子供との生活はいつもの金曜日ということで
街歩きで見つけた話題でひとりごと
我が家から表参道方面に向かうと
明治通り沿い、ラフォーレのある交差点近くのビルに
大きく本日オープンの文字
ミーハーなので、そんな街の変化に遭遇が嬉しい
それは”I.T.'S international (イッツインターナショナル)”という
日本のアパレル・商社・メーカーが立ち上げた新しいブランドの一号店とのこと
店前にはオープンセレモニー参加したのだろうスーツの方たち
混雑していたので外からちょっと覗いた感じでは
ZARAを大人しくしたような感じの洋服が並んでいた
帰宅後ネットでチェックしてみると
対象は20代後半から50代、子供服が2割を占めているというのが嬉しい
この辺り、ZARAも無印良品もあるのだが子供服は置いてないのだ
本来の客層からすると代官山がふさわしいそうなのだが
あえて話題性のある原宿にフラッグシップ店を出店したとのこと
これから使えそうなお店の登場だ
ちなみに写真にありますが
この2階には6月にアディダスが新しい展開として
ランニングに特化したお店をオープンするそう
アメリカでもブログ仲間が熱く走っているし
日本でも最近女性誌がランニング特集していたなぁ
もう一つ、本日の発見は
青山通りから横に入ったところにあったDONQ(ドンク)
母親世代には昔は貴重だった美味しいパン屋さん、
私には最近登場しているこだわりのパン屋さんから取り残された
昔からあるパン屋さんってイメージで
渡米前まで表参道にあったドンクのお店もそんな雰囲気だった
でも、今日出会ったお店は(明日で1周年だそうだ)
場所を変えて洗練された雰囲気になっていてびっくり
ベーカリーの他、カフェやバールも併設されていて一日中楽しめるところとのこと
HPによれば、青山店はNext DONQ (次世代ドンク)として
フラッグシップ店との位置づけらしい
懐かしいチーズクッぺに、新しいBIOのバケットなど購入
この袋は懐かしいままでした
時代の流れが感じられるこの街、日々発見を楽しんでます
最新の画像[もっと見る]
-
父親と…そんな時間を過ごして11月へ 14年前
-
S太誕生日 14年前
-
いつのまにか7月突入 14年前
-
いつのまにか7月突入 14年前
-
手作り酵素 14年前
-
N嬢お誕生日 14年前
-
仲良しとの帰り道 14年前
-
兄の背中 15年前
-
今年初かまど 15年前
-
祖父母とお正月 15年前
貴女が生まれる前、大阪万博のフランス館でビゴさんが総指揮をとって作られたヴァゲット、アレが私の文明開化だったなぁ。
その後ドンクというパン屋ができて、更に、ビゴさんがビゴのパン屋を立ち上げて、そして今に至っているんだね。
20代から50代、の対象、年代は関係ないと思うね。
60代だって、gingerママのように生き生きワクワクしている女性だっていらっしゃるし、10代だって、渋もの好みの娘もいるし、その人なりの感覚でもって、フィットさせればいいし。
それにginger!怒濤のように40代は終わりまっせ。
あっ!と気づけば50になっていたってのが近ごろの私の感想。まあ30代も怒濤のように終えてしまいましたが。
(娘に、gingerママとかっつあんが並んで座っていると同級生が楽しそうにおしゃべりしてるって感じ☆とかいわれるしね)
そのうちgingerと並んで座ってしゃべっていて、N嬢にお友達同士みたいだね♪と言われるのを楽しみにしているよ。
鎌倉にドンクのパンやさんがあって、その食パンを好んで食べていました。懐かしく思い出しました。
それより前、40年ほど前に、自由が丘にドンクがありまして、私は、そこで、Aquicoさん同様、バッケットいうものにはまりまして、チーズの入ったチーズクッペ、クロワッサンの美味しさを知りました。
自由が丘は、実家から近く、お料理学校にも通っていて(ただ単に、お友達と会いたいため)
良く行ったので、家にドンクのパンをいっぱい買って帰りましたね。
近頃見ないなぁーと思っていたので、復活して嬉しいです。
Aqicoさん
ビゴさんが、ドンクを作ったって、初めて知りました。でも、ビゴとドンクのパンは、違うような・・・
そして、K子ちゃん、若いというのはいいですね。40歳以上は、みんなおんなじに見えてしまうもんらしいですよ。だから、同級生に・・・ウフフ・・・お母さん以上はお母さんと同じということになってしまうんですよ。
そうそう、アメリカで白熱しているランニングブロ友の仲間になりませんかぁあぁぁ~。参加お待ちしてまっせ!
ふっふ、Aquicoさんとお友達同士のようにおしゃべりするっていう図、楽しそうって想像です。どんな場所だろう、南仏のイメージです。
年齢、関係ないですねぇ。どうやて自分らしく着こなすかが問題だなぁってこの頃おしゃれ楽しみつつ(楽しみたいと思いつつ)感じてます。
ランニング、私を誘いますかぁー?
アディダスショップのオープン見て決めていいですか~
で アディダスショップいきたーーい
でもお高くて手がでないのだろうなーー
ちかくのNIKEのアウトレットでも高いとおもったケチケチですからーー
ドンクなつかしい!!
ところでうちの従弟が福岡でパンやをやっています
http://www.dongurinoki.jp/
アディダスショップ、偵察行きますねー
プロの目でチェックポイント教えてね~
従弟さんのパン屋さん、街の愛されるパン屋さんって感じですね。そんな身内がいらっしゃるなんていいなぁ。私、日本生まれながら、一日のうちでご飯なしでも全然OKなのに、パンなし耐えられません…パン好きなんだなぁどうしてだろう。