先日からジョージアにおまけがついていました!
組み立てると・・
ガンダムのガンキャノンのペンスタンドに!
全6種類あり、ペンスタンドの他、目薬ホルダー、キースタンド、朱肉パッド、スマホスタンド、コインバンクとなります。
やるな!ジョージア . . . 本文を読む
メラミンスポンジのことで、
「消しゴムみたいにボロボロするけど、汚れがよく取れる」と5年以上前に同僚から聞いていた。
その時には、乾いたスポンジでこするということだったのでやってみたが、
スポンジが削れるだけで、全く汚れが取れなかった。
それ以来、ずっと駄目な素材だと放置していました。
ある時から、何故か床のクッションシートのムラのある汚れが気になって、磨いていました。
でも、洗剤効かず、ア . . . 本文を読む
コキアがくっきり色づいてきました!
そして、今日のパリーグクライマックスシリーズ!
勝ち負け勝ち負けのあとの第5戦!!
栗山監督の采配がいろいろ楽しませてくれました!
そしてクライマックスシリーズの優勝おめでとうございます\(^o^)/
日本シリーズは22日から。
. . . 本文を読む
今日は、久しぶりにグッと温かくなりました!
雪虫がチラホラ!
2016年の初雪虫宣言です。
一週前くらいからわずかに出てましたが、今日は何百倍くらいいました。
およそ2週後に初雪か?
昨年は雪虫から10日後でした。 . . . 本文を読む
とある100均でのこと。
このところお気に入りで半年に4回は行っています。
そこでの出来事。
その1回目のレジの破壊的なインパクト!
品物を持って、明るく「いってぃ~ん!」
最初、聞き間違いかと思いましたが、つづけて真剣に「にてぃ~ん!」「さんてぃ~ん!」
とてもいい接客ですが、噴き出すのを我慢するのに必死でした!
店外に出てから、思い出して、噴き出してしまうのです。
しばらく間をお . . . 本文を読む
何か違うなーという色変わりしてます。
手前のだけが変色してますが、これからちゃんと紅葉するのだろうか?
パリーグ、クライマックスシリーズ。
昨日はファイターズがしっかり勝ちましたね!
何でも、今までのクライマックスシリーズでは、
レギュラーシーズンでリーグ優勝したチームが、1戦目を勝利した場合、
その優勝確率は、な、なんと100%だと言うのです(^o^)
その流れで優勝間違いなし!
行け! . . . 本文を読む
先月は特に大雨が続いていました。
アスファルトでも、わだちや凹みに水溜まりがあります。
水はねは、歩行者と対向車、案外並走車にも影響します。
また、乾いていても、わだちにはヒビや穴があったりして、乗り心地や静粛性が悪かったりします。
自動運転車がそこまで問題をさけることが出来るようになるまでには、もっと時間がかかるでしょうね。 . . . 本文を読む
秋ですね。
秋の連休明けはとっても忙しい。
なのに、他人にお構いなしに休むかなあ。
昼にも緊急の仕事が舞い込み、休み時間は食事の10分だけ。
朝開けた小さいドリンクは夕方まで残っていた。
おかげで脚はジンジン。
目はシバシバ。
本当に利己主義なのは社会の迷惑だと思う。
思い遣りの行動を大切にしてほしい。
とかなんとか想いながらも・・怪我なく仕事が出来た!
筋肉疲労は身体を鍛え上げるのにも良 . . . 本文を読む
リボンの夕張メロンソーダーが出てまして、賞味してみました!
以前、富良野メロンソーダーを賞味した記事を出してました。
それと比較して(間が空いていたり、直感的なことなので正確な比較ではないですが)、
夕張の方がソーダーが強めで、甘味と香りがやや隠れていました。
少し振ってガス抜きして飲んだら、ほぼ同じでした。
販売している範囲が北海道内か、かたや富良野辺りだけとかの差があり、
大量に出ている分、 . . . 本文を読む
数年前の缶コーヒーですが、ファイターズ応援でアップします\(^o^)/
ちなみにもっと前のも有ります。
開けなくても大丈夫と思いますが、コレクションとしてはどちらが良いのか?
追伸
ソフトバンクが相手となった。
安穏としてられない。
注目してます! . . . 本文を読む
今日で750日目です。
昨夜は珍しく寝られなく、阿蘇山の噴火警報も起きてました。
少ししてテレビに特番の様子が無かったので、読者の方へコメントしてたりしました(*_*)
こちら札幌は寒くなってます。
コキア、3本中2本がほんの少し色変わりしてました。
(1枚目が変わっている方)
. . . 本文を読む
昨日の朝は11度、今朝は9度でした。
すっかり力が無くなったような朝顔です。
宿根だと助かるのだけれども。
あとは、種子に期待してますよー。
ちなみに、2014年の動画は
こちらから(以前の記事)
. . . 本文を読む
8月3日の状態
今年買った、ふ入りのラベンダーが、なぜか8月には、「斑」が無くなっていました。
でも、涼しくなったからか、また「ふ」が戻ってきました!
大きくなったら、下が斑なし、上の新しいところは斑ありになるのかな? . . . 本文を読む
とうとう、わずかしか採れなくなってます。
インゲンとピーマンです。
結構頑張ってくれていますが。
もっと株数を増やして、そして冷凍ストッカーに収納。
来年夏まで食べられるといいのですが。
インゲンの一部は採種のため収穫せず大きくしています。
ストッカーは考え中。 . . . 本文を読む