なんちゃって気象予報士の週末天気 2010-01-28 20:53:44 | Weblog 今週末は天気に恵まれそうですよ。 おすすめは ・伊勢湾 飛島周辺でカサゴ ヨセマル周辺でスズキ 石鏡沖でタチウオ ・志摩沖 ワラサ、ブリ オキアミでの真鯛もぼつほつ 楽しんでください。
西から回航 2010-01-27 21:47:41 | Weblog 天気にも恵まれてベタ凪の中、伊勢へポーナム45回航途中、串本沖で大阪向けのポーナム45とすれ違い画像で見るようにベタ凪でした。 自動操舵で楽々でした(=^▽^=) 御浜では横転しているフェリーが無残にも・・・ この時期、湾内のようなベタ凪もそうそうないかな・・・日ごろの行いが。゜(゜^∀^゜)゜。悪いな・・・
鳥羽は(-.-;) 2010-01-25 07:21:19 | Weblog 鳥羽湾のスズキは撃沈(^_^;) ベイトとなるサッパは大量にいるものの本命が(-.-;) 餌が広範囲に散らばってるためか・・ぼちぼち・ 逆に昼からは志摩沖でワラサがまた来たようでした。ナブラで隆丸さんおめでとうございます。
南紀勝浦で 2010-01-23 20:08:55 | Weblog クロマグロかキハダかわかりませんが・・・・ 350キロ前後のマグロが水揚げされたようです。 延縄か・・・な 生のマグロですので串本周辺か・・・スゴ━━━(*゜∀゜*)━━━イ 裏潮か・・・
恒例の 2010-01-22 21:22:56 | Weblog 300キロの松方弘樹さんには負けてられませんので。゜(゜^∀^゜)゜。 ぼつぼつ準備をo(^-^)o 今日はナイロン50号200ポンド(^_^;)500メートル巻いて(^_^;) このリール最大ドラッグ75キロだってヒェ━━━━━(;゜;д;゜;)━━━━━!! 来月には・・・・・ どうなるやら(^_^;)
鳥羽へ遠征 2010-01-22 21:16:32 | Weblog カブラコ水道周辺でベイトの反応はいいものの本命スズキが・・・ タイミングとちょっとテックニックがあればo(^-^)oライトタックルでかなり楽しめますよo(^-^)o 釣れているのは大型の80センチ超えるスズキばかりですよ。゜(゜^∀^゜)゜。 これからは真鯛も釣れてきますよ。 楽しんでください。
なんちゃって気象予報士の週末天気 2010-01-21 21:13:12 | Weblog 今週末は・・・・ ここ最近の暖かさとは逆に寒の戻りとなり寒くなりそうです。 土曜日、日曜日ともに北西の風がやや強く吹き寒い週末になりそうですよ。 暖かくなったり、寒くなったりですので体調には気を付けてください。
連日 2010-01-17 23:34:44 | Weblog 今日も志摩沖ではワラサのナブラがすごかったようでした。 朝まず目、夕まず目が特にすごいみたいでした。 注意 ワラサのナブラを追いかける際、なかなか難しいことですが漁師が優先かレジャーが優先とかはありませんが、あまり目立たないほうがいいかも・・・・漁師さんの味方するわけではありませんが漁師さんも大変かな、まだ地元のルアー船はなんとなく漁師さんに暗黙のルールの中も気を使いながら営業していますが、特にスピードの速いレジャーボートの皆様周辺の動きも見て楽しんでください。無線聞いているとちょっと漁師さんも気の毒になるような・・・ みなさんで仲良く楽しんでください。遊びでいやな思いしても仕方ないですよ。