源三郎

ロードバイク、山登り、シーカヤック、週末の農林業

GPS更新 Oregon 450

2012-09-15 19:46:41 | 山登り

▲左・初代eTrex、中・2代目colorado300、右・3代目Oregon450
2代目Garmin colorado300の調子が良くないので、早々に3代目を購入することにした。
今回もGarmin英語版を視野に、機能性と経済性でOregon450を3万円を切る価格で購入した。
私のGPSの使い方は、もしもの時の位置確認と軌跡の記録が主な目的なので、日本語化とかは必要ない。
デザイン的にはcoloradoが気に入っていたのだが、さすがにOregonはタッチパネルで使いやすい。
何よりも反応が早いし、精度が上回っているようである。
今日のところは、基本的な設定と地図の入力を行い、RNC7で30kmほど走ってきた。

又もや不具合か、今度は、RNC7のリヤーホイルから停止前の低速で軋み音がする。
通勤ニシキの変速機の異常に加え、トラブルが続く。

沙弥島から大崎の鼻(小槌瀬戸)

2012-09-11 19:52:17 | シーカヤック

▲瀬戸大橋
香川県沿岸では、坂出港から高松港までの間は漕いだことがなかった。
日曜日、坂出市沙弥島から大崎の鼻までを不知火で漕ぐことにした。
沙弥島西浜に着き出艇の準備をしていると、浜辺の清掃を行うボランティアの世話役が忙しく準備を始めた。
邪魔にならないよう気を使いながら漕ぎ出す。

▲番の州工業地帯
瀬戸大橋の下をくぐり、番の州の工業地帯を抜け瀬居島の家並みを右に見ながら進む。
坂出港では、赤い船体の消防用船舶が訓練のためか待機していた。
今日は、救急の日、消防訓練が予定されているようである。
潮の流れを読んで、大崎の鼻までの往復ツーリング、風と波に邪魔をさせるものの4時間足らずのカヤックが楽しめた。
次回は、沙弥島から高松市サンポート(浜の町)でのワンウェーを計画したい。
GPS GARMIN colorado300のディスプレイが青森ツーリングの途中から時々表示できない症状が出ていたが、今日、ログを確認しようとしたところ、まったく動作しなくなった。

▲小槌島

ヒルクライクム 大川山

2012-09-08 21:10:26 | 旧ロードバイク

▲大川山山頂 自然学習館

休日のちょっとした時間潰しに自転車に乗ることが多くなった。
自転車ツーリングで坂道を克服するためには、普段から山登りの練習が必要と思う。
今日も午後から少し時間ができたので、何時もの大川山までヒルクライムに出かけた。
最近、体を動かしていなかったためか、700mを登るのに大汗をかいてしまった。

通勤ニシキの変速がどうも調子が悪い。
フロントのインからアウターに変速しないのである。
宇多津のOlive cycleにでも点検に出そうと思う。


時の流れ 青函連絡船の今

2012-09-01 21:02:59 | RNC7

▲上、多度津で解体されている羊蹄丸 下、青森港に係留されている八甲田丸

みちのく一人ツーリングの最終日は、青森市内を散策(観光)し、青森駅に隣接する港に係留されている青函連絡船「八甲田丸」を見学した。今日、友人に誘われブドウ狩りをした帰りに青函連絡船「羊蹄丸」が解体されている現場を通った。
時の流れとは言え、保存される船とあと僅かで消え去る船を目の当たりにし感慨深い。学生時代に友人ともに北海道を巡った旅では、東京駅から夜行列車で青森へ、そして青函連絡船で北海道に渡ったことが懐かしく思い出される。


▲Olive Cycle
昨日、宇多津町にロードバイク専門店「Olive Cycle」が開店した。
羊蹄丸が解体される現場を見たあと立ち寄ってみた。
店内は、スペシャライズドを中心とする品揃えである。
他店で購入した自転車もメンテナンスしてくれるとのことで、早速、RNC7のバーテープの交換をお願いした。
開店記念ということで、割引していただいた。
これからも、ちょくちょく利用したい店である。
感じが良かったですよ。