goo blog サービス終了のお知らせ 

上海で専業主婦始めました!Vo.3

朝から晩まで仕事だけしていた私が専業主婦へ立場が変わり、日々新たな発見があります。

マカオ旅行へGo!(2)10番のバス停を探して~

2015年12月21日 16時28分18秒 | 旅行

今回のマカオ旅は、歴史探訪が目的。媽閣から歩いて見ることにして~


ホテルでは中国語の普通語が使えて、ホテルの人に媽閣に行きたいんだけど、バスはあるかと聞くと

いろいろ教えてくれたのは良かったのですが~


ホテル周辺の地理を理解していなかった私は、完全に聞き間違え、放浪の旅へ。

まあ、いつもこんなもの。





そのおかげで、探検できちゃいましたよ!


すぐそばにある陸橋からの眺め



ホテル側





探していたバス停は、

本当は、この陸橋を渡ったら、ホテルと反対側にほんの少し歩き、建物と建物の間にある公園脇を通り、

廈門街を歩くとすぐの道沿いにあります。





理解していなかった私は、この通りをとにかくまっすぐホテルとは反対側に歩く歩く















ここにも上海街








やっとバス停を見つけるも10番がない!


まだまっすぐ歩くと、目の前に10番のバスを発見し、追跡~!













ん?行きたい方向と逆だ。


探すぞ~、媽閣行き!







この辺は質屋さん街。カジノでお金が足りなくなると駆け込めるっていう感じかしら。












公園








10番のバス発見~!







余談ですが、みんなこのお店でお土産を買いこんでいるらしい。(チェーン店ですね)



ついにバス停を発見!


(ホテルのすぐそばじゃん)



よ~し、これから10番のバスに乗って探検探検~!


ちなみに、マカオでは香港ドルがそのまま使えます。換金率は悪いですが、

マカオの通貨(パタカ)が残っても後で困るので、香港ドルで通します。


(おつりは出ません。)








マカオ旅行へGo!(1)香港からマカオへ ターボジェットに乗っていこう!

2015年12月19日 11時42分27秒 | 旅行
香港とマカオはターボジェットフェリーに乗れば、約一時間。

こんなに近いのに中々行くチャンスがなく、やっと実行~!

実は今回で二回目。一回目は中国に住む前。

仕事が忙しかったので、正直楽しかったことしかあまり覚えていなくって

もう一回行きたかったのだ。


ターボジェットフェリーの座席は2タイプあり、

夫がせっかく行くなら~と

行きは朝食も出るスーパークラスに乗せてくれました。










スーパークラス専用のカウンター横から入場します。




香港IDがあるとスムーズに出国手続きができます。





免税店はちょっとだけ。空港と比較すると何と簡素な~。



















待合室からの眺め





乗船ために一階へおりますが、方法はエスカレーターで降りるか、このエレベーターで降ります。





皆さん、エスカレーターで降りるために集まっています。








エレベーターの中




皆さん、エスカレーターから降りてきたところで合流~











さあ、これからいよいよ乗船!








フェリーの中からの眺め


フェリーが動き~














船内





朝食は~




朝食の内容は、リクエストすると変わるのですが、何も説明がないので知らない人は分からないかも・・・・・・




コーヒーも依頼して~。






フェリーの中




船内の手引き









船内の雑誌を開くと~    最近オープンしたばかりのStudio Cityの特集。





マカオに到着~!




ここから下船します。





















中国語とポルトガル語が表示されているのが、

マカオ!

とうとう来たなあ~!










旅行者のためのインフォメーションブースで観光マップをもらいます。




フェリーターミナルからホテルまでは無料の送迎バスに乗って移動します。

















このバスに乗り出発~!









21歳がカジノができるかの分け目なんだね









今日の宿泊先は、金沙ホテルのすぐそば!





このバスの行先 金沙ホテルにすぐ到着~!


徒歩でホテルへ移動






今日のお宿はこちら。第一回目の旅行の時もここでした。





荷物を預けていざ観光へ出発~!