「ラッシュ時、遅れの可能性」=送電トラブルで異例の予告-京浜急行
京浜急行(東京都港区)は4日、送電トラブルの影響で5日の午前7時から同9時のラッシュ時に、電車に遅れが出る可能性があると発表した。鉄道会社が運行の遅れを予告するのは異例で、同社は「受験シーズンに当たることなどから発表した」としている。
遅れが予想されるのは、本線(泉岳寺-浦賀)、久里浜線(堀ノ内-三崎口)、逗子線(金沢八景-新逗子)、大師線(京急川崎-小島新田)、空港線(京急蒲田-羽田空港)の計5線。(時事通信)
送電トラブルとはいえ発表は異例事態だと思う。京急の場合、併行して京浜東北線・東海道線・横須賀線が走っているから、横須賀より先はともかく、そちらを使えば良いから、まだ良いが、これが東急や小田急だったら、困る人(被害者)は増えるだろう。まあ、時間に余裕を持って外出してくださいということか。
京浜急行(東京都港区)は4日、送電トラブルの影響で5日の午前7時から同9時のラッシュ時に、電車に遅れが出る可能性があると発表した。鉄道会社が運行の遅れを予告するのは異例で、同社は「受験シーズンに当たることなどから発表した」としている。
遅れが予想されるのは、本線(泉岳寺-浦賀)、久里浜線(堀ノ内-三崎口)、逗子線(金沢八景-新逗子)、大師線(京急川崎-小島新田)、空港線(京急蒲田-羽田空港)の計5線。(時事通信)
送電トラブルとはいえ発表は異例事態だと思う。京急の場合、併行して京浜東北線・東海道線・横須賀線が走っているから、横須賀より先はともかく、そちらを使えば良いから、まだ良いが、これが東急や小田急だったら、困る人(被害者)は増えるだろう。まあ、時間に余裕を持って外出してくださいということか。