「民家・旅」「花とイベント」のブログ

最近は花を訪ねての散歩、旅が多いです。

万博 日本庭園のハナショウブ(2)2020/6/2

2020-06-20 20:36:13 | 季節の花

この日もバラ園で撮影の後、行きました。一時間ぐらい有ればOKと思っていましたが、足りませんでした。

   撮影 2020/6/2日 15:31~16:52

 

「朝霧」

 

「桃霞」

 

「辰野の青空」

 

「藤絞り」

 

「東鹿子」

 

「古照田」

 

「雪煙」

 

「富士霞」

 

「春の海」

 

「乙女の鏡」

 

「紫苑」

 

「小川のせせらぎ」

 

「藤魁」

 

「白仙」

 

「水無月の縁」

 

「辰野」

 

 

 

 

 

 

 

「初鏡」

 

「諏訪原城」

 

「初紅」

 

「吉江445号」

 

「猿踊り」

 

「京舞」

 

「玉手箱」

 

「夕霧」

 

「乙女」

 

「紬娘」

 

「原里」

 

「野辺の桜」

 

「美吉野」

 

「潮来」

 

「青水晶」

 

「葵形」

 

「翠映」

 

「初烏」

 

「靄間空(もやまぞら)」

 

「艶小町」

 

「宿の桜」

 

「紬娘」

 

「万里の響」

 

「五色の珠」

 

「ショウブ」

 

「八ヶ岳」

 

「蛇篭(じゃかご)の波」

 

「筑波根」

 

「播磨の乙女」

 

「水天一色」

 

「竜眼」

 

「伊達道具」

 

「吉江26号」

現場では感じなかったのですが、写真で見ると「伊達道具」と「吉江26号」よく似てます。

 

「和田津海」

 

「三渕の流れ」

 

「蛇の目傘」

 

「春眠」

 

「小笹川」

 

「長井小紫」

 

「清少納言」

 

「誰が袖」

 

「三筋の糸」

 

「涼夕」

 

「新峰紫」

 

「不知火」

 

「五月晴」

 

「紅梅の薫」

 

「ピンクフロスト」

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿