goo blog サービス終了のお知らせ 

疑似餌竿振侍☆

<ギジエサオフリザムライ>

疑似餌で釣れる獲物?は何でも?狙う☆

復刻盤ガム

2006年02月02日 | Weblog
毎朝現場に行く途中に、コンビニによるのが日課のオイラ。
買うのはいつも決まって、ダイトーデミタスコーヒーとセブンスターライト。
そこで、たま~に買うのがガム。
今日も何にしようかな~って覗くと、ロッテガムの復刻盤発見(^0^)/
懐かしさのあまり思わずバイト!
好きだったんだよねーこのコーヒーガム。
はっきり言って、コーヒーの味は微妙だが。。。
なんか好き。
それと、黄色のパッケージのフルーツガム!
これはかなり好きだった。こちらは復刻しないのかな?

ガムで思いだしたけど、昔、確か30円でドラえもん((ミ゜o゜ミ))とかのキャラクターで、ガムを包んでる紙がシールってゆーか、デカール?になってるのもあったな~。
あれを貼るのが好きだったな~。
薄っぺらい紙を剥がして、ゴシゴシって!

あ!リポDも只今パッケージ復刻盤でて鱒ヨ!

塗装

2006年01月27日 | Weblog
ぼちぼち制作しているトラウトミノー。
何色にしよーかなー?
などと、のんびりしてたら解禁までもう少し。(ノ><)ノ

こりゃ間に合わんと思い、塗装に取り掛かりました~。
今回は金色ベースで、上がガンメタ。下がレッドパールです。
今の時期は気温が低いので、塗料が乾くのに時間がかかり、なかなか先に進まないッス。

そうそう!前から疑問に思ってたんだけど、なんで、トラウトルアーには、レッドヘッドって無いんだろう???
邪道?釣れない?なんで?
他の魚種(バス・シーバス・ロックなど)にはあるのに~!
誰か解り鱒~?(´Д`)

今回、一つはレッドヘッドにしてみる予定です。
さ~て、釣れるかな~?

そのまえに、泳ぎの問題が。。。(☆_☆)

(ノ゜O゜)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〉゜)》》》》{

レッドベリー

2006年01月23日 | Weblog
が、好きなんです。(^^ゞ
トラウトに関しては、かなり実績もあるし。。。っていうかよく使うだけ?

ってことで、折角エアブラシもあるのでプシューってしてみました。p(^^)q

う~~~ん!いい感じ( ^^)Y☆Y(^^ )

皆さんは、どんなカラー・ベリーが好きですか?

はじめての

2006年01月22日 | Weblog
アルミ貼りに挑戦しました。
とは言っても今回使用したのは粘着タイプ。
これなら初心者のオイラにも!なんて思ってたら。。。甘かった。
一度貼ったら、貼り直しができないのでかえってたいへんだったような。。。?

ほんで、ウロコ模様の無いアルミをエラの部分に貼って。

どーっすかぁー?
ちょこっと魚っぽく見えるかな?
後は、セルロースにドブン!
またまたドブ付けの日々が始まり鱒。くっさ!

おまけ

S字蛇行で話題のシードライブ!
エスドライブと比べるとかなり小さく見えますね!
とはいっても、14センチ・28グラム!

早くオイラも使ってみたいっす。

休日

2006年01月15日 | Weblog
土曜の夜は、娘二人をつれて久しぶりに原家におじゃま・・・
(さおりはイベントの打ち合わせに・・・)
「ピンポーン」って出迎えてくれたのは、元気いっぱいのテット(2歳)!
おっきくなって鱒なー!

オヤジ二人は、釣りビジョン見ながら釣り談議・・・
(なお・とーる・まさき子守サンキュです

けど、24時間釣りの番組が見れるなんていいなー。
我が家も・・・???

日曜日。
今日は、家族みんなで松本城で行われている、氷彫フェスティバルへ・・・
が、しかーし、りーちゃん熱がある!
昨日までは元気モリモリだったのに・・・
夕方、お医者さん行って診てもらったら、なんとインフルエンザ!
かわいそー
皆さんも気をつけてください。

サオリにリーちゃん見てもらって、レンと松本城へ。
天気も良く、お城のお堀を歩くにはサイコーだったけど、肝心の氷彫はというと・・・
昨日の雨と気温の上昇で、よくわからん!ピカソレベルでした。
けーど、一番の目的はこれ!

マジレンジャー
なのです。ハイ。
同じ保育園の子達も何人かいて、みんなで、マージ!
オイラも久しぶりに見たので、結構おもしろかったです

天気も良かったし、レンと二人で出かけるなんて、あんましないんで、りーちゃん・サオリは残念だったけど、これはこれで楽しかったなー


削り

2006年01月13日 | Weblog
先日、バルサ板に描いたのを、適当な大きさに切り、カッターで3D化していく。。。

シーバスルアーよりも、かなり小さいので結構大変。(5.5センチ~7センチ)
何回かサクッ!と切れて、指を切りそうになったけど、なんとかルアーっぽくなってきたかな?

このあとは、ペーパーでゴシゴシ丸みをだして。。。
どの工程も手がぬけません。
魂込めて作り鱒よ~。

トラウトルアー制作開始

2006年01月11日 | Weblog
シーバスルアーも、なんとか三つ目まではよかったものの、ここにきてトラブル連発。。。(>_<)
どうやら、塗料が完全に乾いていないのに、次の工程に進んだのが原因らしい。
去年は、ビニールハウス内で作業していたんだけど、日中は汗ばむくらいに室温が高かったから、乾燥も早かったのかな?

ってことで、残り二つは、ただ今乾燥中!
最終工程のコーティングは、もう少しお預け。
春までのんびりやり鱒かぁ~。

ほんでもって、ふと気付けばトラウト解禁まであと、一ヶ月じゃ~ん)^o^(
そんじゃ~トラウトルアーでも作ってみ鱒かぁ~!
ってな感じの軽いノリでスタート!

本日は、バルサ材に絵を書いてみました。

解禁まで一ヶ月。。。

間に合うかな。。。?

多分ムリ(-_-メ)

マイナスからの。。。

2006年01月09日 | Weblog
先日のコーティングが失敗したルアー。

最終段階でのミスはかな~り凹鱒。

さらに、このルアーはジョイントなので、色をつけるのも大変だったのに。。。
色を落とすのはもっと大変(>_<)
だけど試行錯誤の上、色止め・コーティングに希望の光りが少し見えたかな?
幾つかのパターンをしているうちに、塗料の相性が少し分かって来ました。

残り二つ。
仕上がりは延びたけど、イロイロ勉強になりました。ハイm(__)m

焦らずに頑張り鱒。

仕事初め

2006年01月06日 | Weblog
本日より、藤森建築(酔建)の仕事初め~ってことで朝から呑んで鱒!?。
まぁ~初日はね~(^^ゞ

ってことで、昨年に新潟の友達のノリに送ってもらった『魔王』を開封。
この焼酎。プレミアがついていて、グラス一杯2000円なんてザラ。
一升瓶なら、ウン万円しますよ!

ノリ。美味しく頂き鱒m(__)m

さーて!あ・し・たからお仕事頑張り鱒m(__)m

初振り

2006年01月02日 | Weblog
1月2日 (月) 中潮
波高 ベタ凪 
満潮 2時30 干潮 10時50
岩船港・塩谷サーフ

早速、本年度の一発目行って来ましたよ~ん(^0^)/

まだ暗~い朝4時、岩船港よりスタート!
風もほとんど無く、気温も思ったより寒くない。
そして、だ~れもいない。『よっしゃー!貸し切りー!』
って、喜ぶまではよかったんだけど。。。魚もいない。。。
イロイロなポイント・ルアー・レンジで探ってみるが。。。鼻水しかでない(´Д`)
ほんじゃ~サーフでも、ってことで、移動。

サーフに着くと、この時期の日本海には珍しいくらいのベタ凪。
こりゃサイコーってキャストするけど。。。
やっぱり誰も相手にしてくれ無い(-_-メ)

まぁ、竿を振る事が出来ただけでオイラは満足ですヨ!ハイ(^0_0^)

ボーズだったけど、楽しかったなぁ~。