goo blog サービス終了のお知らせ 

G猫の黄昏終着駅

ゲームやアニメの話題、自分の周りの出来事(日記?)など
MMO「トリックスター」安全ヘルメット猫その後の物語です。

【同人ゲーム】らきふぁい アニメらきすたキャラ格闘ゲー   c

2010-04-10 16:14:25 | 同人ゲーム(インディーズゲーム)
久しぶりに同人ゲームソフトの紹介。「Lucky☆Fighter II」通称「らき☆ふぁい」です。w
いまさららきすた古ぃ~とか今思った人、呪われます。(うそw)

ジャンルは対戦格闘ゲームですね。カプコンさんのポケットファイター感覚のゲームです。

早速ゲームスタート!

まるっきりストⅡのあのステージがモチーフです。w
アニメ本編にもつかさとこなたが知り合ったきっかけみたいなシーンで、これと似たような
場面ありましたね。w

昇○拳!


長門!?

これは元にしたポケットファイターにもあったコスプレコンボです。ボタン順番の組み合わせ
により、それぞれキャラクターが色々なコスプレ姿にかわり攻撃します。w
見ていて楽しいです。残念なところは選択キャラクターが少ないところかな?(4人のみ)

今回紹介したゲームを作ったサークルさん
「D.C.S.」
http://members.jcom.home.ne.jp/mokona/lf2/

いつの間にか続編も発売されている模様。w

【同人ゲーム】特攻少女 

2009-11-29 08:47:06 | 同人ゲーム(インディーズゲーム)
今回もシューティングゲームを紹介します。鍵キャラ+スカ○キッドの夢のコラボゲー
「特攻少女」。ファミコン世代の方なら懐かしい内容となっております。

推進スペックとかみるとかなり昔のゲームになるのかな?葉鍵っ子が栄華を極めてた
頃のゲームと思われます。w

タイトル画面

久々に見ます。こんなんだったっけか?w

ゲームスタート

この辺の演出は懐ゲーマーなら思わずニヤリとせざるおえない場面です。

ゲーム画面

はい。まんまスカ○キッドです。w
オリジナルの方との違いは、仲間の戦闘機がオプションとしてつきます。各戦闘機を
操っているキャラによってその機体の性能も違います。ショットも3方向とか多彩
なので、ファミコンのあれの頃に比べると爽快感が増してますよ。w


今回紹介したゲームのサークルさん
「大雪戦」
http://www.daisessen.com/

【同人ゲーム】とびつきひめ 月姫二次創作だよ~

2009-11-22 21:41:50 | 同人ゲーム(インディーズゲーム)
同人ゲームのシューティングといえば「東方」シリーズが有名ですが、他にも
色々出ているんですよ。このまま埋もれてしまってはもったいないという事で
今回は「とびつきひめ」紹介します。
感のいい人はもうおわかりだと思いますが、昔にパソコンソフトであった
シューティングゲーム「とびでばいん」とTYPE-MOONさんの「月姫」を足して2で割った
ような2次創作シューティングとなっております。

中身w

なんとDVD付です。ショップ版特典かな?

って事でDVDからの映像(手抜きゆ~な~w)から、ちょっとだけどんなゲーム
かお見せします。

DVD再生には何でも手軽に動画再生定番ソフトGOM PLAYERを使用しました。

ゲームの各ステージの始まりにはこんな会話シーンが挿入されます。

そう。プレイヤーとなるキャラクターはこの2人になります。

ゲーム中

かなりド派手!同人とは思えないクオリティー!グラフィックもかわいくて綺麗ですよ。

1ステージボス登場w

お約束の展開でバトルがはじまります。

結構手強い?

いわゆる今流行の弾幕系ってやつですよ。でも初期ステージならシューティング
初心者な方も安心して遊べる難易度です。

ステージが進むと・・・?

こんなキャラクターも登場します。w
ネタバレになりそうなのでこれ以上画像を紹介できませんが、ぜひ自分でプレイして
確かめて欲しいゲームですね。

今回紹介したゲームを作ったサークルさん。
「01step」
http://www.01step.net/

【同人ソフト】Desktop K-ON!

2009-11-18 21:16:09 | 同人ゲーム(インディーズゲーム)
3Dポリゴンで作られた「けいおん」キャラがあなたのパソコンの画面に常駐しちゃう
ディスクトップアクセサリーソフトを紹介しちゃいます。

このソフト、秋葉原の同人ソフトを扱うお店なら大概は置いてあると思います。
動作環境を見ると、グラボが貧弱だったりオンボード仕様でもとりあえず動くっぽいね。
どこまでまともに動くかはわかりませんが・・・。w

中はこんな感じ


早速起動させてみます。

好きなキャラクターを選んで常駐できます。

自分はもちろんこの人。w

むぎちゃん登場!
時々ランダムで噴出しでセリフが出たりします。
後ろの壁紙のこなたに食われそうでなんかやだなぁ。w

拡大もできます。

無駄にデカイ・・・。サイズは任意で好きなのに変更できるので安心。w

もちろん全員出す事も可能。

アニメのOP曲(TVサイズ)を入れておくと、それに合わせて演奏しちゃうよ。
※他の曲でも演奏しているように見えます。ちょっと動きは合わないだろうけど。w

今回紹介した作品を作ったサークルさん
「くるくる堂」
http://qruqru.sakura.ne.jp/
他にもアクセサリーソフト色々出しているようです。自分は他にミクとはちゅねの
もってます。w おすすめの一品!

【同人ゲーム】東方セクロス 

2009-11-01 19:13:30 | 同人ゲーム(インディーズゲーム)
眠ったままになっていた積みゲーの中から一本紹介します。ファミコン世代の人には
懐かしく、今の若者達には新鮮&斬新?な同人ゲーム、その名も「東方セクロス」です。
まんま東方キャラクターによるセ○ロスなので、詳しい内容は紹介しなくても
平気かな?w

CDラベル

なぜかぱっちゅりーw

ケース裏側

キャッチフレーズがなんか凄いな。w

早速インストール

キャラ6人写ってるな。6人から選べるのか??

そしてキャラクター選択画面

あれっ?3人でした。w(6人選べるのかと思ったよ。ww)

ゲームスタート

ゲーム中は思った以上のスピード感。デジカメで収めようとしたけど画像がブレ
ちゃうほどです。

しかたなくポーズボタン。

「少女休憩中・・・」だそうです。w

やられるとこんな感じ。

コンテニュー画面だね。

ゲーム続行を選ぶと・・・?

「ゆっくりしていってね!」もはやお約束ですね。w

今回紹介のゲーム製作したサークルさん

ドット絵「はちみつくまさん」
http://www.hachikuma.net/

プログラム「神奈川電子技術研究所」
http://www.shindenken.org/

ジャケイラスト「小松菜屋」
http://www.komatsuna-ya.com/

開設日08.12.07

著作権表記 © 2016 NTREEV SOFT Co., Ltd. ALL Rights Reserved. Published by STAIRS.


「 トリックスター 召喚士になりたい」 PV


著作権表記 Copyright(C) 2008 GCREST, Inc. All Rights Reserved.
Copyright(C) 2008 NtreevSoft Co., Ltd. All Rights Reserved


トリックスターCM