goo blog サービス終了のお知らせ 

TEAM-G

普通な毎日が幸せ

ひな祭り

2014年03月03日 | 行事
雛祭りって事で、幼稚園で作った雛人形を持ち帰ったよ
それを真似して、以前家で作った雛人形も紙に貼って完成




バレンタイン

2014年02月13日 | 行事
今日は朝からバス停のボーイズにチョコを配り、夕方はゆーと君・えいた君兄弟にもお届け
同じテラスハウスに住んだ事をきっかけに家族ぐるみで仲良くなったんだけど、なんとゆーと君ちも転勤で3月末にお引っ越し
この3月で仲良しさんの引越しが続いて、本当に寂しいわぁ

渡すだけの予定が、久しぶりに会ったから3人で盛り上がって遊んでたよ



バレンタイン準備

2014年02月12日 | 行事
今週は登校時間のパトロール当番のママ。
普段は颯斗と競って家を飛び出して行くんだけど、ママを待って登校ママと一緒に家を出れるのがちょっと嬉しいなんて、まだまだ可愛いねぇ

金曜日はバレンタインデーでも昭和大通院日で幼稚園をお休みするので、バス停のボーイズには明日お配りしまーす
なので本日、チョコ作り
溶かして固めたカップにせっせとデコる明日香。塗り絵とかお絵かきが好きなせいか、色合いを考えながらデコってた。

もちろんママも手伝って、とりあえず明日必要な10人分が完成




お雛様

2014年02月10日 | 行事
随分食欲が戻ってきた颯斗だけど、トイレの回数がまだ多いので今日は欠席
20日に行われる『二分の一成人式』に向けて、体調整えないとだね。

午前中暇だなぁと思ってたら、本日大安である事に気が付いたママ
って事で、暇人颯斗も手伝ってお雛様を出しました

午後、チアのお迎え。歩道の雪の残りが心配だったけど日陰の道を避ければなんとか大丈夫だった

ママと颯斗でお雛様を出した事を聞き、「あーちゃんがもう1回飾る」と激怒
結局こんな感じで、再び飾り付け・・・こんなんだったら明日香の帰りを待ってりゃよかった

自分で飾って大満足






節分

2014年02月03日 | 行事
ママの声は随分良くなって来たが、喉の痛みが引かないので、颯斗・拓海の耳鼻科診察のついでに診てもらう事にした
ママ的には鼻の調子はイイと思っていたんだけど、鼻の粘膜を見るなり先生が「あっ、お母さん完全にアレルギーだね」って
しかも耳に中耳炎をやった跡があるって・・・やっぱりね
声がおかしくなった時に耳が痛い時があったんだよねぇ。自分の事となると後回しになっちゃうのもイカンね

颯斗もまたまたアレルギー症状の鼻で、拓海はまたまた副鼻腔炎になってるってこればっかりは仕方ないけど、長くかかるねぇ

今日は節分とりあえず豆まきして鬼退治ね
窓を開けて外に向かって「鬼は外~」「福は内~」・・・ちょっと恥じらいが出て来たのか「あまり大きな声だと近所迷惑だから」と控えめな声の颯斗と拓海。そんな事を口にするなんて、ちょっと面白い

恵方巻きは色々な具が入ってると食べないので、自分の好きな具を手巻きスタイルで巻いて恵方巻きにしたよ。
耳鼻科へ行ってておやつtimeがなかったせいもあって、子供達だけで3合の米をほぼ完食スゴイ食欲