前から気になっていたこと。
カップ麺の湯量・・ではなく、
エスカレーターについてです。
エスカレーターを使おうと近づきますが、標識が見えない位置からでは、上り下りがよくわかりません(^_^;)
動作しているかもわからない。
わからないから、うっかり反対側に行ってしまう。
何故わからないかと言えば、手すりベルトなどに模様やムラが無いからだと思っています。
模様などをつけると、おそらく強度的なことに影響があるのかも知れません。
イルミネーションとか、標識とかで、もっとアピールしたほうがいい施設もあります。
@@@@@@@@@@@@@@@@
カップ麺の湯量・・ではなく、
エスカレーターについてです。
エスカレーターを使おうと近づきますが、標識が見えない位置からでは、上り下りがよくわかりません(^_^;)
動作しているかもわからない。
わからないから、うっかり反対側に行ってしまう。
何故わからないかと言えば、手すりベルトなどに模様やムラが無いからだと思っています。
模様などをつけると、おそらく強度的なことに影響があるのかも知れません。
イルミネーションとか、標識とかで、もっとアピールしたほうがいい施設もあります。
@@@@@@@@@@@@@@@@