goo blog サービス終了のお知らせ 

ネタは降る星の如く

とりとめもなく、2匹の愛猫(黒・勘九郎と黒白・七之助)やレシピなど日々の暮らしのあれこれを呟くブログ

冷凍シーフードミックス 解凍方法

2018-10-20 19:45:43 | ものぐさグルメ
 今日のイカスミパエリャの上に載せた海老は食べてしまったので明日の予習。

冷凍シーフードミックスは縮んでマズい?プリプリに解凍する裏技
さっそく塩水解凍スタート。塩分量は「ちょっと濃いめ」がよく、水500mlにつき大さじ1の塩を溶かしてください。
塩水に漬ける時間は、夏は10~20分程度、冬は30分~1時間程度を目安にしましょう。
解凍できたら、キッチンペーパーを敷いた皿に取り、周りの水分をしっかり吸い取ります。
この段階で塩分をしっかりまとっていますので、料理の味付けはいつもよりも「薄め」でOK。
料理に投入するタイミングは、「最後の仕上げ」で十分で、さっと火を通すくらいにとどめましょう。






フライパンでイカスミパエリア

2018-10-20 12:59:18 | ものぐさグルメ
参考
簡単!手抜きパエリア

【オリジナル】ご飯に混ぜるだけパエリア イカスミ

カルディの炊いたご飯2合に混ぜるだけのパエリアミックスをフライパン炊飯に利用。

米2合をオリーブオイルで炒める(好きなら先にニンニクみじん切りを炒めて)、3-4分でご飯が透き通るぐらい。

水2合とパエリアミックスを入れる(水加減はもう少し減らした方がスペイン風になる)。

むきえび、しじみ、湯むきしたシシリアンルージュトマトを散らす。

沸騰したら蓋をして弱火14分。蓋開けて軽く強火で炙って水分を飛ばす。

もうちょっと水を減らしてご飯つぶ固めにしたいなぁ。お焦げも欲しい。でも簡単に見た目華やか。