goo blog サービス終了のお知らせ 

ひでさんの気まぐれ日記

旅の様子や趣味を書いていきます

札幌雪祭り開幕

2008-02-05 23:25:39 | 
寒い!!!

でも、札幌雪祭り最高です。

全長1.5kmの大通公園には大小合わせて156基の雪像と10基の氷像が有るそうです。とにかくスケールが大きいです。

今日から本番、雪像前では記念イベントやライブ、ライトアップによる演出など様々な催し物が巨大な雪像前で繰り広げられ、芸術的な雪像との相乗効果で夢の世界。毎年来たくなってしまいました、そんな人も大勢居るようです。

それにしてもどれほど歩いたでしょう、約10時間の外出なのでおそらく10数キロは歩いているような気がします・・・、昨日も一昨日夕方もかなり歩いたのでもう足腰に来てますが後一日、思う存分楽しみます。

<STVの雪像:とにかくすばらしい仕上がり>


<ナルニア国物語:夜には光と音のページェントが>


<すすきの会場では氷の彫刻です>


旭山動物園

2008-02-04 22:44:39 | 
今日は中央バスの旭山動物園日帰りバスツアーに参加しました。

旭山動物園まではバスで3時間ちょっとの予定でしたがこの日は快晴、通常は速度規制があるそうですが今回は高速を順調に走った為11時半過ぎには到着しました。この日の最低気温は-20度以下だったらしいですが着いた時は10.7度、勿論マイナスです。

凡そ3時間ちょっと、白熊、アザラシ、ペンギンなど冬が大好きな動物たちや、レッサーパンダやトラなんかも雪の中元気に動き回っていました。オランウータンは部屋の中ですがオランウータンの子供がサービス精神旺盛で色々なパフォーマンスを見せてくれました。
とても楽しめましたが顔がヒリヒリ・・・油断してました、動物園焼けなんか聞いたこと無い。

<物思いにふけるレッサーパンダ>


<ペンギンのお散歩>


動物園からの帰りに奇跡的な光景を見ました。
山が噴火しているわけではありません、夕日が沈んだ後の風景なんです(光っているのは太陽ではありません)。気温の関係で蜃気楼のような現象になるのか、光の筋が天に向かって伸びていました。これを撮影したのは砂川サービスエリアですがそばに居たSA係員の人もめったに見られない現象だと言ってました。


で、本日の夕食。
初スープカレー、旨かった。


札幌到着

2008-02-03 22:53:06 | 
朝起きてみてびっくり、一面の銀世界。

あわてて支度をし予定の1時間前に家を出ました。多少の鉄道の乱れはあったものの10時過ぎに羽田空港に到着。予定便は13時、11時の便に変更しましたが既にダイヤに乱れが発生、アナウンスで搭乗は11時半との事でしたが2転3転、結局11時半過ぎに搭乗が始まりました。
ゲートを離れたものの飛行機は誘導路上でstop、暫くのろのろ運転が続いた後機長から横風が激しい為別の滑走路に移動するとのアナウンスが。その頃には1本を除いて羽田空港の滑走路は全て閉鎖になっており、1本の滑走路で発着渋滞となっていました。

<新千歳では有りません、羽田空港です>


大幅に遅れたものの2時間早い便に乗ったので予定より多少早く札幌に着きました。食事がてら雪祭り直前の札幌を散歩、すすきのでは氷の彫刻作りの真っ最中、大通りでは夜間作業は無いようですが、テレビ塔前では光のページェントがきれいでした。

<露出OVER過ぎ>


で、帰りに”だるま”に行ってみましたが行列できていたので、”味の羊が丘”と言う店でジンギスカンを食べました。おばちゃん達の経営する店でとても親切、野菜は無料で少なくなると補充してくれました、とても美味しかったです。


ホテルは中島公園の近く、安ホテルだがススキノ、大通りへは徒歩圏内だし、部屋は東京のビジネスホテルより多少広いし、きれいだし、設備は整っているし、1Fではpm11までレギュラー・コーヒー(エスプレッソマシーン)、紅茶飲み放題だし、朝食パン+コーヒー無料だしとても気に入りました。


台場

2007-05-04 16:01:42 | 
今年のGW、今回は近場でちょっと贅沢に台場のグランパシフィック・メリディアンに3日間滞在しました。

部屋はアップグレードで広々としたレインボーブリッジ側の部屋にして頂き、ホテルのフィットネスクラブ利用券付という事で、サウナ、ジャグジー、プール、ジムなどが使えるプランでゆっくりとした時間を過ごす事が出来ました。

とにかくいいホテルでした、従業員の接客態度なども行き届いているし設備、朝食の質など申し分なかったです、私が国内で泊まった事のあるホテルの中では一番でした(帝国ホテルの様な超高級は泊まった事ありませんがね)。
ホテルではゆっくりと過ごせましたが下界に下りると、アクアシティ、DECKなどなど遊ぶ所がいっぱいでしたので、ゆっくりと遊びの両方を満たせる立地条件が素晴らしです。

またお台場という事で部屋の窓からの景色は最高です。



画面には収まりませんがこの右にはアクアシティ、DECKSを見下ろす事が出来、その右にはフジテレビがそびえてます。中層階でも十分満喫ですが30階まで上がるとさらに視界が広がります。



とても気に入ったので、何度も泊まりたくなるホテルでした。

水戸偕楽園

2007-03-03 20:28:05 | 
初めての水戸偕楽園へ初めての○○旅行社のバスツアーで行ってきました。
いちご狩り、寿司食べ放題に漁港でのショッピング、水戸偕楽園と盛りだくさんのバスツアーで帰ったときにはへろへろでした。

水戸偕楽園へは昨年電車での通りすがりに寄ろうと思いましたが、偕楽園駅は臨時駅で特定の時期にしか止まらず残念ながら通り過ぎただけでしたので念願のといった感じです。

偕楽園は八分咲きと言うことで梅の花でいっぱい、眼下に広がる千波湖と田鶴鳴梅林の景色とあいまって素晴らしかったです。

しかし十数年前に行った二条城の梅のほうが梅の密度は少ないけど美しかったかな。個人的には桜並木や梅林のこれでもかという沢山の花よりも、庭園にの一部としての梅が好きということだろうか。