もある。正直、30代来る前まであったもの。
心的ストレスによる不整脈も経験済み。
結局は死ぬ事もできない根性無し。
死のうと思うともう一人の私みたいなのが必ず止める。
「死ぬな」  ためらって死ねない・・・ふわふわと繰り返す
だったら、地にはいつくばっても
生かしてくれてる間は生きてやる。
今は死ぬ事も許されない・・・そういう選択肢は、私にはない
という感覚にいきつきました。

これを主人に話しても、現状はダメな事はわかる。
いっぱい、いっぱい、なのね・・・。
苦しみに共感しても、それはあなたの高い壁。
でも越えられるだろう。
ツールは私が渡しても、越えるのはあなた。


「何を願うの?」


主人は、まだまだ闇の中で混沌と彷徨ってる感じのままで眠ってしまいました。


ふっと明るくなったり、足がかりができたりして、
ステップに乗れるようになり始めた時が危ないから
とりあえずは、経過を見守りながら、病院にうまく行かそうと思ったりします。


今日は、かなり長文ですね。
正月早々(?)、DEEPな事を書いてますね(汗)
いろいろと巡り巡ってくるものですね。
でも、自分自身を殺さないで・・・。ただ、それが願いです。

遅くなりました。

2007-01-09 10:00:18 | Weblog
明けましておめでとうございます!!

大変更新が遅くなりました。
放置状態でした。

とにもかくにも実家のPCがいまだに調子が悪い・・・
私のではないので、あまりいじっちゃいけないかな~と思いつつ、
「初期化すれば・・・、バックアップとった?」だのいろいろいってはみるものの
誰がするのという話になるんです。

私?

いや~、自分のだったらまだしも、
そんなめっそうもない・・・。
何かあった際に責任取れないし、
私もかじってる程度だからあてになんないって!!
など、やり取りしたり。

しかも、そのPCメインで使用してるのが
還暦近くの親&厨房でございます。
私は、おまけ程度。

何度かお風邪にもなってる模様のPCです。
ウイルスバスターはいってますが、
「容量不足で更新できない!!」 (>з<)
という悲鳴が厨よりあったり・・・。

で、私にどうしろと・・・(汗)

という風なお正月でした・・・orz



お買い物もしました。
久しぶりに服(下着全般)を更新!!
PJに載ってるようなサーキット系ブラを特価で発見。
年甲斐もないような下着を買ってしまった。
洗濯したのを干してて、それをみた夫は一言。
「それ、どうした?」
といわれてしまった。(汗)
確かに、そうかも・・・。
誰に見せる?のみたいな。見せられるような・・・。
今年は、何に勝負するのかよ、みたいな。
私が着ちゃうとエロかっこいいより・・・エロ?のような。
色も名前のような色も含まれてます。
いや~、私の審査情報と同じだなんて恥ずかしいっす(照)


「心機一転」ということで、
自分中ではOkです。
まずは、衣・食・住。をしっかりしたい。
そして、貯金&返済。
自分を少しでも変えるのデスティニ~(おでんくん、神様風)


厄年と言う事もありまして、神社にも行ってきました。
おみくじ引きました。
一白**~のような易の本に書いてるのと
内容が似てましてビックリ!!
お正月は、正直言ってグダグダでした。
それでも心の中には、
「変わる。継続する。あきらめずに何度も再挑戦!!」
と、低いながらも目標があるんです。
自分と向き合わなければならない年なのかも知れません。


長々と、ここまで読んでいただきありがとうございます。
皆様のご多幸、ご健康をお祈りいたします。
少しでも前に進めるよう、過度な無理をせず頑張りましょう!!
本年もよろしくお願いいたします。


今日は、「宵恵比寿」です。
「福」を受け取りにいくのも良いかも。

メリークリスマス

2006-12-25 09:48:14 | Weblog
こちらはいい天気です。

年末までに追い上げでしなければならない仕事が
増えました・・・忙しいです。

年賀状は皆さん出されたのでしょうか?
私はと言いますが、おおよそはOKですが、
一部私の知らない→主人付き合い側の分を
用意しなければならないようです。
と言う事で、妙に年末忙しくなってきました。

家の掃除もまだまだです。
ごみ回収が年内に終わる前に、どうにかしておかないといけないし・・・。
とりあえずやばいです。

昨日は、偏頭痛と腹痛と戦っていました。
今日は、おかげで回復しまして、元気です。
恐らく偏頭痛は、体が冷えてというところでしょうか・・・。

良い年を迎えられるよう頑張りましょうね。

超・個人的生保解釈

2006-12-22 16:21:31 | Weblog
私事ですが、お金があればしたい事あります。
でもないので、出来ません。
しかも、多重債務者でした。
計画的になんていえる身分でございません。
運用できるようなお金もない身分のたわごとです・・・orz

注)生保について、私的な勝手な考え方、解釈です。FPの人からみたらあさはかな考えたと言われるかも知れません。一部誤認解釈が含まれるかもしれません。諸々合わせて、私的な考え方なのでご了承下さい。


私の中では、
貯金→流動性があり、短期で動かせるお金(短期運用)
投資信託→中期的運用のお金(物によっては、短期~長期)
生命保険→長期的運用のお金(中期~長期)


で、私がお金できたら、ひとつは持っておきたい保険。
「終身保険」(できれば、短期払い※1、もしくは前期前納※2or一時払い※3)
確かに、高いですよね。保険料が。
しかも、保険金が少ないのに何故と思われる方が多いと思います。
何故、私がこの保険を欲しがるかというと。

1.解約返戻金(以下、返戻金)がある。
2.返戻金のたまり具合では、途中で払済保険※4に変更できる。
3.払済保険にしても、その後各社運用率によっては、返戻金が増える。
4.契約者貸付がある。(貸付限度額あり、運用率より貸付率が大きい場合がある)
5.払込終了後の返礼率をみると、保険料支払総額を超えて返戻金が増えていく。
 (各会社によって運用率が違うので一概に言えない。また、有配当・無配当もあるので、設計書に出てくる返礼金とその返礼率をみる)
6.保険金が大きければ、一部解約し、返戻金をもらう。


思いつくところはそんなとこ。
どう見ても、死亡保障以外に目がいってしまう。
法人契約(受取、法人。被保険者、社長)場合、資産計上になります。
資産なんですよ。資産。

だから、これをどう使うのっていうと。
払込が終了した時点で、この保険の意味がある。
私の頭の中では、解約前提って文字があるかもしれないですね。
年配になったときの保険。払込終了は定年ぐらいが多い。
貯金以外で増えてるお金(返礼金)、死んで葬式代にするお金(死亡保険金)
子供が小さい頃は定期保険で保険金を上げればいいわけだし。

じゃ、死んだら返戻金使えないジャンって話になるだろうけど。
死んだら死んだ時、あの世までお金もってか無いし、迷惑にならないぐらい残す程度でいい。
逆に残しすぎてもめる姿見たくないし。
土地とかあれば、それなりに掛けないといけませんよ。
相続税でもっていかれるものないもの。借金はあるけど・・・orz
解約すれば、私の物だもの。主人に見つからず貯められる。く、く、く。
払ってるのも保険料っていえば、怪しまれないでしょ。
へそくりっていえば、気分悪いし。
死ねば主人に入るわけだし。その前に、止めてるかもよ・・・。


ちなみに、解約返戻金は金融類似商品に該当するケースがあります。
該当しない場合は、一時所得扱いになります。
多分該当しない場合が多いかな?


私にしたら、1万でも払って、お金の都合がつけば入りたいのです。前のは、解約しているので・・・。長期運用と言う意味は、一時所得を利用する。課税対象になるほど増えないし。銀行の場合、先に税(税率?)引かれてるからね。
年いった時に解約(一部有り)して、ふところへ帰っておいで~。
帰って来れたらいいけどね。
リスク分散??

言葉足りないところもありますし、
所詮、個人的解釈ですので、さらっと流してくださいね。
でも、これからの返礼率によっては、考え方変わるかも。


私的、注釈
※1 何歳までに保険料を払い込む。→終身払い(死ぬまで払う)
※2 例えば、60歳払込分の保険料を、保険会社に預ける。払込途中の時になくなった場合、保険金とまだ払込まれていない保険料を返してくれる。返戻率に注目
※3 ※2と違い、一括で払い込む。死んだら保険金額。返戻率に注目。
※4 現在たまっている返戻金で買える分の保険。保険金額が下がるが、その後支払う必要がない。終身保障(終身保険)。また、払済保険にしても契約時の利率で返戻金が運用される。←多分


私の偏りデーターは、皆さんに当てはまるとはいえないし、曖昧です。
趣味程度の考えです。お金あると、増えるのよ~、生命保険は~(笑)
保険料払込総額<解約返礼金 になってからの話です。気が長~い・・・。
設計書をしっかり見るべし、見るべし、見るべし。

長編ですね~。ここまで、読んでいただいてありがとうございます。


「生命保険文化センター」で知識をつける事をお勧めします。

職場にキター

2006-12-22 14:39:19 | Weblog
本日、職場に面白い物が来ましたよ(笑)
みせた~いですが、見せられない・・・
薄みどり色の封筒です。検索するとHITします。
同じのキターーーー!!

○o。。。o○○o。。。o○○o。。。o○○o。。。o○○o。。。o○

20日迄にお近くの郵便局へ!!

料金の払込みについて・・・・・・
広告料の払込みはこの振込用紙に住所・氏名・電話番号を必ず御記入の上、最寄りの郵便局へお出し下さい。
払込手数料は無料です。

※年間広告料 40,400円

裏面に参考貼付しましたのは日本電信電話㈱本年発行の職業別
電話帳に掲載されている貴社の広告ですが、今年度は当社発行
の全国官公庁電話番号広告簿にぜひ申込をお願いします。この
広告はお申込みになりますと全国の官公庁3万弱が掲載された
当社独自の全国官公庁電話番号広告簿に掲載されます。
又、この広告簿は全国の市・区役所及び広告申込者全員に配布
されます。よろしく申込の程お願いします。
尚、左の振込用紙払込みにより申込契約となります。
発行予定は申込後約7ヶ月前後、広告は単色刷です。
注意事項
この郵便物は当社発行の全国官公庁電話番号広告簿の広告
申込案内ですので、日本電信電話㈱発行の職業別電話帳と
混同なさらぬ様お願いします。又、御申込後解約なさる場
合は、当社規定の手数料を差引き返金致します。尚、印刷
後は解約に応じられません。

お願い
貼付の広告原稿に誤りまたは変更のある場合は、払込用紙
通信欄に訂正記入してお送り下さい。
その他広告申込みについてのお問合せは当社広告係まで

〒163-8694 東京都新宿郵便局私書箱第282号
日本電電広告株式会社
03-3357-5437(代)

(振込用紙には)
口座番号 00190-9-****731

○o。。。o○○o。。。o○○o。。。o○○o。。。o○○o。。。o○



社長に見つかると、即破って捨てちゃうので、確保しました。


>又、この広告簿は全国の市・区役所及び広告申込者全員に配布
されます。

って、私の勤務する会社に関して、役場に置かれてもあんまり売上関係ないもんね~。(笑)
し・か・も、広告申込者全員にもプレゼント!!って、売上にならないって・・・。
逆に騙されて泣いている会社って事で、同情される??
そんなんやなこった。という、雑用係の私には遠い世界・・・
タウ○ページが出て、その請求書が来るころにあわせて来るんですよね。
いや~良く知ってる。

それでも、広告を載せたい方はどうぞ。止めませんけど。

でも、広告を載せる意味ってなんだろね。
私自身は、この「全国官公庁電話番号広告簿」
見たことないのですが・・・。目に付かないところの広告の名簿??

私には分かりません(笑)

振り込んじゃうとお金は帰ってこないですよ~
多分。っていうか、会社の住所が私書箱って・・・どうなんでしょ。
メン・イン・ブラックみたいにその先があるのかも・・・。


→借金持ちが、なに言ってんだろ・・・もうグダグダです。

携帯で

2006-12-19 16:42:55 | Weblog
私事ですが、「EZ GREE」というものを最近知りました。
使用してるのは、auでございます。
なぜauかというと、またこれ理由もなくPHS時代よりそのまま以降でございます。
主人は、ちなみにdocomo。なんて、経済的にも無駄のような。
と言っても、現在私もdocomoには変えられない。
理由は、MY割です。あれ止めるとなると、契約満了にあわせないと約9,800円程言ったように思います。←注)曖昧情報
どちらにしろ、ダブル定額ライトですし、今現状ではパケ代がメインの携帯です。
と言いながら、極端に打つのが遅い。絵文字が苦手。
ビジネスモデルのような内容のメール・・・orz

「EZ GREE」なんだかコミュニティーが広がるような・・・よくわかりません。
ただ、無料ゲ~ムしに言っていただけなのに、いろんな方の足跡が・・・あったりと。どう使えばよいのやら、宝の持ち腐れ?
今は、ゲームでもして楽しむぐらいです。