先日の土曜日は待ちに待った「第一回信VS筑シーバスダービー」でした~★
今回の大会内容は、信州チーム(長野)と筑前チーム(福岡)とで、フィールドは
違うけど、同じ時間にシー様を狙い三匹の合計寸法で競う大会でした。
10月21日~22日 関川
天気 晴れ
大潮 20時08分 26cm
01時52分 39cm
当日は、いつもより少し早めに糸魚川入りして海の様子でも!って思っていたけど
前日入りしている丘ちゃんや夕方入りしているカワグチさんからの情報によると
かなり波が高いらしく海は諦めた方がよいとのコト。。。
で、丘ちゃんからTEL
「飯でも食いながら作戦会議しますおってかぁ~!?」
ってことで、確かにざっぷんざっぷん!スゴイ波を見ながらサーフへは寄らず上越直行!
ギター屋さんは仕事で少し遅れるとのコトで三人で作戦会議。
とはいえ、久しぶりに集まったってコトで違う話やらで盛り上がっちゃって
作戦会議にならず。。。終了
その後、釣具屋に寄って各自ポイントへ!
スタートは21時!
オイラは河口に近いお初ポイントに入りとりあえず準備。
ギター屋さんからも電話が入り無事に関川入りしたとのコトで、
頑張りましょう!!!と気合を入れて遂に4人全員が各ポイントに!
川まで降りて雰囲気を伺うと。。。まったく流れてない!
あ!そういや今の時間の潮は上げだった。。。
慌てて車に戻りとりあえず一番上から!って移動してると「大会スタート☆」
メールが届き、やべっ出遅れた。。。
一番上に着くと、あらら!?誰も居ない!
先週は、必ず誰かは居たのになぁ~???
なんて思いながらスタート。
流れが結構あるんで、トラウトを狙う感覚で丁寧に刻みながらルアーを流すと
「ゴン!」
ってヒット!けどすぐバレル。。。
ニゴイ!?
そしてまたヒット!
けどまたバレル。。。
そして、またまたヒット!
けど、またまたバレル。。。(怒)
なんで~???このヘタクソ~!!!
今度は、トゥイッチをガンガン入れながらルアーを通すと
「ゴン!」
ってヒット~♪と同時に下流に走られドラグが「ジジーーーーー!!!」
エラアライは!?ナイ???
この時点で、先ほどのバラシの原因や今まさにやり取りしているヤツの正体が
わかり。。。「またやっちまた。。。」
気合で寄せて即効リリース。。。
もう、こんなに上まで来てるのね。。。酒様
これじゃ~シー様は居ないでしょう~!?ってことでポイントを見ながら
下へ行くが、土曜日だし某有名シーバスダービーも同じ日だし海も釣りにならんし
何処に行っても先行者有り。
悩んだあげく、下げになったら入ろうと思っていたポイントへ。
ここは、運良く先行者もなく入れたので回遊待ちで少し粘るコトに。
入水するとかなり水温も低く、30分位でもうガタガタ震える。。。
車に戻ってもう一枚着込もうかな~?って思ったその時!
「バシュ~ン!」
っと、立ち位置から10メートル位下流でボイル☆
来た!っと思いボイル地点より下から通すが。。。食わない
小細工入れても、ルアーサイズを下げても。。。ダメ
ん~~~~!?どうすりゃ喰うの?
時折光る流れ星に願いを込めて、正面にキャスト!
ボイルした位置より少し上でトゥイッチさせながらターン!で、ポーズをいれたら
「バゴ~ン!!!」
よっしゃ~ヒット~!
ドラグをジージー鳴らされ下流へ走られるが、追い合わせゴンゴン2発!
その後、頭だけ出してエラアライ!
デカイ!今まで味わったことがないズッシリとしたエラアライ。。。
何度かエラアライされるが慎重にかわし足元へ寄せライトを点けると、
マジでデカイ!!!
震える手をグッとこらえてハンドランディング!
やった~~~~!!!ゲット~~~☆☆☆

フックはガッツリフッキング!

サイズを測ると寒さもぶっ飛ぶ!初ランカーの85センチ♪
マジ泣きそ~なくらい嬉しい~!
リリース前にしっかりもう一度目に焼きつけ、魚体の泥を取って「ポンっ」
ってすると真っ暗な川へ帰っていきました。
ゲット報告を丘ちゃんにTELして一旦車に戻ると、しばらくして祝いのホットコーヒーを丘ちゃんが持って来てくれてガッツリ握手!
実は丘ちゃん、前日のプラで81センチのランカーを揚げていて、今ここに!
ランカーブラザーズ結成~☆
しかし、今日はチーム戦!三本の合計寸法で競われるために丘ちゃんも次なるポイントへ入り、オイラも二本目を狙いに!
が、バイトは二回ほどあったものの数時間もウエーディングしているとさすがに
寒く、ガタガタ震えキャストもまともにできず車でヒーターを着けて休憩。
次なる期待は朝マズメだったんだけど、遥か上流で数発のボイル。。。だけ。
っとここで終了。
河口近くの公園にメンバー4人と合流し、一晩の戦が終わる。
一人一人の顔は、疲れた表情もなくまるで一晩でドラクエクリアーしたように
目が輝いて正に!「侍顔」でした☆
大会結果は。
筑チーム
ベックさん 40センチ 42センチ 50センチ
合計 132センチ
信チーム
疑似餌竿振侍 85センチ
合計 85センチ
負けました。。。
けど!
この対決☆すっごい楽しかった~!!!
大会前にメンバーで何処攻める?とか連絡しあったり、大会後も公園でひたすら釣り談議で盛り上がったりで、
信メンバーみんなが揃うってなかなかできないから、ホントに楽しかった~☆
今回、福岡~長野を中継して大会を開催してくれた、しのさん☆丘ちゃん!
本当にお疲れさまで、ありがとうございました☆
そして、福岡のベックさん、アキラさん、てっちゃんさん☆
お疲れさまでした~。
これからも、第二回、三回と対決していきましょうね~!
次は負けんバイ!
リバーシー様 85センチ
コモモ レッドヘッドホロ