日本に戻り、ふと駅で
京成バスのパンフレットを手に取りました。
台東区循環バス「ぐるーりめぐりん」
引っ越し荷物の片付けをちょっと休み、友人と久しぶりに東京観光をすることに~
旅のスタートは上野駅。




実は改札口からこの出口までは長い通路があります。
待ち合わせ時間には余裕があったので、
ちょっと別の出口を出てみると~

いきなりジャイアントパンダ!
(こんなのあったかな~?この近くでビールを飲んだことあったのに、気づかなかったなあ)
友人と出会い、先ほどのバス停へ。
バスに乗り、一日券300円を購入。

(IC乗車券で支払はできないので、バスの中で両替するか、小銭を準備しておきましょう)

バス停18番 雷門通りで下車し、ランチ!


海老が器からはみ出しています。

天丼!
いつぶりだったかなあ~、美味しくいただきました。
近くの浅草寺を見学~!


中国語もたくさん聞こえてきます。

焼き立ての人形焼きを頬張り~
(うまいうまい)





浅草寺を出て、またぐるーりめぐりんのバス停へ行く途中、

このお店の前は長蛇の列。

このバス停から乗車。

バス停31番台東区役所で下車
そして、「東西めぐりん」バスに乗り換えをしようとしたのですが・・・・・・

この地図が分かりずらくてうろうろ。
すると、東西めぐりんのバスが目の前を通過するではないですか。
バスが来た方向へ歩いてみると~
あったあった

台東区役所の玄関のそば


こちらのバス停から東西めぐりんバスへ乗ります。
しかし~

この地図は本当にわかりずらい。
台東区役所の場所は上じゃなくて、下にしないと訳が分からん!
バス停8番の旧吉田屋酒店で下車~
(バスのアナウンスでは、旧吉田屋酒店の中を見られると言っていたけど、
場所はどこなんだ!?表示がないので、自宅に戻ってから調べましたよ。)
カヤバ珈琲へ。




二階へ上がり~

レトロの中にもオシャレなライト。

畳と座布団で、コーヒータイム。
(足がちょっとしびれました)

このバス停から上野駅へ戻ります。
戻る途中、上野恩賜公園の前を通ると~

もう花がちらほら
(今年は花見できるぞっ!)
東西めぐりんバスは一周できなかったので、次チャレンジしてみよっと。
でも、このぐりるーりめぐりん、東西めぐりんは、外国人観光客が使うにはまだまだハードル高いかな。
だって、日本人の私でも迷うんだから。
京成バスのパンフレットを手に取りました。
台東区循環バス「ぐるーりめぐりん」
引っ越し荷物の片付けをちょっと休み、友人と久しぶりに東京観光をすることに~
旅のスタートは上野駅。




実は改札口からこの出口までは長い通路があります。
待ち合わせ時間には余裕があったので、
ちょっと別の出口を出てみると~

いきなりジャイアントパンダ!
(こんなのあったかな~?この近くでビールを飲んだことあったのに、気づかなかったなあ)
友人と出会い、先ほどのバス停へ。
バスに乗り、一日券300円を購入。

(IC乗車券で支払はできないので、バスの中で両替するか、小銭を準備しておきましょう)

バス停18番 雷門通りで下車し、ランチ!


海老が器からはみ出しています。

天丼!
いつぶりだったかなあ~、美味しくいただきました。
近くの浅草寺を見学~!


中国語もたくさん聞こえてきます。

焼き立ての人形焼きを頬張り~
(うまいうまい)





浅草寺を出て、またぐるーりめぐりんのバス停へ行く途中、

このお店の前は長蛇の列。

このバス停から乗車。

バス停31番台東区役所で下車
そして、「東西めぐりん」バスに乗り換えをしようとしたのですが・・・・・・

この地図が分かりずらくてうろうろ。
すると、東西めぐりんのバスが目の前を通過するではないですか。
バスが来た方向へ歩いてみると~
あったあった

台東区役所の玄関のそば


こちらのバス停から東西めぐりんバスへ乗ります。
しかし~

この地図は本当にわかりずらい。
台東区役所の場所は上じゃなくて、下にしないと訳が分からん!
バス停8番の旧吉田屋酒店で下車~
(バスのアナウンスでは、旧吉田屋酒店の中を見られると言っていたけど、
場所はどこなんだ!?表示がないので、自宅に戻ってから調べましたよ。)
カヤバ珈琲へ。




二階へ上がり~

レトロの中にもオシャレなライト。

畳と座布団で、コーヒータイム。
(足がちょっとしびれました)

このバス停から上野駅へ戻ります。
戻る途中、上野恩賜公園の前を通ると~

もう花がちらほら
(今年は花見できるぞっ!)
東西めぐりんバスは一周できなかったので、次チャレンジしてみよっと。
でも、このぐりるーりめぐりん、東西めぐりんは、外国人観光客が使うにはまだまだハードル高いかな。
だって、日本人の私でも迷うんだから。