goo blog サービス終了のお知らせ 

臥雲斎の日記

初めまして!お気が向かれたら、是非お越し下さい。
歓迎します。

午後、久しぶりに三津一周、9539歩。

2022-02-23 19:22:50 | 日記
余り寒くなく、風もなく、快適散歩が出来た。お陰様で、感謝、感謝である。
①今日は天皇誕生日、三津一周したが国旗を立てているのは、我が家と隣りと二軒先の仲良しさんの家のみ、あとは税関と巡視艇のみ、往時の習慣とは大違い、時代の経過を痛感する。喜ぶべきか悲しむべきか?
④マガモオネンネ中。
⑤コガモ
⑥可愛いワンちゃん、気持ち良く撮らせてくれた。唯々感謝。
⑦河口にもオオバンが沢山居た。
⑧久しぶりに逢った可愛い小坊主さん。
⑨可愛いにゃんこチャン
⑩三津の渡し
⑪昔からある壁絵、何とも上手に描けていて敬服。ただ、景色が反転しているのは何故だろうか、不思議である。
⑫中島フェリー入港
⑬港の派出所の庭、最近模様替え。
⑮河津桜が咲き始めていた。
⑰フェリー待合所
⑱待合所入り口の絵。
⑳トンビが飛び回っていた。
㉑大きな船台が着岸していた。
㉓鵜が何羽もいた。
㉔ウミアイサ♀が混じっていた。
㉕イソヒヨドリ♀がいた。




午後、定例コース散歩。5171歩

2022-02-22 19:45:26 | 日記
午前中、おねんね。午後、にぎたづ苑リハビリ。3時半~5時半、散歩。お馴染みブラウンちゃんに逢う。ナデナデ。久しいぶりに、イソシギに遭遇。嬉しかった。今日も、いろいろの野鳥に癒された。お陰様で元気に歩け、有難く、幸せだった。唯々、感謝、感謝である。
①夜半の月
④ツグミ
⑤ムクドリ
⑦雀の学校
⑧ブラウンちゃんが向こうからやって来た。
⑩オオバン
⑫マガモカップル
⑬イソシギ発見!ヤッター!
⑮厳島神社
⑯にゃんこが逃げた。
⑰スイセン
⑱梅田郵便局前。
㉒イソヒヨドリ♂、残念逃げてしまった。
㉓アオサギ
㉔ハクセキレイ
㉕ムクドリ
㉖イソヒヨドリ♀
㉘ウミネコ



午後、三津半周。約5500歩

2022-02-21 19:05:04 | 日記
午前中、オネンネ。午後、手紙の返事作成。郵送を兼ねてコンビニ・大可賀郵便局、清住公園、松江橋、旧附属小学校前、港、自宅。冷たくやや、風もあったが、元気で歩けて、良かった。今日は、お馴染みにゃんこ達に癒された。お陰様で、唯々、有難く、感謝、感謝である。
①夜半の月
⑤ヒヨドリ
⑥ツグミ
⑫大可賀郵便局にて
⑯清住公園
⑰メジロ発見
⑱オオバン
⑲マガモカップル
㉑可愛いにゃんこチャン
㉒お馴染み野良ちゃん
㉓ウミネコ
㉔アオサギ
㉖たこ焼き、お土産に購入。一個だけ残っていてラッキー。
㉙大好きなルピナスが店頭に並んだ。
㉚お土産のたこ焼き400円。



午後、三津半周。役6000歩。

2022-02-20 20:05:27 | 日記
午前中、ゴロゴロ。2時半~4時半、三津半周。思いがけず、また、エリーちゃんに逢った。喜んで飛び回ってくれ、嬉しかった。飼い主のお嬢さんから、いいもの頂いてしまった。唯々、恐縮の至り。少し風は冷たかったが、元気に歩け、幸せだった。お陰様で、唯々感謝、感謝である。
④ハクセキレイ
⑥スズメちゃん
⑦オオバン
⑩コガモ
⑪マガモカップル
⑬厳島神社
⑭スズメや。ハトが群れていた。
⑰遠くにワンちゃん
⑲梅田郵便局
⑳古くからある、ニャンコの看板を撮ろうとしたら、家の中から本物のニャンコが覗いていて、吃驚!
㉑何と、エリーちゃんに遭遇。喜んで飛び回ってくれ嬉しかった。ナデナデさせてもらった。おまけにいいもの、車いすの中に入れて頂き、恐縮の至り。前の写真を喜んで下さったようで、唯々、感謝の至り。素晴らしい散歩になって、帰りは嬉しくて、疲れも寒さも忘れるほどだった。
㉔イソヒヨ嬢も待っていてくれた。
㉙家の前に、じょびこちゃんも居て、老人を迎えてくれた。本当に幸せな散歩だった。誠にお陰様で、感謝、感謝である。


午後、定例コース散歩。5398歩。

2022-02-18 17:47:57 | 日記
午前中、三津整形の日。何時ものプッツンと痛み止め塗り薬をもらう。帰宅して、条幅押印。午後3時15分~5時前まで、定例コース散歩。変わった物は全く無かったが、風も少しで、寒さもほどほど、快適散歩が出来た。お陰様で、唯々、感謝、感謝である。
①忽那山桜植樹活動予告発表。ご都合許される方は、是非ご参加をお待ちします。木を植えるのは、楽しく、心がより豊かになります。
⑤ツグミちゃん
⑥ハクセキレイ幼鳥?
⑦コガモ
⑧ジョウビタキ嬢
⑩ツグミちゃん
⑪オオバン
⑬コガモとオオバン
⑭中学生の下校、皆真面目に歩道橋を通過。先生も見送り。
⑯マガモカップルとオオバン
⑰マガモ・オオバン・コガモ
⑲マガモ
⑳コガモ
㉑オオバイの花が増えた。
㉓アオサギ
㉕イソヒヨドリもちらっと顔を見せてくれた。

㉖キジバト
㉘三津整形のヒメカンザシの花が殆ど開花した。