うたかたの記

楽しくのんびりと参りましょうか

伊吹山 2009年 8月31日

2009-09-03 | Weblog

 
8月31日台風11号は伊豆諸島を暴風堿に巻き込みながら日本の南海上を
北上、夜にかけて関東地方に接近の天気予報です。こちらの予報は曇りのち晴れです。やっぱり、
伊吹に行くことにして6時半出発、
車窓からみる木々が相当揺れてます。養老のサービスエリアで、どうしょうか?
行く?戻る?と迷ったがここまで来たのだからと先に進む。
伊吹ドライブウェイに入り途中、霧で心細い思いをしたが進むにつれ
明るくなった。風は強く駐車場から西遊歩道を歩き始めると、帽子が飛ばされそうです。
「これでは花の写真は撮れそうもないね」
でも涼しくって、汗をあまりかかずに歩けました。8月最後の日、
朝のうちは人も少なかったが昼すぎには
観光バスもはいりにぎわいました。前回けが人続出とかで通行止めだった
東遊歩道を下りました。道が狭く歩きにくい道(若い人はスイスイあるきますが・・)
転ばないよう踏みしめて歩く。こちらはイブキトリカブトが
色鮮やかに咲いています。サラシナショウマも霧の中に見えます。
アサギマダラが見えないか目を凝らしましたが強風でトンボも他の蝶も
見えませんでした。









<
<
<
<
<
<
<
<




<
<
<
<
<
<
<
<


          ↑non_nonさまのソースお借りしました有難うございます