荒川町サッカー少年団日記

荒川町サッカー少年団をはじめとした少年サッカーと私的な感想を勝手に述べる

研修会?

2013年12月31日 | Weblog
土曜日は、若手・中堅○長研修会。
こんな集りばっかりです。
終わったあとに懇親会もあったのですが、次の予定もあったので、役員の方に理由を話し、早めにあがらせていただきました。

師走

2013年12月28日 | Weblog
ヤッパリ、忙しいですね。
前日、早く帰ったのでこの日は仕事に苦戦、苦戦。
家に着いたら、22時をまわっていました。
それから、愛犬の散歩へ出かけて、やっと風呂へ。

いつ以来だろう?

2013年12月21日 | Weblog
本日(12月21日)は、最初から何も予定のない日。
久々に床屋さんへ行き、あとは家族のために。
記憶と記録でさかのぼると
15日(日)、14日(土)東北電力杯下越大会
8日(日)、7日(日)フットサル練習試合~荒川体育館~
1日(日)年賀はがき臨時出張所
11月30日(土)愛らんどフットサル大会
24日(日)郵便局床清掃のため出社
24日(日)フットサル練習試合(黒川体育館)
24日(日)フットサル練習試合(猿橋中学校体育館)
23日(土)新任〇長懇談会
23日(土)下越2年生以下フットサル交流会
17日(日)フットサル練習試合(加治川コミュニティ体育館)
16日(土)アルビレッジジュニアリーグ
10日(日)、9日(土)バーモントカップ県大会
4日(振替休日)中学校サッカー部との交流会
        →コンディション不良で中止・・・この日以来だ

最初から予定がなかった日となると、さらにさかのぼる

3日(日)JFAキッズサッカーフェスティバル
2日(土)下越地区〇長会専門委員会
10月27日(日)、26日(土)新津カップ県大会
20日(日)平成仮面ライダーショー
・・・家族のために限定するとここまでさかのぼる

さらに
19日(土)北蒲南郵政懇談会
14日(体育の日)ガッター21ショー
13日(日)天皇杯3回戦

12日(土)オフ・・・ここまでさかのぼりました。

がんばりました。

おゆうぎ会に思う

2013年12月15日 | Weblog
先週の金曜日、息子三人が通う大津保育園のおゆうぎ会でした。
この大津保育園、今年度をもって閉園する。
第一期生の私としては、大津保育園最初のおゆうぎ会に出演し、最後の会を見届けたことは、感激もひとしおでした。
しかも、今年だけ息子三人そろいぶみ。
特に年長の長男はかなりセリフが多い上に、出番も多く、しかも一人二役で、ああ、親バカぶり全開になってしまいましたね。
画像は次男坊と三男坊。

スポ少代表者会議

2013年12月15日 | Weblog
火曜日は荒川総合体育館にて、荒川地区スポーツ少年団代表者会議が行われました。
各クラブからの代表者が集る会議でしたが、
出席:サッカー、バレーボール、卓球、ソフトテニス、剣道。
欠席:柔道、空手、ヒップホップダンス、バスケットボール、野球。
総合型スポーツクラブとのかかわりや、少子化対策など議題はてんこ盛り。
全クラブから集まらなかったのが、残念。

スポーツ懇談会

2013年12月13日 | Weblog
月曜日の夜は、スポーツ懇談会でした。
荒川中学校
保内小学校
金屋小学校
それぞれの校長先生に、荒川中学校の部活担当の先生。
体育協会の会長。
スポーツ少年団本部長
同じ副本部長
スポーツ少年団指導者
事務局

荒川総合体育館で行われました。