一昨日、毎年春と秋のバラを見に行くのが恒例となっている河津のバガテル公園に行ってきました。
春はGW明けてすぐに行くことが多いのですが、今年はカミさんと予定が合わず少し遅めになりました。

3ヘクタールの園内に1,100種、6,000本のバラがあるそうです。



我が家の庭にもたくさんバラがありますが、やはりその大きさや種類の多さは見るべきものがあります。
クレマチスのような花を咲かせるこのバラは名前を忘れました

この園の象徴的な『伊豆の踊子』

この青いのは『Kinda Blue』と名付けられていました。マイルス・デイヴィスか🤤

カミさんの運転手をしてここに来る楽しみは、ご褒美に食べさせてもらう鰻です。近くには私が好きな鰻屋が2件。荒倉橋のたもとにある大川屋さんとそのすぐ近くにある万両さん。今日は万両さんで。


バラを見た後はシャンソンが流れる前庭のプラタナスの木陰でコーヒータイム☕ カミさんはバラのソフトクリーム🍦



園内には睡蓮が咲く池もあります。


花映す 水面に憩う アメンボは 何を企む つひと駆け出し (達竿)