バラが咲いていました 2010-03-21 | はな・木 忠実設定 クリアモード 同じ花を ピクチャースタイルを変えて 撮ってみました 色は2枚目の方が 近いですね~ #写真 « 大山崎山荘美術舘 | トップ | 京都府立植物園.......東海桜 »
10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (まこちゃん) 2010-03-22 04:57:37 忠実設定もイイですが クリアモード綺麗ですね♪輝く黄色 返信する おはようございます (JOKER) 2010-03-22 06:05:53 レタッチでずいぶん雰囲気が変わりますよね。クリアモード,いい感じの色になってますね! 返信する Unknown (かず某) 2010-03-22 07:44:24 おはようございます!クリアーモードは、かなりコントラストも上がる設定ですね〜私も、クリアーモード好きです。でもプロの写真家さん達は、曇り以外は忠実設定をした方がいい〜〜とおっしゃっていますね〜〜でも、撮る人の感性だと思いますので、見たままに近い方をチョイスされる姿勢は正しいと思います。黄色が素敵です!! 返信する Unknown (H023) 2010-03-22 10:19:15 2枚目の色が良いですね私はいつもスタンダードでとってRAWをいじってしまいます(^_^)/いつもちょっと派手な色になっちゃいますねぇ、、、( ;^^)ヘ.. 返信する こんにちは (喜サンタ) 2010-03-22 11:33:58 なるほどね設定で色も明るさも可也変わりますね私はX2ですがほとんどがお任せモードで撮っていますが設定まで触った事がないですね(笑)参考になり有難う 返信する ☆ まこちゃんさん (sukimu) 2010-03-22 21:04:39 1月半ばから使い始めて 少し(ほんの少し^^ゞ)慣れてきたのでいろいろ考えながら 撮れたらいいなぁ~ と思っています^-^ 返信する ☆JOKERさん (sukimu) 2010-03-22 21:13:59 レタッチは リサイズとほんの少ししか出来ない(していない)んですソフト使っていません(使えない?^^;)ほとんど 撮ったままなんです^^;これはカメラに付いている ピクチャースタイルを選んで撮ってみましたこれから カメラの機能を いろいろ試してみようと思っています^-^ 返信する ☆ かず某さん (sukimu) 2010-03-22 22:06:26 JPEGを「縮小専用」で縮小して ほとんどそのままなんですJtrimでリサイズしたり 明るさを調節する事もあります取り扱い説明書も しっかり読まないで忠実設定が パソコンで画像処理される方むけの設定だと 知らなかったので^^;なんだか 物足りない感じなので 他の設定で撮って 比べていました使い始めて2ヶ月半程今頃 取説読み直したり 本に書いてある事が少し解るようになりました^^; 返信する ☆ HO23さん (sukimu) 2010-03-22 22:18:50 RAW現像されているんですか~これから 取説や本を読んで 学習します^-^不思議?や 解らない事が出てきて それから 調べる性質なので.......初めから きちんとしたらいいのにと 思うのですが^^ゞ 返信する ☆ 喜サンタさん (sukimu) 2010-03-22 22:25:12 1月半ばからX3を使い始めて(それまでは コンデジでした)取説を ざっと読んだだけで撮ってきました^^ゞこの頃???と思う事が 出てきましたので取説を読み直したり 本を読んで 学習したいと思っていますやってみないと解らない性質なので.......^^; 返信する 規約違反等の連絡
輝く黄色
クリアモード,いい感じの色になってますね!
クリアーモードは、かなりコントラストも上がる設定ですね〜
私も、クリアーモード好きです。
でもプロの写真家さん達は、曇り以外は忠実設定をした方がいい〜〜とおっしゃっていますね〜〜
でも、撮る人の感性だと思いますので、
見たままに近い方をチョイスされる姿勢は正しいと思います。
黄色が素敵です!!
私はいつもスタンダードでとってRAWをいじってしまいます(^_^)/
いつもちょっと派手な色になっちゃいますねぇ、、、( ;^^)ヘ..
私はX2ですがほとんどがお任せモードで撮っていますが設定まで触った事がないですね(笑)
参考になり有難う
いろいろ考えながら 撮れたらいいなぁ~ と
思っています^-^
ソフト使っていません(使えない?^^;)
ほとんど 撮ったままなんです^^;
これはカメラに付いている ピクチャースタイルを
選んで撮ってみました
これから カメラの機能を いろいろ試してみようと思っています^-^
Jtrimでリサイズしたり 明るさを調節する事もあります
取り扱い説明書も しっかり読まないで
忠実設定が パソコンで画像処理される方むけの設定だと 知らなかったので^^;
なんだか 物足りない感じなので 他の設定で撮って 比べていました
使い始めて2ヶ月半程
今頃 取説読み直したり 本に書いてある事が
少し解るようになりました^^;
これから 取説や本を読んで 学習します^-^
不思議?や 解らない事が出てきて
それから 調べる性質なので.......
初めから きちんとしたらいいのにと 思うのですが^^ゞ
取説を ざっと読んだだけで撮ってきました^^ゞ
この頃???と思う事が 出てきましたので
取説を読み直したり 本を読んで 学習したいと思っています
やってみないと解らない性質なので.......
^^;