goo blog サービス終了のお知らせ 

上海で専業主婦始めました!Vo.3

朝から晩まで仕事だけしていた私が専業主婦へ立場が変わり、日々新たな発見があります。

香港と上海は気候が全く違う!

2015年11月14日 08時47分34秒 | 香港
香港はやっとヒヤッとした風が吹いてきて、

昨日初めてカーディガンを着て外出。



一昨日、上海の友人たちとスカイプ経由で会話を楽しんだのですが、

彼女たちは既にセーターを着ていて、私はTシャツと

画面上でその違いは歴然だった。



ワタシもまさか8月から今まで上海に帰ることもなく香港で暮らすとは思っていなかったので、

きたきりすずめ状態。上海に帰るときには冬物を買いに走らねば・・・・・・


今日の香港は快晴だ。



たまった探検記録をアップせねば。


感動が薄れる前に。



旺角 フラワーマーケット~ミニバス~ホンハムへ

2015年11月10日 14時09分38秒 | 香港
既にここまでよく歩いてまいりましたが、やっぱり花を見たくなりぐるっと。















キティちゃんもり















前に花束をお願いしたフローリスト



















フラワーマーケットはこれで終わり~













粥街に入ります。ハロウィン前だったので飾りつけもたくさん販売中でした。












袋の中は金魚!

一日売れなかったらその後はどうするのかな~と心配になり・・・・・・







ネイザンロードまで戻ったところで、疲れが出て、ミニバスでホンハムまで連れて帰ってもらうことに。















いつも行くホンハムの市場







ちょっと探検するつもりが、結局戻ったら昼過ぎ。


また夢中になりすぎてしまった。







洗衣街を端から端まで歩いてみました~!

2015年11月08日 09時08分43秒 | 香港
なぜ洗衣街?と思うかもしれませんね。


人が多い女人街は苦手て、香港の人が普通に生活している通りの方が興味深い。

それにこの通りにはスタバのコンセプトショップがあると聞いた。


きっと何かがある?




ここからスタートです。






















通りを渡ると~!


スタバ発見!


場所はこちら



















二階・三階の外観

場所を確認したので、次回 この辺を散策して疲れたら利用することにしようっと。








レイガーデン

※ミニバスから見えましたね。ここはミニバスの通るルートです。













粥街からはミニバスでホンハムまで帰ることができます。









器のお店ですね




あらっフラワーマーケットじゃない!






振り向けば花園街


横断歩道を渡り、洗衣街を歩きます。







フラワーマーケットつながりのお店があります。










ここで洗衣街はおしまい。







向うに山が見えます。洗衣街は、生活道路ですが、花園街などの人・人・人に比べたら歩きやすい。



フラワーマーケットをぐるっと回って帰ります。



中港城~九龍公園~旺角を歩く!

2015年11月08日 07時05分47秒 | 香港



中港城のフェリー発着場の上からの景色をもう一回見た後、九龍公園へ。








この橋を渡ると九龍公園




橋の上からの景色 右




橋の上からの景色 左




九龍公園内マップ
















10/21はまだプールが開いてました。









九龍公園を出て、ネイザンロードを旺角方面へ。







このバス停に表示されているアプリ。

これはなかなかの優れもの。

待っているバスがあと何分で来るかが分かります。


何分間隔とかアバウトなことは分かるのですが、本当にあと何分で来るのか分かるとありがたい。

日本の時刻表通りにバスが来るなんて

もう何年も経験してないなあ。





ちょっと不鮮明ですが、こんな観光マップが所々にあるので、自分がいまどこにいるのか分かります。




永安百貨店の横を通ると何やら行列。売り出しがあったようですね。














カラフルな階段ですね~と思って横を見たら、その上の建物もカラフルだった。














オシャレな洋菓子のお店かと思ったら、米線のお店だった。

Mixian Sour Spicy 米線專門店




ここを右に入ると~



西洋菜南街のスタート地点



西貢行きのミニバスの停留所発見!


結構バス待ちで並んでいます。



この赤いバスで行けます。




通菜街(女人街)のスタート地点。(荷物だらけで、人が通れるようにちょっとだけ通路が確保されています)



花園街のスタート地点





廣華街スタート地点


そのまま廣華街を歩くと~



何かおいしそうなお店だったなあ。










黒布街(行かなかったけど、近くに白布街があります)



洗衣街のスタート地点へやっと到着。




このあとはこの洗衣街を探検します。


つづく