goo blog サービス終了のお知らせ 

G猫の黄昏終着駅

ゲームやアニメの話題、自分の周りの出来事(日記?)など
MMO「トリックスター」安全ヘルメット猫その後の物語です。

【同人ゲーム】ひぐらしのなく頃に

2009-08-02 21:32:53 | 同人ゲーム(インディーズゲーム)
夏の怪奇ミステリー特集今度はメジャー所の紹介だよ~。上の画像を見ればもう
お分かりのように、今やアニメにまでなった同人ゲーム「ひぐらしのなく頃に」
の紹介です。このゲームを紹介するにあたり、少し悩んだところがあります。
ジャンルからすると怪奇心霊というよりどっちかというとサスペンスホラーなんだよねぇ。
まぁいいか。w

当時出た頃はまさかこんなヒット作になるなんて誰が予想したでしょう。(自分も
コミケのときスルーしたさw)口コミでじわじわと広がり、なにより第一話となる
「鬼隠し編」が体験版として無料ダウンロードして遊べる点も大きいでしょう。
それから爆発的大ヒットへの道をたどっていったわけです。

今見つかるだけの物を出してきました。w

自分はなんといっても一番はじめの「鬼隠し編」が一番好きですね。体験版を
始めてプレイしたときは興奮しましたよ。あの日本特有の風土っていうの?
後半じわりじわりと恐怖が襲ってきます。w
「鬼隠し編」以降の話も面白いのですが、どうしても跡付け感があるような気がします。
(注意:これはあくまでも個人的な感想です。w)でも、あれを最後にまとめ上げるん
だからたいしたもんだ。まだひぐらし未体験な人は、ぜひ公式サイトに1話まるまる
楽しめる体験版が無料ダウンロードできるハズなので、ぜひプレイオススメしますよ。

プレステ2版

ちょっとネタバレになりそうだけどこの際だからチョット余談。
このゲームの原作者「竜騎士07」さん、始めは自分も「07」の部分を「ゼロナナ」と
読んでいたのですが、これを「レナ」と読むらしいですね。知らなかったの自分だけ?w
何でもファイナルファンタジー5に登場する「レナ」のファンらしくこのニックネームに
なったとかなんとか。w
あと作者も言っていますが、色々な物に多少影響されて作られているらしいです。
例えばPS2ソフト「サイレン」の舞台となっている羽生蛇村の「羽生(はにゅう)」とかね。w
後は八つ墓村とかまさにビンゴだと思います。その辺も色々調べながらプレイして
見ると、また違った視点がみえてきて楽しいかもよ?

今回紹介したゲームのサークルさん
「07th Expansion」
http://07th-expansion.net/
体験版おもちかえりぃ~。w

【噂のフリーゲーム】ヴァンガードプリンセス

2009-07-28 23:37:16 | 同人ゲーム(インディーズゲーム)
知る人ぞ知る、今巷で噂になっている格闘ゲーム「ヴァンガードプリンセス」を
プレイしてみることにしました。このゲーム、格闘ゲームツクールで作成されて
いるのですが、なんだか凄いです。今までのツクール物のゲームの中で1,2位
を争うクオリティー、いや自主制作(同人)ソフトの中でもトップクラスに入ると
思います。しかもこれがフリーゲーム! 無料ダウンロードで遊べちゃうってん
だから感動物です。

モードは2種類

まぁ格闘ゲームだからね。w

キャラ選択画面

この時点で、明らかに他の格闘ツクールゲームとは一味も二味も違う事が
わかります。選択キャラも盛りだくさん?w

ゲーム画面



結構必殺技とかもド派手です。始めにサポート役のキャラクターも4人の中から
選ぶのですが、そのキャラ達もかわいい。

別のステージ



とにかくキャラクター達がヌルヌル動くよ。これってお金取れるレベルのゲーム
だと思います。これでフリーなのかよと、自分の中でも衝撃が走りました。w

百聞は一見になんちゃらと言いますが、フリーなのでここはみなさんにも一度
体験してもらいたいです。今夏休みなので、お金はないけどゲームで遊びたい
学生さんなんかにオススメかな。w

今回紹介したゲームをフリーで公開して下さってる作者さんベージ
「生存確認」
http://suge9.blog58.fc2.com/
元プロのお仕事をしていた方っぽいです。w

【同人ゲーム】忍者武芸伝 カルトな格闘ゲーム!

2009-07-22 22:43:26 | 同人ゲーム(インディーズゲーム)
今回のは知る人ぞ知るって感じの(同人)ゲームです。きっと即売会に直接出向かないと
買えません。自分は昔、夏コミで購入しました。w

パッケージの中身

なんかアットホームな感じ。手書きですよ手書き。即売会ならでは!
こんな感じのCDの中にもまさかの大作とか入ってたりするので、即売会めぐりは
やめられませんなぁ。w

タイトル画面

このゲーム、もじどおり格闘ツクールで作られた作品なのですが、タイトル画面を
見ているだけでも、このゲーム作者の愛が伝わってきます。これ、本当に好きじゃ
ないとこれだけの物作れないと思います。動いている画面見せられないのが残念。

キャラクター選択

懐かしの色んなキャラがいるよ。みんながわかるのは赤影とかサスケあたりかな?
自分はカムイファンなのでカムイを選択。w
まぁだいたい自分より上の上世代の人が見てたマンガのキャラクター達なのだ。

ゲーム画面

おなじみのそのキャラクター達が使うド派手な必殺技とか出せるんだけど、自分が
不器用なので、上手く撮影できません。ごめんご。w

そして勝利


こんな感じでゲームが進んでいきます。同人だからこそできる夢の競演ですね。
これ原作知ってる人だと、ムフフなネタがちりばめられています。
この他にも続編が出てたりします。自分はもちろん買っちまったよ~ん。w

このゲームを製作したサークルさん
「J.F.K」
http://www.geocities.jp/shiyougo71/index.html

【同人ゲーム】SOS DAN【弾】

2009-07-21 22:50:28 | 同人ゲーム(インディーズゲーム)
アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」を題材にしたアクションシューティングゲーム「SOS弾」
の紹介です。どちらかというと、シューティング要素のが強いかな?

パッケージ等

2006年第1期が放送された当初のソフトです。このサークルさん、ハルヒを
題材にするのどこよりも早かった気がします。w

タイトル画面はこんな感じ。


ゲームスタート

もちろん操作するのは主人公ハルヒです。

空から、星やら敵やらミサイルが次々と降ってきます。

それらをどんどん花火?で撃ち落していくのですが・・・。
このゲーム操作が独特です。マウスで照準を合わせてクリックで弾発射!
キーボードのカーソル操作でハルヒ自身を動かし場所移動&敵の攻撃をかわしたり
します。パソゲーならでは?w

どーーーーーーーーん!

やられてしまいました。w

まぁこんな感じでゲームが進んでいきます。

お手軽感覚で、気軽に遊べるのでおすすめゲームですよ~。

今回紹介したゲームを製作したサークルさん。
「まうんと☆ぱんちっ」
http://www.mountpunch.com/
ハルヒ以外にもゲームを製作しています。フリー化されたゲームもあるので
要チェックですな。w


【同人ゲーム】マリカク  マリみてアクションゲー

2009-07-21 21:54:46 | 同人ゲーム(インディーズゲーム)
今日はアニメ「マリア様がみてる」のキャラクター達が登場するアクションゲーム
の紹介です。実は自分、このアニメよく知らないのだ。(爆

ラベル等


かなり気合入ってる作りになっております。まるでドリー○キャストのパッケージ
のようです。w

タイトル画面

マリみてのデフォルメキャラが動いてます。

なんとアニメーションするオープニングあり!


この作り込みには圧巻。

ゲーム画面

一応ストーリーがあります。元ネタのアニメの内容がわからんのでチョット辛い。w

攻撃モーション

こんな感じて敵を倒していきます。

まだ最後までプレイしたことないのですが、見た感じだとほのぼのアクションゲームですね。


今回紹介したゲームのサークルさん
SYGNAS
http://sygnas.tv/
「マリカク」はこちらのようです。
http://sygnas.tv/doujin/marikaku/index.htm
体験版やオープニングムービーも落とせるみたいなので、興味のある方はレッツラゴー!

開設日08.12.07

著作権表記 © 2016 NTREEV SOFT Co., Ltd. ALL Rights Reserved. Published by STAIRS.


「 トリックスター 召喚士になりたい」 PV


著作権表記 Copyright(C) 2008 GCREST, Inc. All Rights Reserved.
Copyright(C) 2008 NtreevSoft Co., Ltd. All Rights Reserved


トリックスターCM